注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-25 23:48:09
 

積水ハウスを語りませんかのその16をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルー及び通報で対応しましょう。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/434920/

[スレ作成日時]2014-07-05 20:22:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その16

164: 匿名さん 
[2014-07-16 08:02:57]
1億超えるならハウスメーカーやめた方がいいですよね。
165: 匿名さん 
[2014-07-16 08:23:41]
庶民に家のみで1億は滅多にいないでしょう。
166: 匿名さん 
[2014-07-16 09:19:38]
うち貧乏で5000万一括が限界だったから1億ぐらいゴロゴロいるよ。
金持ちさんには逆らいません?
167: 匿名さん 
[2014-07-16 09:21:30]
ハウスメーカーの一般的な60坪ぐらいまでの家なら、建物だけで億越えはまずないですね

億越えするならまさにボッタクリでしょう
168: 匿名さん 
[2014-07-16 11:56:20]
ちょっと質問なんですが、積水ハウスで38坪の家を建てると、最低いくらぐらいかかりますか?
169: 匿名さん 
[2014-07-16 16:14:07]
3000万
最近建てたけど消費税はかなりの曲者
170: ユンボー 
[2014-07-16 18:29:16]
38坪位なら最低で2500万位かな?
171: 匿名さん 
[2014-07-16 19:53:35]
そりゃ無理では。可能でも建て売りなみ。
172: 匿名さん 
[2014-07-16 20:03:39]
最低を聞かれてるのでそれで良いかと思いますが
そこまで落とすなら
ローコスト系選んだ方が賢明です

173: 匿名さん 
[2014-07-16 21:14:21]
単価と内容ぐらいネットで見ればわかるだろ。まともに検討してるとは思えない。さすが糞サイト
174: 購入経験者さん 
[2014-07-16 23:35:27]
地域によって労務単価が違うから田舎ほど安くなりますよ
175: 匿名さん 
[2014-07-17 08:43:38]
2500万~3000万が最低レベルって、建物のみだよね?
それから諸費用やらなんやらで+500ぐらい?

ってことは土地持ちでも最低3000万~って事なんですかね?
176: 匿名さん 
[2014-07-17 08:51:10]
積水ハウスは常にスレが賑わってますね。
やはりいい会社は話題にのぼりやすいって事でしょうね。
他の大手は閑古鳥がないているようです。
スレの伸びが建築数を反映しているようです。積水は最高だ。
177: 入居済み住民さん 
[2014-07-17 10:00:40]
175
そういう事です。
少し無理しても建てる価値はありますよ。

積水ハウス最高ですよ。
178: 匿名さん 
[2014-07-17 12:38:50]
積水で建物工事の坪単価65万円とか70万円とか今日日無理でしょ。積水に限らず大手で建てようと思うなら90万位見込んどいた方が良いですよ。
179: 匿名さん 
[2014-07-17 13:43:26]
じゃあ積水の家はほぼ3000万オーバーの家って事ですね!

積水が他のメーカーより優れてるとこってなんですか?
ネームバリュー以外わからなくて。

今家を検討してるんですが今一歩決定打にかけます。
180: 匿名さん 
[2014-07-17 13:52:02]
179>自分の足で家づくりの情報を。とか良く言うし、現段階で積水は選択肢から外して良いな〜と思う別なHMで検討したら?
181: 匿名さん 
[2014-07-17 14:26:57]
積水の外壁と外壁シーリングは長持ちしますよ。
3倍は持ちます。

あの厚みであのデザインのコンクリートは他にはありません。
他社で似たようなのはありますが、発砲セラミックで、コンクリートではありません。

最大手なので倒産はまずないですね。アフターも安心です。

他と違ってぼったくり見積もりは出さない所も良いとこですね。

営業マンは二級くらいじゃ満足してない人ばかりで、二級では名詞に載せない人が多いです。

真っ白で長持ちする頑丈な家なら積水1択でしょうね。
182: 匿名さん 
[2014-07-17 15:35:14]
>180

だれと間違ってるの?自分の足で家づくりの情報を。
とか初めて聞いたんだけど。
田舎なんで、HM行くにも時間かかるから生の声を聞いて、HM絞っていこうかと。
183: 匿名さん 
[2014-07-17 16:05:29]
色々ググれば、ちょいと古いが専門家風の各社比較もある、施主のブログも有る。
もし、木造軸組でOKなら地元工務店でも良いんじゃないのか!?
因に積水のシャーウッドはドリフトピン工法(SE工法)みたいな感じ。詳細はこれもググれば軸組との違いが分かる。
184: 匿名 
[2014-07-17 16:07:54]
ここに生の声はありません。
積水最高なのに何かと理由つけて批判してり人ばかり。
遠くても足を運んでみて。
185: 匿名さん 
[2014-07-17 16:49:48]
住林がBFの強さをアピールするために
地震相当のエネルギーをBFと軽鉄にかけて
比較実験をしているの知ってますか?

軽鉄はぐちゃぐちゃに曲がりますが
BFは少し曲がるも復元します

この時の軽鉄、積水がモデルらしいですよ
是非とも住林で見てきてください

そんな骨組みに重たいダインをつけるのはいかがかと思います

積水ならシャーウッドの方が良いですね
積水の営業さんもご自宅は木造が殆どらしいですよ
186: 匿名 
[2014-07-17 16:57:10]
軽量鉄骨造は軽鉄付きの外壁をを重鉄が支えています。
軽鉄だけの試験なんて弱くて当たり前です。
187: 入居済み住民さん 
[2014-07-17 18:14:29]
>>179

他より抜きん出て優れたとこ 無いんじゃないかなー
とは 住んでいる今も思ってます
何で比較しても「ほどほど良い」
気密性がすごーく良い会社と比較すれば 室内の防音は積水の方が遥かによかったり メンテナンス性よかったり
どの項目もほどほど良く 「ダメな所」を振り落としていく減点方式で会社選ぶと 残ってる そんな感じで選びましたよ
188: ユンボー 
[2014-07-17 18:35:17]
今日地元で有名な工務店から電話があった。数年前に展示場を見に行ったのでその名簿を見て電話してきたとのこと。
それで、もう建ててしまったよと答えたら、どちらで建てられたのか聞かれたので、自信満々に積水ハウスと答えたら、一流のメーカーさんで建てられたのですね、おめでとうございます。と言われた。

それでとても嬉しい気持ちになったよ、また誰かどこで建てたのか聞いてくれないかな。
189: 匿名さん 
[2014-07-17 19:24:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
190: 匿名さん 
[2014-07-17 19:56:57]
>>188
プライドがある地方の有名な工務店なら、
自分の会社を二流だとは思ってないか、ら
積水ハウスのことを大手のHMとは言っても、
(自分を卑下するように)一流のHMとは言わないだろ。

191: 匿名さん 
[2014-07-17 21:25:51]
そんなの社交辞令でしょう
人の家を悪く言う人なんて居ませんよ

私なら悪評高い建て売り会社でも誉めます
192: 匿名さん 
[2014-07-18 05:28:36]
10社以上見て回ったので断る時に他メーカーに決めましたって言ってますが何処の名前だそうが「おめでとうございます。◯◯さんなら素晴らしい家になりそうですね」とか同じ様なこと言われます。

営業のお決まり文句なんでしょうがそれで喜べるなんて単純でいいですね。
193: 匿名さん 
[2014-07-18 08:51:30]
192さん

10社以上見て回って、結論としてどのメーカーが一番良かったですか。
194: 購入経験者さん 
[2014-07-18 11:13:45]
>>186
軽量鉄骨造は軽鉄付きの外壁をを重鉄が支えています。
軽鉄だけの試験なんて弱くて当たり前です。


間違ってませんか?
もしよろしかったら外壁を重量鉄骨で支えていることを示す図などを見せていただけますか?
>185さんの見解のほうが正しいと思います
195: 匿名 
[2014-07-18 11:21:42]
>>196
間違えてないよ。
先月建てましたので。
重鉄はかなり多いよ。
うちだけたまたまとかではないでしょ。
図はないよ。
写真はあるけど個人情報だから嫌。
積水に電話して構造見学会でも行けば宜しいかと。
196: 匿名さん 
[2014-07-18 11:26:17]
185さん比較実験とやらの動画を観たいけどURL貼ってくれますかね。
197: 匿名さん 
[2014-07-18 11:31:14]
他社が良いならサッサとそこで建てれば言い訳だで、。
195さん、ちゃんと個別に構造計算もしてるし開発とかで実験もしてるから一々反応しない方が良いですよ。
198: 匿名さん 
[2014-07-18 11:39:38]
都内で木造の注文住宅は減っているからね。
199: 購入経験者さん 
[2014-07-18 11:40:34]
>>195
いや
間違ってますよ
外壁を支えてるのはCチャンだけです
加えて外壁のダインコンクリート等は地震力に対して構造上の耐力は全くありません。
逆にダインコンクリート等の重量が地震の加速度によって本体にダメージを与える側で作用します。

重量鉄骨は梁のことでしょう
ハリが支えてるのは床ですよ。
200: 購入経験者さん 
[2014-07-18 11:51:07]
>195
縦の部材は全てCチャン
2階の床組と小屋の横の部材のことでしょう?あなたが
重量鉄骨と言ってるのは。
流石にCチャンでは曲げモーメントに耐えられませんから、そこだけは重量鉄骨つかいますよ(笑)外壁は全てCチャンにぶら下がっているのが積水ハウスのユニバーサルフレーム構造です。
縦の部材は全てCチャン2階の床組と小屋の...
201: 匿名さん 
[2014-07-18 11:52:28]
角にCちゃん背中合わせ三本だね。
但し、プロが計算してるだろうから素人がいってもイメージレベル。嫌だな〜と思うなら別な工法、メーカーで建てれば良いだけの話し。
202: 匿名さん 
[2014-07-18 11:58:37]
総務省統計局H20年データの非木造住宅の割合。
「非木造」は沖縄県が95.1%と最も高く,次いで東京都が62.8%,大阪府が57.6%,愛知県が50.5%,福岡県が49.9%などとなっている。沖縄県で「非木造」の割合が高いのは,台風の影響を受けやすいなど,その気候風土によるものとみられる。
一方,青森県が10.3%と最も低く,次いで秋田県が11.4%,岩手県が13.9%,山形県が15.6%,新潟県が16.4%などとなっている。」
直近のデータは分からないが地震だけじゃなく竜巻や豪雨など災害も多く成り東名阪ではこの数字は上がってるだろう。
203: 購入経験者さん 
[2014-07-18 11:59:57]
>201
そうですよね
重量鉄骨で外壁を支えているなんて嘘を信じて買う人はいないでしょうが、一応間違ったじょうほうなので訂正しておきます(笑)
204: 匿名さん 
[2014-07-18 12:26:18]
195みたいな馬鹿が騙されて建てるのが積水ってことだな。
205: 匿名さん 
[2014-07-18 12:46:26]
2階建て以下の鉄骨では住宅としてメリットがなさすぎる。
価格を下げ、付加価値があるようにどこまで騙し通していけかだと思う。
206: 匿名さん 
[2014-07-18 12:47:01]
>>200
基礎のコンクリートをできる限りそぎ落としてるね。
計算上ギリギリ合格かもしれないけど、利益至上主義だから仕方ないのか。
それに床下換気口も弱点になるだろうね。
207: 匿名さん 
[2014-07-18 13:03:48]
写真のような床下換気口ってまだあるの?
208: 匿名さん 
[2014-07-18 13:39:35]
昨年建てましたが、イラスト図のような換気口は無いですね。シーカスも、もう少し多く設置されている。
209: 匿名さん 
[2014-07-18 13:42:16]
206>基礎厚の実寸入れてくれないかね。他社と比較するので。
210: 匿名さん 
[2014-07-18 13:46:07]
布基礎だものギリギリにはしないでしょ?大手だよ。
211: 購入経験者さん 
[2014-07-18 14:43:47]
基礎は精度、厚み、高さ、鉄筋量全て十分ですよ。
基礎に関しては安心ですね。
212: 匿名 
[2014-07-18 14:51:04]
それプラス基礎補強杭40本くらい打ってるよ。
外壁重たいから当然。
213: 匿名 
[2014-07-18 14:52:36]
積水最高ですね。
私も今契約考えてます。
214: 購入経験者さん 
[2014-07-18 15:04:33]
杭基礎は地盤が弱い場所に打つものなので、杭基礎不要の地盤に立てるほうが安心です。

重い外壁は常時より地震時の水平力に作用します。
地盤の悪い場所では同じ地震動でも水平方向の加速度が大きくなるので、水平力も大きくなりますよ。

いくら構造計算されていても、計算上の地震動で壊れないだけであって、それ以上の地震動においては軽い建築物の方が明らかに優位ですよ。
215: 匿名さん 
[2014-07-18 15:10:27]
地盤改良費も高額になるのだね。
まぁ3階建てが多いだろうから仕方ない。例えば40坪2階ほどの大きさだと確かにメリット少ない。
その大きさだと大空間の間取り物理的に無理だし。
216: 匿名さん 
[2014-07-18 15:11:51]
214さんのお宅はきっと地盤も良く、軽い家なのでしょうね。
良かったですね。ではでは。
217: 匿名さん 
[2014-07-18 15:12:20]
重いから基礎が厚くなり、施工費も高くなるだけ。
積水が特別すごいところなど何も無い。
218: 匿名 
[2014-07-18 15:15:47]
わかったわかった
補強してないんだ・・・
もういいよ
219: ユンボー 
[2014-07-18 15:57:52]
どこで建てたのか聞かれて嬉しいのは、相手に褒められた事ではない。
自信を持って積水ハウスで建てたと言える自分が嬉しい。
積水ハウスなら誰でも知っている、一流のハウスメーカーだからね。
220: 匿名さん 
[2014-07-18 16:24:53]
積水で建てたって言えるだけで嬉しいとか幸せですね。
誰でも知ってる=いい家ではないですよ?
221: 匿名さん 
[2014-07-18 16:56:12]
誇れる事がやっと出来たんだからそっとしといてやろうよ
222: 入居済み 
[2014-07-18 17:44:51]
積水で一括で建てたか、他社の大手で一括で建てれたら十分自慢できるでしょう。
私は前者ですが。

賃貸の人が偉そうにする理由がわかりません。
223: 匿名 
[2014-07-18 18:34:57]
持ち家だとか賃貸だからとかで…偉そうにとかどうのこうの言ってる時点で低次元です。以上
224: 匿名さん 
[2014-07-18 20:12:23]
ユンボって積水ハウスに都合が悪いことが書き込まれると、
すぐ話題を逸らそうとするね。
ユンボ=積水ハウス営業説は正しいかもしれない。
225: 匿名さん 
[2014-07-18 20:23:24]
最近、ユンボー=バーチャル積水って説もかなり有望らしい
226: 匿名さん 
[2014-07-18 20:34:34]
ユンボは積水がひいきにしてるガス業者らしいよ
227: 匿名さん 
[2014-07-18 23:23:55]
最新の仮説は積水さんがリアル施主の拳に対抗するためにお願いした方じゃないかと。目には目を。嵐には荒らしを。
228: 匿名さん 
[2014-07-19 01:13:10]
積水側も迷惑だと思う。ユンボへの反論で積水のウイークポイントが顕になってしまっているから。
結果的にね。

229: 匿名さん 
[2014-07-20 10:24:18]
そもそも家を建てる時って鉄筋系プレハブと木造の選択から始まると思うのですけれど
どちらを選べばいいのかって正直よくわからないですよね…。
カタログを見てみると太陽光発電がついているような家だと鉄筋系プレハブなのかな?
屋根の上に太陽光発電用のパネルを乗せる関係からでしょうか。
それもそれで良いですし、
シャーウッドシリーズの木のぬくもりも良いし…。うむむ。
230: 匿名さん 
[2014-07-20 11:18:21]
鉄筋系プレハブが安心で長持ちしますよ。
シャーウッドはやっぱり大工の腕で変わってきますし。
シャーウッドの専門大工は少ないです。
231: 匿名さん 
[2014-07-20 11:23:15]
SE工法でしょ、確かに専門知識がないと組み立てられないんでしょうけど子会社の施工じゃないんですか?
232: 匿名さん 
[2014-07-20 17:13:40]
>>230
結局下請け孫請けの地場工務店が施行するでしょ。
233: 匿名さん 
[2014-07-20 20:14:28]
シャーウッド工法に大工の腕は関係ない

建てた後の工事では木造も鉄骨も同じ。
234: 匿名さん 
[2014-07-20 20:42:14]
>>233
断熱材施行精度が大きく違う。
235: 匿名 
[2014-07-20 22:44:57]
監督が子会社
施工は地場の工務店

この会社のルーツである日窒朝鮮時代の
崇高な現場主義は跡形も無くなっている
236: 匿名 
[2014-07-20 22:54:30]
>>229
太陽光発電重要10キロでいくとシャーウッド工法だと、営業マン言われた。
鉄筋だと家の構造上ダインは使えないみたい。
237: 匿名さん 
[2014-07-20 23:02:12]
235
違いますよー
現場監督は積水です。
現場責任者は積和建設です。
棟梁は専属工務店です。
238: 匿名さん 
[2014-07-20 23:11:20]
断熱材の性能は同じ寒冷地仕様でも木造の方がQ値高くしてたり、気密もカタログに示してたり。
鉄骨はメリット薄い。
239: 契約済みさん 
[2014-07-21 18:20:50]
工事が始まったらみなさんちょいちょい様子見にいきますよね
当方遠方からの引越しですので、現場を見に行けないんです

現場を見に行かないと良い家建ちませんよね?めっちゃ心配です
契約してからほったらかしの人いますか?
240: 契約済みさん 
[2014-07-21 20:12:38]
ほぼ毎日行ってますよ。
カメラ持って差し入れドリンク片手に観察中です。
間仕切り立会いも終わってもう部屋が出来てきました(^^)
今のところ問題ありませんがもう少し気を使いながら見ていきたいと思います。

遠方から建てるとか気合ですね。
うちは県外だったのでわざわざ建築場所に引っ越ししてきました。
241: 匿名さん 
[2014-07-21 20:15:30]
>>240
断熱材の入り方はどうでしたか?
石膏ボードで塞ぐ前に監督と立ち会いましたか?
242: 匿名さん 
[2014-07-21 22:13:01]
>239さん、我家は他社大手HMですが、車で2時間の所へ放ったらかしで建てました。

結果は、ご想像とご心配通りで、あちこち小さいですが不具合があります。壁紙の汚れとか何だか分からないフローリングの汚れ等もありました。ただ、駆体は大丈夫そうなのでそれだけは良かったと思います。

週末だけでもなるべく顔を出すとかされた方が良いとは思いますが、日曜日は現場もお休みでしょうから顔出すだけでもなかなか大変ですね。

また、毎日顔を出せない分、お茶代とかの名目で心付けを予め渡しておくとかもされたら如何でしょうか。
243: 契約済みさん 
[2014-07-21 22:54:01]
入り方は問題なさそうでしたよ。
写真も撮ってます。
断熱材の厚みなどの仕様書もあります。
その時の立会いは無かったですね。

244: 契約済みさん 
[2014-07-22 00:58:02]
>>239です
>>240
近くにいてもそこまでできるかわからないですw
やっぱりカメラもって毎日とかだと少々嫌がられたりしますかね
>>242
口うるさい施主だと思わせる必要がありそうですね・・・
積水はそんなことしなくても大丈夫だと信じたいですが、人がやることですもんね。

レスありがとうございます。遠方でも抜き打ちで見にいこうかなぁ
245: 契約済み 
[2014-07-22 08:14:53]
毎日でも邪魔しない程度の観察です。
今日も来るだろうなと思わせる心理くらいです(^^)
行かなくてもいい家は出来ますよ。
積水ですから仕様書通りしないようなヘマはしませんし。

お互いいい家出来ますように。
246: 匿名さん 
[2014-07-22 09:15:22]
自分の場合、2年前に建て替えですが、側面の断熱材は工場で貼って取り付けるのでミスはないと思います。天井の断熱は現場での作業ですがパンパンに設置されてましたよ。
尚、差し入れもって週1で見に行きました。
247: 匿名さん 
[2014-07-22 10:26:30]
↑工場で気密シート貼りなのか?
それとも袋入りなのかってこと。

天井も袋入りですか?
248: 匿名さん 
[2014-07-25 14:58:26]
エコキュートがリコールなの?誰かが喜んでそう。
249: 匿名さん 
[2014-07-25 15:38:55]
サメで良かった。
250: 匿名さん 
[2014-07-25 20:28:02]
裏ザメですか?走りましたか?
251: 匿名さん 
[2014-07-25 20:46:03]
>>186
よくそんなデタラメ書けますね
積水は軽量鉄骨ですよ

一般的なHMで構造体が重量鉄骨なのはヘーベルだけです

BFより軽量鉄骨が弱いのはもちろんですが、4寸柱よりも弱いですよ

鉄だから強いと言うおかしな幻想にとりつかれてませんか

同じ断面積ならもちろん鉄の方が丈夫ですが
木造の柱は圧倒的に断面積が大きいからこんな結果になります
断面積で数十倍違います針金と鉛筆でどちらが曲がりやすいかと言うことです

さらにはこの柱に構造用パネルを張り付けたりするわけです
だから耐震等級3を軽々取る木造が多いのです

阪神淡路大震災以降の木造はそれ以前とは比較にならないほど強いです
ローコストメーカまでもが高強度な物を提供するので、メーカ間の強度競争も激しいです
その競争で現在の最強がBFです

積水で強度に拘るならシャーウッド、デザイン優先なら軽量鉄骨ですね
252: 匿名さん 
[2014-07-26 00:06:41]
軽量鉄骨でも重鉄沢山使ってますよ
253: 購入経験者さん 
[2014-07-26 06:44:50]
柱は全部Cチャン
重鉄は梁ですかね?
254: 匿名さん 
[2014-07-26 08:42:15]
施主なら建て方見てれば分かるでしょ。パンフでも打合せのマインズタワーでも分かるけどね。
255: 匿名さん 
[2014-07-26 09:14:40]
度々仕様変更はしているから建てた時期で感覚違うのかも。
現在のユニバーサルフレームだと梁にH綱使ってるけど、ほぼ全てがCチャンですよね。
256: 匿名さん 
[2014-07-26 09:28:39]
軽量はね。それから角は3本合わせ、他は2本背中合わせだったと思う。
257: 検討中の奥さま 
[2014-07-26 10:46:54]
ママ友さんの間では軽鉄骨や重鉄なんて関係なくて木造でないかが重要みたい。
木造は地震弱いが共通の認識ですよ。

実際は違ってもイメージの中で生きてますから。
258: 匿名さん 
[2014-07-26 17:44:28]
木造はくっさいじゃん。
工務店の木柱は超細いよ。
保険はバカ高いし。
259: 匿名さん 
[2014-07-26 18:52:47]
固定資産税の差額調べてみな
火災保険の差なんて微々たるもの

税制は鉄骨からぼったくるように出来てるんだよ
260: 匿名さん 
[2014-07-26 19:36:22]
わかってないなー
木造なんて資産の価値が無いってことだよ

価値ないものに金かけるなんて・・・どうかしてるぜ
261: 匿名さん 
[2014-07-26 21:59:58]
>251
>一般的なHMで構造体が重量鉄骨なのはヘーベルだけです

またまた、おかしな事を書かれますね。実際にヘーベルで検討されたのでしょうか。普通の二階建ての場合のヘーベルは軽量鉄骨です。三階建てになると重量鉄骨になりますが、これは積水もヘーベルも同じです。

二階建ての普通のヘーベルの建築現場に行けば、こんな細い鉄骨の柱!と思う事と思います。また、ヘーベルの展示場へ行けば、某積水の柱と当社ヘーベルの柱の違いですと、両方並べて得意そうに説明してくれると思います。

書くならきちんと正確な事を書いて下さい。
262: 匿名さん 
[2014-07-26 23:42:34]
ヘーベルは3階でも準防火地域までなら施主の予算で軽量で建てますよね。
数年前、見学会でそう記憶しています。
263: 匿名さん 
[2014-07-27 08:43:27]
ここは性能的が残念すぎる高いのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる