東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 13:57:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/



[スレ作成日時]2006-08-26 23:33:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】

651: 匿名さん 
[2006-10-25 14:43:00]
652: 匿名さん 
[2006-10-25 14:45:00]
653: 匿名さん 
[2006-10-25 14:58:00]
654: 匿名さん 
[2006-10-25 15:07:00]
655: 匿名さん 
[2006-10-25 15:10:00]
656: 匿名さん 
[2006-10-25 15:11:00]
657: 匿名さん 
[2006-10-25 15:14:00]
658: 匿名さん 
[2006-10-25 15:15:00]
ちょっと先の話になりますが、引越し日の調整って、どれくらいにするんですかね?
これも抽選?
それとも高層階やM2の大きい住戸優先なんですかね?
ご存知方いらっしゃいますか?
659: 匿名さん 
[2006-10-25 15:35:00]
>暇人主婦
ご愁傷様。幼稚園のお迎えにでも行ったか? それとも特売戦争に参戦に行ったか?
あ〜、ワイドショーの時間だったね。

>656
あんまり乱暴な言葉使うと、専業主腐さんに揚げ足とられちゃいますよ〜
私も人のこと言えませんが。。
660: 匿名さん 
[2006-10-25 15:44:00]
引越しの調整私も気になります。
駐車場の抽選もどの場所にしようか検討中ですが、気になりますよね。
やはり2階か3階かなって思っていますが、みなさんはどうお考えでしょうか?

引越しが決まり引っ越し社が続々とマンションに入ってくる姿を想像すると何だかワクワクしてきました。

もう醜い争いはやめて本題に入りましょう。

一部の人たちによる嫌がらせです。
専業主婦の方も仕事を持っている主婦の方もみなさんがんばっていると思います。
暮らしてきた環境も違っていれば、考えも変わりますし、大人になれば価値観も人それぞれです。

挑発に乗らないように気をつけましょうね。
スルーですよ。
661: 匿名さん 
[2006-10-25 15:47:00]
662: 匿名さん 
[2006-10-25 15:55:00]
情報持っていません。ELVの位置も関係すると思います。
会員期の方から優先なのではないですか?待ってる期間も長いし。
何から何まで楽しみですねぇ〜
663: 匿名さん 
[2006-10-25 16:03:00]
ほんとに楽しみですよね。内覧会の日はいつごろになるのでしょうか?どこかに書いてありましたっけ?
664: 匿名さん 
[2006-10-25 16:15:00]
概略日程表には2月中旬となっています。
665: 匿名さん 
[2006-10-25 16:18:00]
有難うございます。それは楽しみです!大分出来上がってきましたもんね。思っていたよりレンガ調の外観もきれいに出来ていて気に入ってます。中が楽しみです。
666: 匿名さん 
[2006-10-25 21:44:00]
>>660
私の車は大きさが3ナンバーで場所が限られます。
屋上はちょっと…ですが、そうでなければ分相応の値段のところで十分です。
万一1Fの特等の場所なんか当たった日には…
667: 匿名さん 
[2006-10-25 22:40:00]
>>643さん
AA=アスキーアート(Ascii Art、文字で描かれた絵、文字絵)ですね。
http://page.freett.com/mudaun/fl-he.html

ウルトラマン、本当にお久しぶり。1年ぶりくらいでしょう。
668: 匿名さん 
[2006-10-25 23:42:00]
643です。文字絵でしたか。ありがとうございます。
AAまで貼られるってかいてありましたけど、ウルトラマンさんは大歓迎なのに何の事でしょうか?
SCTにはウルトラマンさんがいてうらやましいって事ですか??
ウルトラマンさん、絵なしでもいいからも少し話してくださいね。
669: 匿名さん 
[2006-10-26 00:10:00]
>>668さん
667です。
他のマンションも含め、このスレではアスキーアートは珍しいですよね。
ほとんど見かけません。2ch的なものとは別の方向を志向していますから。
たまに「 orz 」(うなだれる図)を見るくらいです。

久しぶりにお会いしたウルトラマンさんにはマンションの購入状況など、
近況もお話しいただきたいです。
670: 匿名さん 
[2006-10-26 00:20:00]
新庄のアスキーアートはないのでしょうか。
671: 匿名さん 
[2006-10-26 09:44:00]
今日の日経にはアメリカの景気減速を心配する記事が載っているが日本は大丈夫かな?
覚悟は決めたつもりだけど、期待と不安が入り混じる今の時期はいろいろ考えますね!
「いざとなったら売ればいいか」ぐらいに考えていたのですが、景気が悪くなれば、
売値も落ちるのかな〜、なんて悪い方向に考えが行ってしまう、いかんな!とりあえず
いいことだけを考えることにします。 以上、独り言でした。
672: 匿名さん 
[2006-10-26 12:35:00]
久しぶりに現地に行ってまいりました。
丁度天気もよく、人も車も元気にいきかってました。
671さん、おせっかいだけど不安なときは現地に行かれることをおすすめします。
きれいな町並みやすべてが新しく息づいている様を見ると非常に誇らしい気持ちになります。
いざとなったら売る、よりも守る為に何でもしてやるってな気になります。
673: 匿名さん 
[2006-10-26 14:45:00]
672ですが、自分も同じ気持ちで励ますようなつもりだったんですが
なんだかえらそうに見える文章かも知れないと思いました。
気を悪くされたらすみません。
しゅーん・・・
674: 匿名さん 
[2006-10-26 16:20:00]
私も見てきました。
不動産屋で周辺の物件価格も見たのですが、
TFCの86m2が、6390万円!で出ていました。
11階の中部屋だったと思いますが、坪単価245万円ですよ。

非タワー物件は希少ですし、SCTも同じくらいで
売り出しできるのでしょうか?
675: 匿名さん 
[2006-10-26 20:46:00]
住んでもいないのに何ですが・・・・

売れるかどうかを別とすれば、いくらでも出せます。
売り出し価格は不動産業者と相場を見ながら決めるので、
よっぽどの常識外の価格でなければ、出すことは出来る
でしょう。

非タワーの中では一番築年数が浅いので、一番有利かも。
676: 匿名さん 
[2006-10-26 21:00:00]
実際売れる値段はもっと安いでしょうね
677: 匿名さん 
[2006-10-26 23:05:00]
>>672さん
ぜんぜんえらそうでないですよ。大丈夫です。
新しいことにチャレンジしたくなる文章だと思いました。
678: 匿名さん 
[2006-10-26 23:35:00]
そうですよ!景気が悪くなればどのマンションも売値は落ちます!!!
来年一緒に飲みましょう!
679: 匿名さん 
[2006-10-26 23:52:00]
がらっと話題を変えて申し訳ありません。
購入者の方へ質問です!長谷工提携の東芝住宅ローンで組もうと思ってます、ローン系の話題でものぼらないのでいささか不安です!ノンバンク系はどう思われますか?
680: 匿名 
[2006-10-27 06:45:00]
私は繰上げ返済手数料が無料の銀行ローンに絞っており、繰り上げ返済が元金に有効に働く3年から5年に集中的に返済しようと考えているので3年、5年固定金利のそのあと変動金利でやるつもりです。
681: 匿名さん 
[2006-10-27 09:19:00]
私は>>680さんと逆です。
変動金利が特約がついて安いので、しばらくそれでいきます。
景気上昇の具合によっては固定金利に変更です。

しかし金利がそんな急に何%も上がることはないと思いますよ。
682: 匿名さん 
[2006-10-27 09:19:00]
私も東芝住宅ローンのフラット35を申し込んでいます。フラット35の中では金利の安い方だったので、いいかな、と思いまして。繰上げ返済手数料もかからないですし。ただ、A,B,Cのどれにするかいまだ悩み中です。ローンの変更期限は11月末まででしたよね。
683: 匿名さん 
[2006-10-27 09:52:00]
私も悩み中です。
皆さん提携ローンですか?
本審査の内定をもらっていても11月末までに変更を届け出たら、
その後金融機関を変えることはできないんでしょうか?
最終的に金利を見て金融機関を決められないのってなんだか変な制度ではないでしょうか?
684: 匿名さん 
[2006-10-27 10:09:00]
>>683
アーベストに問い合わせたらいいんじゃないですか。
何で?って。
685: 匿名さん 
[2006-10-27 10:28:00]
>682さん679ですA,B,Cってなんですか?
686: 匿名さん 
[2006-10-27 12:49:00]
677さんほっとしました。
暖かい言葉ありがとうございます。
不安と期待入り混じるこんな気持ち、家を買う、住宅ローンを組むっていう経験者しか
意外とわからない複雑なきもちですよね。
687: 匿名さん 
[2006-10-27 12:54:00]
680です。

>>682
私は提携ローンで審査が通りましたので、契約してから別の銀行に審査を出して、
企業特約、繰上げ手数料や金利、団体信用保険料などを考慮して自分に一番有利なところにしました。

>>683
自信がないので最終確認は長谷工アーベストに聞いた方がいいと思いますが、
自分が3月に聞いた記憶では、プライベートローンならば11月末という締め切りはなかった
気がします。
688: 匿名さん 
[2006-10-27 14:37:00]
683です。ありがとうございます。
では、提携の場合だけ11月の締め切りで、プライベートにするならば
11月末までに変更の旨だけ通知すれば、あとは決済まで勝手に活動するって事ですか?
もちろん最終的には自分で長谷工さんに確認しますので何の責任転嫁も致しませんが。
689: 匿名さん 
[2006-10-27 18:41:00]
>>688
変更の旨だけ連絡しただけではすみません。
書類を書く必要があり、あと銀行の担当者の連絡先を教える必要があります。
それ以外は勝手にやってくれると思いますよ。
690: 匿名さん 
[2006-10-27 19:29:00]
688です。ありがとうございます。
ではよく考えてやってみます。
691: 匿名さん 
[2006-10-27 22:14:00]
>>686さん
あと半年、いや5か月ですね。私は待ち遠しい気持ちが大きくなってきました!
692: 匿名さん 
[2006-10-28 13:41:00]
693: 匿名さん 
[2006-10-28 16:59:00]
>692さんありがとうございます!
なるほど事務手数料のことですか、しかしこれも手数料を払って金利を低くするって事なら返済期間で差が出ますね!よく考えて見ます。
694: 匿名さん 
[2006-10-28 23:28:00]
693さん、どういたしまして。
よいローンが見つかるといいですね。
695: 匿名さん 
[2006-10-29 00:12:00]
691さん686です。
なんだか毎回名乗る番号が変わってややこしいですね。
待ち遠しいというコメントを聞いて私も楽しくなってきました!!

ところで住宅ローンと火災保険って同時にやってくるじゃないですか。
皆さん火災保険でおススメってありますか?
696: 匿名さん 
[2006-10-29 14:16:00]
697: 匿名さん 
[2006-10-29 22:31:00]
698: 匿名さん 
[2006-10-30 11:38:00]
681です。みなさんの暖かい言葉をいただいて安心しました。

実は私も駅前の不動産屋で中古価格を調べました。確かにPBTとTFCの一部で
法外な?売却価格を設定しています。これは例外で販売時に人気の高かった部屋だ
からだそうです。また、今は売り物がないから検討する人もいるが、来年、住友や
三井の販売が始まれば落ち着くでしょう、とのことです。

豊洲の資産価値は他の地域に比べれば高いのですが、今後中古が多くでることを考
えると1年で1%程度の減価を見込めばいいそうです。
699: 匿名さん 
[2006-10-30 11:40:00]
696さんありがとうございます。
頼んだ見積もりがまだ来ないので基本、読んでみますね!
700: 匿名さん 
[2006-10-30 20:08:00]
今日久々にSCTを見てきました。
やはり18階まで積みあがると大きいですねぇ。
長さも中学校〜日通のところまで280歩ありました^^;

そういえば、以前話題になっていた4丁目公園沿いのデコボコ道のところを工事してました。
道の工事じゃなくて、配管か何かかもしれないですけど、道も綺麗になるといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる