東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part38」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part38
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-12-01 10:47:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-10あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-13 22:36:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part38

242: 匿名さん 
[2006-08-18 00:27:00]
>>235>>239
コンビニというのはいわゆるそうブランドのお店が入るのですか?
なんとなく大学生協?ではないですが、独自運営のようなものを想像してしまって
いました。
もちろん、いわゆるコンビニが入ってくれるほうが嬉しいのですが。。
243: 匿名さん 
[2006-08-18 00:28:00]
>>240
236ではありませんが、無理に引き込まなくてもいいですから。
244: 匿名さん 
[2006-08-18 00:28:00]
>>238さん
そうかも知れません。
生粋の信者、にわか信者、アンチ併用信者・・・
いろいろいるかもですね。
一時期PCTのスレも荒れていましたが、
どうやら他へ移動したようですね。
私的には嬉しいです。ゆっくり静かに話し合えるので。
245: 匿名さん 
[2006-08-18 00:29:00]
>>241さん
ありがとうございます。お待ちしています。
ご近所になる方だと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
246: 匿名さん 
[2006-08-18 00:29:00]
三井の似たような物件では、住民専用コンビニに
ナチュラルローソンが入るようなニュアンスで
営業していたので、それならいいなと思ったの
ですけどね。
247: 匿名さん 
[2006-08-18 00:30:00]
>>237さん
アネックス棟5Fの吹き抜けの先(6F)にサウナはあります
2つ部屋があるんですが別についたてとか無いので
片方がドライサウナで片方がミストサウナの可能性が高いです
もしくは男女別であったとしても水着は必着だと思いますよ
248: 匿名さん 
[2006-08-18 00:31:00]
そういう実績があるのですね。
ぜひここもそういったコンビニに入ってもらいたいです。
確かにナチュラルローソンならいいですね。
249: 匿名さん 
[2006-08-18 00:33:00]
>>242さん
小さいスペースでの営業だとおっしゃる様な感じになるとは思いますが
ここで営業するのはいわゆるブランドコンビニだと思いますよ
そのくらいの規模のものが入るようなスペースは確保してあります
250: 匿名さん 
[2006-08-18 00:33:00]
大浴場?みたいなの使うかな?
サウナはミストなら部屋にありますしね。
251: 匿名さん 
[2006-08-18 00:34:00]
KDDIが運営しているコンビニでもいいかな?
252: 匿名さん 
[2006-08-18 00:35:00]
247さん
そーっすかぁ。おしゃれサウナっぽいのですね。
私はすっかり勘違いのようです。
タオル一枚で汗をダラダラ流すサウナとばかり思ってましたぁ。
(砂時計が置いてあるような)
253: 匿名さん 
[2006-08-18 00:36:00]
>>249さん
そうなのですか。それは嬉しい誤算です。
そうなってくるとどこが入るかものすごく興味が湧いてきました。
住民アンケートとか取ってくれればいいのにと思いますが、
そうはいかないでしょうね・・。
254: 匿名さん 
[2006-08-18 00:38:00]
そういえば、ららぽの住人専用ラウンジは10月から先行使用させて欲しいですよね。
誰でも使えるラウンジとして開放したら、後から混乱しそうですし、せめてカード
会社へ期間限定で貸し出すとかくらいにして欲しいな。それとも他に使い道がある
のかな?
255: 匿名さん 
[2006-08-18 00:39:00]
ちなみに業界の話をして申し訳ないのですが
セブンイレブンの可能性は低いと思います
あそこは簡単に言えばフランチャイズ料のようなものが高いです
業界で一番の高さです

比較的安くて質が安定しているのはローソンとファミマです
私はローソン系が入るような気がします
損をしないように営業をするわけですからセブンイレブンを入れる事は考えにくいですね
256: 匿名さん 
[2006-08-18 00:41:00]
わがまま言いません。ローソンかファミマ、大歓迎です。
257: 匿名さん 
[2006-08-18 00:42:00]
豊洲・辰巳・東雲エリアはファミリーマートが多いですよね。
晴海通り沿いの1軒はなくなりましたが。
258: 匿名さん 
[2006-08-18 00:42:00]
>>254さん
前にもレスがあったけど住人専用ラウンジは入り口が
PCTのキーで開くようになってると思うので、入居前に使用する事難しいですよね
何も使わずか、もしくはPCT入居までは従業員の休憩スペースとかになると思いますよ
259: 匿名さん 
[2006-08-18 00:42:00]
>>254
1年半待つ間のおもちゃとして利用させてほしいとは思いますよね。
いろいろと難しそうではありますが・・
260: 匿名さん 
[2006-08-18 00:43:00]
そう言えば豊洲はセブンイレブンの一号店がある場所ですね
あんがいセブンイレブンが入ったりして(笑)
261: 匿名さん 
[2006-08-18 00:43:00]
出入りが激しくならないように、安定した会社に来て欲しいです。
ジュースや弁当で、かなり利用すると思いますし。あと、急に
友人が泊まりに来たときの下着類とか買うのも重宝するんですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる