東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00
 

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆20

1065: 匿名さん 
[2007-01-29 20:17:00]
南東部屋からの眺望に関しては、低層階の上、中総会の下のほうがベストですよ。理由は①ベイブリッジが最も近くに見える。②リビングのソファーに腰掛けた状態でベイブリッジが丁度よく視界に入る(高層階では座ると全く視界に入りません)。友人はこの辺も考えてこの階層をあえて選択したとのことです。実際に友人宅にお邪魔して体感しましたから・・・。賢い!
1066: 匿名さん 
[2007-01-29 20:21:00]
1061さんに全く同感です。水圧調整は可能なんでしょうかね?
1067: 匿名さん 
[2007-01-29 22:05:00]
洗面所は水はね防止のため、水バルブがすこし閉め気味だと聞きましたよ。バスは知りません。
1068: 匿名さん 
[2007-01-29 23:28:00]
確かに水圧低いね。
1069: 匿名さん 
[2007-01-30 00:07:00]
水圧低くて、何か安アパートみたい。
1070: 匿名さん 
[2007-01-30 00:07:00]
次スレ立てをお願いします。
1071: 匿名さん 
[2007-01-30 00:20:00]
「水圧が低い」とおっしゃっているのは高層階の方々でしょうか?
1072: 匿名さん 
[2007-01-30 00:22:00]
東芝のエアコン付き洗濯機は設置できますでしょうか?
電気屋さんに確認する場合寸法だけではなく蛇口の写真とかも必要ですか?
1073: 匿名さん 
[2007-01-30 00:37:00]
エレベータ、先にあったワイセツ落書きは養生の張替えでなくなったと思ったら
隣のエレベータに新たに同じワイセツ落書きが。引越し用エレベータなので、
サカイなのは明白です。どこかの公衆トイレ並みに書かれているのは「チ○コ」ですよ。
セキュリティーカメラで映像撮ってるからだれがやったか調べられるのに、頭悪いねまったく。
こんなことサカイにさせっぱなしの三井Rはどうなってんだ。
グローヴの皆さんも同じ業者ですよ。三井に釘刺しておいたほうがいいでしょう。
1074: 匿名さん 
[2007-01-30 00:54:00]
でも、ほんとにサカイなんでしょうか?
証拠もなく決め付けるのもなんかなー、という気がしますが。
1075: 匿名さん 
[2007-01-30 01:16:00]
サカイじゃなくて一般住民がサカイが退却後に書いたとしたら・・
引越しが終了してから落書きだらけ・・
一人でもそういう人がいると最初は落書きだけど次は何か破損したり
物を盗んだり(37Fの本とか)しそう・・
早くつかまって(いなくなって)ほしいものです。
1076: 匿名さん 
[2007-01-30 06:46:00]
水圧そんなに気になりますか???
1077: 匿名さん 
[2007-01-30 09:47:00]
ケープにはもう半分位の方が入居されたのでしょうか?
1078: 匿名さん 
[2007-01-30 10:20:00]
まだまだでしょう。
20日から入居開始ですから、
まだ、300戸くらいしか入居
してないはず。
1079: 匿名さん 
[2007-01-30 12:52:00]
1061さん
購入者板にも書かれているようなのでそちらにも返事入れましたが
私のところは水圧全く問題なく、パーフェクトに丁度良いです。これ以上高くなると困ります。
低くて困っておられる住戸を選んで手当てが出来る事を願います。
1080: 匿名さん 
[2007-01-30 13:06:00]
1079さん

トイレの水圧も問題ないでしょうか?
1081: 匿名さん 
[2007-01-30 13:18:00]
>1020

1020がいろんなスレを読み漁り一々チェックしまくってるヒマさ加減、
皆さん、どう思われます?
1082: 匿名さん 
[2007-01-30 14:40:00]
入居して初めて、第二種換気だと知りました・・・・。大ショックです。
1083: 匿名さん 
[2007-01-30 15:09:00]
>入居して初めて、第二種換気だと知りました・・・・。大ショックです。

↑何ですか?第二種換気って???

私の所は水圧は問題無しですが
自分が思っていた以上に天井が低く感じるのがちょっとね〜
1084: 匿名さん 
[2007-01-30 15:16:00]
>1082

ここは、第三種機械換気です。
確かに、第一種機械換気に比べれば劣るけど、しかたないでしょう。
第一種機械換気は、もっと高級なマンションの仕様なので

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる