東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-19 20:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/

[スレ作成日時]2007-02-18 13:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】

888: 匿名さん 
[2007-03-16 16:11:00]
私は缶やペットボトル飲料くらいしか出したことないですが、
引越し業者さんも人間ですから心づけがあると気持ち的に違うかもしてないですね。
889: 匿名さん 
[2007-03-16 16:24:00]
876さん

ホント、新品は照明、家具ともに日本の方が安いです。
ただ8月はSALEの時期なので、上手くすると掘り出し物があるかも知れませんね。
名だたる北欧デザイナーズ家具ではないですが、コペンハーゲンの街中には
小さな(無名の)デザイン家具屋や照明屋さんが沢山あるので楽しいと思います。
ブランドにこだわらなければお買得です。
890: 匿名さん 
[2007-03-16 16:32:00]
家具を海外で買って船便で送るって時間かかるしたいへんなことだよね。照明とかだと割れると困るし。
手で運べるものには大きさに限界がある。それに今、ヨーロッパはユーロ高でうまみないよ。バカ高い。
まだアメリカのほうがまし。
891: 匿名さん 
[2007-03-16 17:51:00]
>598
確かに。客が買った家であるはずなのに客は自分の家のトイレを使うなといわれ、業者が影で平気で使ってる。これってブラックジョークとしかいえない。
892: 匿名さん 
[2007-03-16 20:10:00]
>882
>同じ家具でもニトリならとても安く売られています。

えっ、そうなの?
ソースはどこですか?
たとえばどんな家具が同じですか?
ニトリってプリント化粧板の家具しか売っていないの
かと思っていましたが?
893: 匿名さん 
[2007-03-16 20:20:00]
892はスルーで願います。
894: 匿名さん 
[2007-03-16 22:20:00]
ガスに関連した器具の点検はどうするのかしら?
東京ガスの開封担当者と自分だけでするのかしら?
長谷工から案内とかあったかしら?
どなたか教えてください。
895: 匿名さん 
[2007-03-16 22:21:00]
自分でネットで連絡したよ。そのときに立会い必要。
896: 匿名さん 
[2007-03-16 22:25:00]
それは答えないといけない か・し・ら?
897: 匿名 
[2007-03-16 22:32:00]
今日再々確認会でした。
後数箇所未完成のところがあったので引き渡し日に要チェック。ほかのマンションもこんな状態なのでしょうか?涙
でも色んな画像も撮ったので掲載します。
今日再々確認会でした。後数箇所未完成のと...
898: 匿名 
[2007-03-16 22:33:00]
画像その2
画像その2
899: 匿名 
[2007-03-16 22:34:00]
その3
その3
900: 匿名 
[2007-03-16 22:34:00]
その4
その4
901: 匿名 
[2007-03-16 22:35:00]
その5
その5
902: 匿名 
[2007-03-16 22:35:00]
その6
その6
903: 匿名 
[2007-03-16 22:36:00]
その7
その7
904: 匿名 
[2007-03-16 22:37:00]
その8
その8
905: 匿名 
[2007-03-16 22:38:00]
その9
その9
906: 匿名 
[2007-03-16 22:39:00]
その10
その10
907: 匿名 
[2007-03-16 22:39:00]
その11
その11
908: 匿名 
[2007-03-16 22:40:00]
その12
その12
909: 匿名さん 
[2007-03-16 22:59:00]
かなり出来てきましたね。自転車置場など、初めて見ました。
910: 匿名さん 
[2007-03-16 23:19:00]
裏のマンション、のぼり組みの勝ちだな。駐車場はかかってないしかえってきれいになってる。この上、長谷工は示談金も払ったのか??
911: 匿名さん 
[2007-03-16 23:22:00]
日通の側ですが、こんな感じで新マンションできれば御の字ですね(笑)
912: 匿名さん 
[2007-03-16 23:27:00]
>かえってきれいになってる
確かに。まあ、ご近所さんですから、仲良くしましょう。
913: 入居予定さん 
[2007-03-16 23:28:00]
素敵〜〜〜〜!!!!!
914: 匿名さん 
[2007-03-16 23:37:00]
2007/3/16(金) 午前 0:05の写真だそうです。
深夜なのに、SCTの何戸かは点灯していますね。指摘事項を修正中でしょうか。

http://blogs.yahoo.co.jp/dr_shibakoen/15686461.html
915: 匿名さん 
[2007-03-17 00:15:00]
893
なぜスルーなのか意味不明。
そうやって住民同士で無視しあうのでしょうか?
先が思いやられます。
916: 匿名さん 
[2007-03-17 00:33:00]
>>897さん
画像ありがとうございます!

スターコート、パンフレットで見るより良い感じじゃないですか。
玄関扉のチープさなんてどうでもいい気がしてきました。
早く引越ししたい!
917: 匿名さん 
[2007-03-17 03:30:00]
↑そうなんです! 私も玄関ネタで埋め尽くされてた頃はちょっと影響を受けてブルーになってたんですが、みなさんが送ってくれる写真を見て、今ではやっぱり素敵なマンションを買ったんだな〜という実感に浸ってます。 逆転満塁ホームランって感じです(笑)!
918: 匿名さん 
[2007-03-17 08:52:00]
素敵。。。か??
919: 匿名さん 
[2007-03-17 09:03:00]
10年以上の賃貸暮らしでしたから、私もこのレベルで充分だなぁ。

ステキっす♪
920: 匿名さん 
[2007-03-17 09:40:00]
私も十分ですよ♪今のマンションは分譲賃貸ですが、もっと質素な感じです。満足。
921: 匿名 
[2007-03-17 10:52:00]
こんなに皆に喜ばれて掲載甲斐は十分にありました。
引渡し前にもう一回行くことになっていますので晴天ならまた撮りますね!
前向きな心構えで入居しましょう。そして仲良く暮らしましょう。
922: 他物件契約者 
[2007-03-17 11:17:00]
写真見ました。素敵ですね!
ちょっと前に掲載された玄関の写真は、意図的にショボく見えるよう撮られたのが良く分かります。
引越し楽しみですね♪
923: 匿名 
[2007-03-17 11:37:00]
前の玄関の周りが未だ未完成だったので意図しなくてもしょぼかったのです。笑
924: 匿名さん 
[2007-03-17 11:52:00]
周りとのバランスで印象はどうにでもなるのですね・・。

家具の入っていない部屋を見ても素敵とは思わないけれど、
インテリアのデザインで印象が全く変わりますもんね。
925: 匿名 
[2007-03-17 11:54:00]
皆さんはどんな風に室内を演出するのでしょうか?見ることは出来ないけど興味津々です。
926: 匿名さん 
[2007-03-17 12:22:00]
リビングはテレビだけでもかなり印象が変わるかと思いまして、
引越しに合わせてブラウン管から液晶に変更しました。

後は今まで間接照明を使ったことがないので、挑戦したいと思っています。
家具は全て白と黒で統一しました。テーマはモダンです。

しかしお金掛かりますね・・。
927: 入居予定さん 
[2007-03-17 14:27:00]
今週末は荷造りの最後の追い込みです。
皆さんも同じようなカンジなのでしょうか?
928: 匿名 
[2007-03-17 14:35:00]
926さん
素敵そうな空間創りですね!
確かにお金は掛かりますが大事な買い物・住まいだから分割ででも買いたくなりますよね?
間接照明の力は凄いですよ。
がらりと雰囲気が変わって、帰宅するのが楽しくなること、請け合いです!
929: 入居予定さん 
[2007-03-17 16:17:00]
新居にかける金額って皆さんどのくらいに考えているんでしょうかね?
家電を全部取り替えようと考えている人もいるのでしょうか?
カーテンにエアコン、変えようと思えばきりがないですが、大体予算は考えてますか?
930: 入居予定さん 
[2007-03-17 17:04:00]
TV×2、エアコン×2、ダイニング、ソファ、ベッド、センターテーブル、カーテンなどもろもろで300万くらい掛かりました!まあ今まで無かったので多少の出費は覚悟してました!
931: 匿名さん 
[2007-03-17 20:20:00]
300万とは豪勢ですね。何が一番高かったですか?
932: 入居ですな! 
[2007-03-17 20:21:00]
300万はすごいな。すっからかんだから、あるものまわしてますよ。うちわ。
933: 匿名さん 
[2007-03-17 20:43:00]
我が家も引越など合計で300万近くかかりましたよ。
主な購入は、

ダイニングテーブル 15万
ダイニングチェア  10万(4脚)
ソファ 18万+14万
センターテーブル 6万
サイドキャビネット 10万
テレビボード 26万
ベランダのタイル 12万
デスク+チェア 15万
カーテン 10万

テレビ 40万(61インチ1台)
食器洗い機 15万
エアコン 16万(1台)
洗濯機 16万
照明類 20万
サラウンドセット 14万

です。
家具は、有明のIDCと習志野の東京インテリアで買いました。
934: 匿名さん 
[2007-03-17 20:47:00]
テレビ61インチですか!すごいですね。
935: 入居予定さん 
[2007-03-17 21:33:00]
うちはテレビ(30万)とソファー(20万)と洗濯機(10万)とエアコン(とりあえずリビングだけ15万)、カーテン、照明・・・まあ100万くらいに抑えておきたいです。
936: 匿名さん 
[2007-03-17 21:46:00]
うーん、使えるものもついつい新しいものを見てしまいますよね。最近は家具や電化製品を見て回るのが土日の日課になってしまっています。
937: 匿名さん 
[2007-03-17 21:53:00]
今日確認会に行きました。確か120件の確認会が今日入っているといってたように思います。以前のところは直っていましたが、また新たな箇所をいくつか発見してしまい、カギの引渡し日に再確認となりました。でも、担当者がいやな顔をしないのでほっとしてます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる