東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 台場
  6. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-20 19:43:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/

[スレ作成日時]2006-06-02 12:59:00

現在の物件
THE TOWERS DAIBA
THE TOWERS DAIBA
 
所在地:東京都港区台場2-2-2
交通:りんかい線 「東京テレポート」駅より徒歩5分

THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その4

201: 匿名 
[2006-06-06 20:28:00]
200さんに賛成です。決まりを守ろうとする道徳心。「一人一人が自分ぐらいは・・・。」とおもうから、195さんみたいな発言が聞こえるのではないでしょうか?周囲の事を考えなければ、集団性活は成り立ちません。一人一人の意識で作り上げるマンションだと思うのですが・・。
202: 匿名さん 
[2006-06-06 20:42:00]
資産価値が高いマンションは住民同士しっかりルールを守っている所ですね。
住居数が多いタワー物件だと住民のモラルなどのベクトルがバラバラになりがちなので、
逆に住民のモラルが高く、我がマンションと愛せる人が多いタワーとなると
それだけで希少価値が高くなると思います。
203: 匿名さん 
[2006-06-06 20:48:00]
>>195は釣りでしょ?いくらなんでも非常識すぎる…。
204: 匿名さん 
[2006-06-06 20:50:00]
というか、事務所の件についてはもう既に堂々と掟破りが出てしまったので、
全員に平等に解禁した方がいいってことでは?
205: 匿名さん 
[2006-06-06 20:53:00]
どんな解釈やねん!!
206: 匿名さん 
[2006-06-06 20:56:00]
SDLの件は、入居後に改善されていなかったら管理組合で真っ先に議題に取上げてもらって解決しましょうよ。>>201,202さんのおっしゃるように、住人としての自覚やモラルを心の隅に意識して、素晴らしい生活が送れたらいいなと考えています。
引渡し前の我々の権限では「個別に問い合わせ&回答」しかアクションを起こせないのがはがゆいところですが、回答期限を決めて、できるだけ満足できる経過説明を頂きましょう。
それで少しでも安心できると良いのですが…

ここはSOHOフロアの設定があったから、都心マンションで半ば黙認状態になっている「事務所利用(住居兼用も含む)」と「100%住居」の分離が可能という期待感&安心感で買われた方もいらっしゃると思うのです。
それが不安に変わってしまった気持ち、お察しいたします。


>>199
ワークスペース兼住居としてSOHOを購入した自分の意見で申し訳ないですが、ここはデザイナーなど、個人事業で生活営んでる人にとっては希少価値の高い立地だと思います。
個人的には、もう少しSOHOフロア多くてもよかったんじゃないだろうか… 一棟だけでも10Fくらいまで設けて、レインボービューの部屋も用意してくれたらよかったなー (´・ω・`)ショボーン
などと思いつつも、お台場での生活をとても楽しみにしています!
207: 匿名さん 
[2006-06-06 21:06:00]
>>195
仮想の話で理屈つけても、何の説得力ありませんよ。
現実を見てください。
販売の大前提であるSOHOと居住エリアの住み分けを、管理規約に則りきっちりしましょうというだけの話です。
どのくらいの確率の話なのか知りませんが、倒産・自己破産した場合のことを考えて今居住エリアを事務所利用に開放するなんて、ナンセンスです。
208: 匿名さん 
[2006-06-06 21:07:00]
確かSOHOでも店鋪という形式は禁止でしたよね

ギャラリーは店鋪ではないでしょうが、不特定多数の人間を受け入れそうで、微妙です。
209: 匿名さん 
[2006-06-06 21:22:00]
SOHOは、物販禁止。音楽&ダンス&料理教室も禁止です。もちろん宗教関係もNG。
書道、パソコン、手芸など、音や匂いで周辺に迷惑をかけない教室はOKだといわれました。

完全予約制のギャラリーだと、オフィスとほとんど変わりありませんからアリかもしれないですね。
ただ、ギャラリー利用の意義がある立地かというと、よっぽど希少価値の高いもの展示してないと客足が遠そうですが…
210: 匿名さん 
[2006-06-06 21:23:00]
マッサージというのはどうなるんだろう?
211: 匿名さん 
[2006-06-06 21:31:00]
マッサージはOKな気がする。。でも風俗関係は台場地区ではNGとなっていたはず。
212: 匿名さん 
[2006-06-06 21:40:00]
213: 匿名さん 
[2006-06-06 21:44:00]
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=wd&pf=13&p=%...

随分賃貸に出てますね。
計算すると坪単価136千円〜187千円ですね
利回り5%ですと物件適正価格3264〜4,488万円ってとこですね
214: 匿名さん 
[2006-06-06 21:44:00]
もちろんはなっから風俗前面に出したらだめでしょう。
215: 匿名さん 
[2006-06-06 23:06:00]
オリックスは村上ファンドに百数十億も入れていたんですね。この会社に企業倫理を求めるのは無理かもしれない。
216: 匿名さん 
[2006-06-06 23:51:00]
本当にいろいろな考え方の人がいて、これから同じマンションで生活するんですね。考え方の違いは発想の自由で面白いと思いますが、Towers Daibaという小さな世界で共に暮らしていくわけですからルールはお互いに守り気持ちよく過したいものです。その為には自分の都合を優先して規則を守らない人が一番困りもの。規則は何のためにあるのか考えて欲しい。自分のためではなくTowers Daibaの住人全員のために。
217: 匿名さん 
[2006-06-06 23:51:00]
さすがの村上も逮捕でしたね。
218: 匿名さん 
[2006-06-07 00:08:00]
当初の予定が変更になったことで確かに売主にはがっかりさせられました。でもオリックスが村上ファンドに投資をしていたのはビジネスのためで、ファンドが証券取引法違反をしたことを知っていて投資していたのではないと思うのですが?
219: 匿名さん 
[2006-06-07 00:23:00]
堀江を操ってインサイダーやってたのが村上。村上を使って荒稼ぎしてたのが宮内。
220: 匿名さん 
[2006-06-07 00:24:00]
221: 匿名さん 
[2006-06-07 00:53:00]
222: 匿名さん 
[2006-06-07 00:56:00]
223: 匿名さん 
[2006-06-07 00:57:00]
224: 匿名さん 
[2006-06-07 01:49:00]
225: 匿名さん 
[2006-06-07 01:54:00]
↑こういうの勘弁して。何かむかつく。**にしてんのか!
226: 匿名さん 
[2006-06-07 01:56:00]
NGワードはバッテンなんだ。。(苦笑
227: 匿名さん 
[2006-06-07 03:39:00]
いいマンションだよね
228: 匿名さん 
[2006-06-07 04:02:00]
229: 匿名さん 
[2006-06-07 04:03:00]
230: 匿名さん 
[2006-06-07 04:04:00]
231: 匿名さん 
[2006-06-07 04:06:00]
232: 匿名さん 
[2006-06-07 06:26:00]
事実は「購入した」という自負と誇りと喜び。
どなたかの意見通り、住人専用スペースでさらりと
ご挨拶しましょう。
233: 匿名さん 
[2006-06-07 06:29:00]
台場付近にお住まいの方に質問です。
「台場FS」って名前の少年野球チームをご存知ないですか?
練習場所やどこかに募集ポスターがあるとか?
234: 匿名さん 
[2006-06-07 09:21:00]
235: 匿名さん 
[2006-06-07 09:53:00]
mixi
自由参加ではリスクが高いのでは?
誰もが閲覧できるのに、特定されるわけですから。
設置されるなら、入室制限があった方がいいと思いますが。
236: 匿名さん 
[2006-06-07 10:22:00]
これ以上コミュニティが細分化していくのもどうかと思わんでもないですが・・・
237: 234 
[2006-06-07 10:57:00]
>>235
それは言えてますね。
なにか良いサイトご存知ですか?
今ならまだ十分引き返せます。

>>236
仰る事は良く分かります。今回の目的は「閉鎖空間(入室制限・登録承認必要)」で
しょうか。なるべくTHE TOWERS DAIBAの入居者限定に近い形で出来ればと。
それと後々のご近所付き合いを豊かなものにして行きたいと、思っていらっしゃる方が
参加していただけると、よろしいかと思います。もちろん自由参加ですが :-p
238: 購入者 
[2006-06-07 11:10:00]
先ほど234さんにmixi紹介お願いした者です。
お互いに人物特定できないと、本当の意味のコミュニテュははかれないと思うので、
入居後も掲示板に参加するなら身分を明かしてというのがいいかと思います。
それによって発言内容に制限がはいるかもしれませんが、それがリアルな生活としては当たり前のことですし。
wikiの掲示板を運営されてる方がいらっしゃいますが、パスワードも購入者しか分かりませんし、こういうところで有る程度の身分を明かしていくというのはどうでしょうか。
239: 匿名さん 
[2006-06-07 11:14:00]
入室制限・登録承認必要、ということなら既存の交流サイトがそういうスタイルだったかと思いますが・・・
このスレ「その1」の139に案内があります。

入室制限・登録承認必要:交流サイト(購入者専用BBS)
入室制限・登録承認不要:情報集積所
公開:ここ

という住み分けかなと。
240: 匿名さん 
[2006-06-07 11:19:00]
あ、難癖つけているみたいに見えますが、mixiでのコミュニティ立ち上げに強く反対しているわけではないです。
mixiのような場もあってもいいと思いますが、既存の場をご存知ないとまずいかなと思ったので。
241: 234 
[2006-06-07 11:37:00]
不慣れなもので、みなさんにはご迷惑おかけします。
>>239さん、私はこのサイトに登録はしておりませんが、現状どうゆう感じなのでしょうかね。
みなさんが活用しているようであれば、合流も考えられます。
それでも「mixiでいいですよ」という方がいらっしゃれば、そのまま継続いたします。

>>238他、紹介依頼をされた方。
みなさんからお送り頂いたメール(メールアドレス)はyahooメールのみで閲覧しており、
大事に管理しております。諸事情により閉鎖する際も私のyahooIDごと削除いたしますので、
個人情報の保護に努めて参ります。
不慣れゆえ流動的ではありますが、ご勘弁ください。
242: 234 
[2006-06-07 11:40:00]
>>240
理解しております。ご心配ありがとうございます。:-)
243: 匿名さん 
[2006-06-07 11:43:00]
mixi かなりヘビーに利用してるのですが 実名で参加してるということもあって、参加コミュニティで住処を特定されるようなコミュには入れません…ごめんなさい(><)
せめてコミュタイトルや説明が住民にしか判らないようなシークレットめいたものだとよかったのですが…。

管理組合できたらSNS立ち上げたいですね。So-net SNSなど、自分で簡単にオーナーになれるSNSサービス増えてきましたし。
244: 匿名さん 
[2006-06-07 11:56:00]
>>241
和気藹々と住民らしい交流をしていますよ。管理人さんのお人柄もあると思います。
情報集積所は少し殺伐としていますが(笑)、ああいう感じではないです。
そういう意味でも現状うまく住み分けができてますね。
245: 234 
[2006-06-07 11:56:00]
やはりTTDへ合流の方がいいのですかね〜 (@_@) 悩んでます。
それともコミュタイトルと説明文を変更するか。。。。う〜ん(@_@;)


 
246: 243 
[2006-06-07 12:57:00]
>>245
悩ませちゃって申し訳ないですー
提案した手前、コミュタイトルと説明文のたたき台載せときます。

------
コミュニティ名:ティアラ倶楽部
説明文:お台場のティアラに集う人のコミュニティ

カテゴリ:地域
公開レベル:管理人の承認が必要(非公開)

コミュアイコンはティアラのアップ

参加登録の際に、住民にしかわからないキーワードを答えてもらって購入者であることを確認
(例:
情報集積所と同じ7桁の数字
販社の担当者の苗字(書類送付のたびに2名の担当者のお名前が掲載されてますよね) )
------
これだと「TOWES DAIBA」だとわかる人にしか判らないので、いいかなぁと。

もちろん、一番大事なのは、234さんが「作りたいコミュニティ」が実現できそうな媒体を選ぶことだと思います。
今のところ、TTDさん、情報集積所さん、eマンション、棲み分けが出来てて面白いです。
mixiだと、よりリアルなお付き合いに近づいた情報交換ができると思うので、それもまた面白いと思います。金消会終われば参加しようかなという気持ちの人が増えそうな気がします。
247: 243 
[2006-06-07 13:15:00]
↑あ、もちろん「コレを採用してー!」という訳じゃないので、243さんの考えでmixiコミュを展開してくださいね。
色々とでしゃばって申し訳ないです(><)
248: 234 
[2006-06-07 13:20:00]
>>246さん
お忙しいのにありがとうございます。m(__)m
せっかくご用意した頂いたので、取急ぎ使わせていただきました。

まだ今後どうするか悩んでいますが、とりあえずTTDと情報集積所と見てからにしようと
思います。
249: 匿名さん 
[2006-06-07 13:36:00]
ここに書いちゃったから、もうみんなにわかってしまうと
思うけど。
250: 匿名 
[2006-06-07 18:04:00]
でも、、皆さんステキですよね!!こうして、これから一緒に御近所になる人と、コミュニケーションをとろうとしているって、、、!!本当に、ステキなマンションになりそう。みんなでイッチ団結できるマンション!居心地が良くなりそうです。自然に笑顔で挨拶が出来そうですね。ジムに通うのも、楽しみです!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる