東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-11 18:25:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/

[スレ作成日時]2006-05-08 22:57:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】

222: 匿名さん 
[2006-05-20 14:43:00]
>208
土壌の話なら、豊洲全体がそうなるでしょう。
223: 匿名さん 
[2006-05-20 16:11:00]
HPで全体図や設備についての説明が見られなくなっているんだけど、マンション・チラシの定点観測で新庄を使った宣伝の是非について書かれたからかな。
224: 匿名さん 
[2006-05-20 16:20:00]
>>223さん
そうですか?これまでのHPとの違いがよくわかりません。
具体的に、どのページが見られなくなっています?
http://www.toyosu-star.com/art/landscape.html

(ブラウザの設定の話ですが、Flashアニメは動作可能にしていますよね。)
225: 匿名さん 
[2006-05-20 18:07:00]
>223
定観で読んだけど、問題ないんじゃない。
226: 匿名さん 
[2006-05-20 18:17:00]
>224さん
もちろんFLASHアニメは動作可能ですよ。
確かに上記のアドレスにダイレクトに入るとみられますね。
TOPページから入ってもみられますか?
http://www.toyosu-star.com/
227: 匿名さん 
[2006-05-20 20:01:00]
>204
構造計算書も防災センター保管になりますか?
228: 匿名さん 
[2006-05-20 20:39:00]
≫222
豊洲埠頭(豊洲6丁目)は土壌汚染(重金属)が見つかり、表土の総入れ替えを行ったと
きいていますが、SCTはどうなんですか、詳しく教えて下さい。
229: トエイ 
[2006-05-20 21:03:00]
>209
なにを一人で粋がってるんだ。
ここは海風が強いんだ、とくにこれからはな。
それを強引に遮るから、行き場を失った風の集まりの怖さを心配しているんだ。
なにをもって許容範囲に納まっているから安心してくれといっているんだ。
計画している壁が上に伸びてどうなるか、楽しみに足を運んで来な。
それから粋がっても遅くは無いぞ。
230: 匿名さん 
[2006-05-20 21:21:00]
>>226さん
224です。トップページから入っても、普通に表示されているように見えます。
違いはわかりません。不思議ですね。
231: 匿名さん 
[2006-05-20 21:31:00]
>>227 さん。
「竣工図書」の定義の問題ですね。
「『竣工図書』とは、意匠・構造・設備などの各種図面の総称」だそうですから、
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/feature/gisou/question02.html
構造計算書も含まれるのではないでしょうか。
(素人ですから、間違っていたらご指摘ください。)
232: 匿名さん 
[2006-05-20 21:36:00]
風ネタのことですが、
海っぺりに住むのに、風のことを気にするというのがなかなか理解できません。
強いに決まってます。これは品川も芝浦も晴海も豊洲も同じこと。
私は覚悟しております。皆様方も覚悟の上、購入されることを・・・・・・・。

233: 匿名さん 
[2006-05-20 21:45:00]
>>224さん
226です。ありがとうございます。
ブラウザの問題かな。。。
234: 匿名さん 
[2006-05-20 22:08:00]
229さん、 209さんと違いますがもう少しソフトに書いてください。
235: 匿名さん 
[2006-05-20 22:30:00]
>228
SCTでもPCTでも土壌汚染対策法等に基づき表土処理をしています。
SCTでは2メートルまで洗浄及び搬出により処理してます。 
236: 匿名さん 
[2006-05-20 22:40:00]
豊洲で土壌がそのままでOKってのだけはありえますまい。どう使われてきたかの歴史を
考えれば明らか。 もっとも、ちゃんと入れ替えれば、その土で作った野菜を食べるわけでも
なんでもないので、過剰反応は変。
237: 匿名さん 
[2006-05-20 22:46:00]
それを言ったら豊洲に限らず城東も埋立地だからどこも同じですよ。銀座辺りから埋め立てです。
238: 匿名さん 
[2006-05-20 22:49:00]
226さん
224です。
どこに原因があるかわかりませんが、違うPCで閲覧してみるとよいと思います。
職場・学校のPCでも、知り合いのPCでもいいですから、試してみてください。

(なお、私のPCはWindows XP、Internet Explorer 6.0.29です。ご参考まで。)
239: イツツ 
[2006-05-20 22:56:00]
SCTの前は大成ロテックという、アスファルトかなにかの研究をして会社が有りました。
刺激臭と不気味な蒸気交じりの不燃煙を出して、公団や都営等の住民ともめていました。
235が書いているように、大量の水で表土は洗っていましたが、効果の程は?でしょう。
都や区に訪ねても責任逃れの回答ばかりでした。(税金ドロボウとこの時ほど思ったことはありません)
管理組合費で再調査したほうがいいでしょう。
わたし?、となりの会社の従業員です。
240: 匿名さん 
[2006-05-20 23:10:00]
今日も現場を見てきたぞ。天気もいいし、多くの車が出入りして、順調や!
と感心していたら、突然、空が暗くなってどしゃ降りの雨。当然、工事
も中止かと思っていたら、生コン車が入っていくやんけ。ちょっと待った
この雨の中、生コン入れたらシャブコンやがなと車の中で叫んでしまった。
まあ、何かかぶせて雨がはいらんようにでもするわな!心配いらん。と
一人つぶやいてしまった。雨の工事、ご苦労さんです。
241: トエイ 
[2006-05-20 23:11:00]
>232
なにも好きで買った人のことを心配してあげてるんじゃないんだぜ。
窓を開けたら砂塵交じりの排気ガスが飛び込んできたってそれは仕方のないことよ。
ただ考えの無いコンクリートのカタマリのために他人サマが大きな迷惑を受けるんだよ。
加害者が被害者に、それはがまんして仲良くしましょう!か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる