東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part38」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part38
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-12-01 10:47:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-10あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-13 22:36:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part38

202: 匿名さん 
[2006-08-17 17:37:00]
PTCに文句あんだったら、この掲示板に書き込みしなきゃいいのに。
少なからずPTCに興味があるから、ここの掲示板にいついてるんじゃないの?

お金がなくて買えない僻みとか、当選しなかったことへの妬みで
悪口のような書き込みはやめて頂きたい。
203: 匿名さん 
[2006-08-17 17:45:00]
住む方からすれば、そりゃららぽよりPCTのが駅に近いほうが良いですが、三井としては、というか、業者としてはやはり商業施設を駅の近くにしたいに決まっているのではないでしょうか。仕方ないですよ。
204: 匿名さん 
[2006-08-17 17:47:00]
25mプールはいらん
てか、プールはいらん
205: 匿名さん 
[2006-08-17 17:48:00]
197ですが、購入者ですよ。
私はPCTが購入できて、とても嬉しく思っています。
上に書いたことは、こうだったらもっと良かったなと思う事ですが、
うちにとって重要な要素ではなかったので、問題ありませんでした。
PCTが上記の要素も備えていたら、今の住宅事情では庶民に手が届く物件にはなっていないと思います。
要は、沢山あるマンションの中でどの物件を選択するかは人それぞれで、
その選択に、他の人がケチを付けるのは如何なものかと思うのです。
206: 匿名さん 
[2006-08-17 17:55:00]
殆ど毎日 現場見てます。
マジで楽しみです。
207: 匿名さん 
[2006-08-17 17:56:00]
197ですが、どうやら私のレスが反感を買う内容だったようで、すみませんでした。
私のレスの前に、駅から5分以内やプールについての書き込みがあったので、それに反応した書き込みでした。
レスを汚してしまい、すみませんでした。
208: 匿名さん 
[2006-08-17 18:16:00]
>>206さん
それはうらやましい限りです。
建設現場を毎日みるために、シエルタワーの抽選当てて
住みたくなってきました
209: 匿名さん 
[2006-08-17 18:35:00]
シェルタワーのMR 明後日オープンですね。
210: 匿名さん 
[2006-08-17 18:41:00]
>>207 そんなに凹まなくて良いですよ。
197以降のやりとり、決してあなたは悪くないと思います。
211: 匿名さん 
[2006-08-17 18:44:00]
PCTに導入されるインターネットのプロバイダについての情報をお持ちの方いますか?

カタログを見る限りでは、NTT東日本とネットマークス社との提携サービスとのことでした。
NTT東日本が絡んでいる時点で、Bフレッツ系なのかな?とは思いますが、
プロバイダとしてのネットマークスという会社に私は馴染みがありません。

HPを見る限りでは、石川播磨重工に提供しているようなので、
その流れで提携したように思えますが・・・。

ネットマークス社が一般プロバイダと比べてどういうサービス体制があるのかなど、
情報があるようでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
212: 匿名さん 
[2006-08-17 19:09:00]
>>197さん
私は197さんの言う事は至極まともだと思います
私もPCTの計画がその通りだったら値段が高くて諦めていたと思います
多分平均坪単価280万とかじゃないでしょうか?
B棟西だと坪320万超でしょうね
80平米で7800万はとても出せません
それを考えると、この立地や条件でよかったなと思います

最近少しでもネガティブネタが出るとすぐ反応する方がいて困ります
前にも書きましたがネガティブっぽいネタが出たからと言って
すぐに反応するのではなく、冷静に対応し吟味してから判断しましょうよ
213: 匿名さん 
[2006-08-17 19:33:00]
盲目な信者を装う書き込みが散見されますね。
冷静かつ建設的なお話をしたいものです。
214: 匿名さん 
[2006-08-17 20:36:00]
215: 匿名さん 
[2006-08-17 20:55:00]
197です。
私の空気を読めないレスを寛大に評価して下さいまして、有難うございます。
各々こうだったらもっと良かったのにと思う部分も有って当然ですが、
PCTを住まいとすることが、自分にとって(家族にとって)ベストな選択だと思えた人がPCT購入を決断する訳ですよね。
私は青いので、自分の気に入った物件が他者に批判されると、カッチーンとしてしまう事もあったりします(笑)そしてレスしてしまいます。
入居はまだまだ先ですが、本当に今から楽しみにしています。
このマンションで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
216: 匿名さん 
[2006-08-17 21:35:00]
>>209
どれぐらい盛況になるのか楽しみです。
217: 匿名さん 
[2006-08-17 21:37:00]
ららぽーととPCTの位置はあれで正しいと思います。
もちろんマンションが駅近であってくれれば嬉しいですが、
ららぽのお客さんがマンションの公開緑地をぞろぞろ通るのも寒い状況ですし。
218: 匿名さん 
[2006-08-17 22:05:00]
>>217さん
再開発の中だと出来れば2街区(バス停裏)にPCTが建ってくれると
公開緑地を通るのは公園へ行く人だけになるし、公園と緑地が連携して
しかも駅から至近で北も西も南も(東も少し)開けたマンションになったのですが
219: 匿名さん 
[2006-08-17 22:18:00]
>>218さん
なるほど、そんな方法もありましたね。
2街区をオフィスビルに譲るのはもったいないですよね。
220: 匿名さん 
[2006-08-17 22:26:00]
170さん
情報ありがとうございました。吹き付けタイルの件ですが、私も直接三井不動産に外壁について確認してみます。また、おっしゃる通り東雲のWコンへ近々見に行ってみます。PCTが出来るだけいい物件に仕上がる事を期待しています。
221: 匿名 
[2006-08-17 22:27:00]
今日見てきたのですが、パークタワー品川ベイワードとパークシティ豊洲B棟は何だか似ていると思いました。品川ベイワードも基本的には外壁は吹き付けでしたが、全体的には綺麗にまとめられていて素敵なマンションでした。パークシティ豊洲も素敵な外観に仕上がると思いますが、楽しみにしています。でも立地はららぽが隣接し、駅からの距離も近い豊洲の圧勝です。入居を楽しみに待っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる