注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 22:35:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

一建設(はじめ建設)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。一建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:46:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

81: 物件比較中さん 
[2014-07-31 09:49:32]
77
お手入れセットを使ってご自身で直して下さいと、迅速に対応。笑える。
82: いつか買いたいさん 
[2014-07-31 19:30:40]
>お手入れセットを使ってご自身で直して下さいと、迅速に対応。笑える。

自分でやるので、迅速だ!


すばらしい。一建設
83: 匿名さん 
[2014-07-31 19:33:31]
飯田グループホールディングスの傘下となったのは、
一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、
タクトホーム株式会社、株式会社アーネストワン、
アイディホーム株式会社の6社です。


各社はこれまで、戸建分譲住宅、分譲マンションの供給を中心に
互いが競争し、成長を遂げてまいりました。今後は各社が培ってきた
ノウハウ、競争力、強みを活かしながら、統合シナジーを最大限に
発揮し、住宅分譲業界のリーディングカンパニーとしてさらなる信頼を
集め、より一層の企業価値の向上を追求してまいります。
84: 入居済み住民さん 
[2014-07-31 22:16:17]
無事引き渡し完了しました、反省点はテレビの配線が各部屋標準で付きますが、これは空のCD管にした方が良かったですLANの線や何かを後で通す事出来、モデムを押し入れに隠すように考えて棚を作って集中して貰いました、二階にテレビは必要無いですからね、増やす時にテレビの配線を付ければ良い
後、はじめの次世代省エネルギー仕様は、開口部強化型で二階天井の断熱材の厚みが150mmから 100mmに緩和されているので これを150mmにして、標準の余った断熱材を一階の天井に入れて貰えば、準耐火仕様になり断熱性能も向上しますよ

最後の建物の表示登記では、表示は,はじめに頼むと表示登記で28万請求されます、瓦は好みですが出来れば入れた方が良いですね、キチンと見積もりを取って値段を出してくれたので、良い営業さんでしたし対応は良かったと思います、担当の大工さんも良い方に当たりましたし、良く顔出して、話をすればいろいろ教えてくれて、結果良く仕上がりました。
マンションの予算で注文住宅が建てられ、ありがたいメーカーです、今は千金堂やアーネスト飯田アイダありますから、良く仕様や価格競合させ賢く選んで下さい、
85: 匿名さん 
[2014-08-01 07:49:56]
ホワイトウッドだと何年かすると
壁などの内部で結露するから
柱が腐り、普通よりも寿命が短いので
安い分建て替え費用用意した方がいいですか?

安いのは感謝してますよ
86: 匿名さん 
[2014-08-01 10:19:20]
83さん
パラダイスリゾートは?
89: 匿名さん 
[2014-08-01 20:38:32]
でも、アフターはセルフだそうです。
95: 匿名さん 
[2014-08-01 23:22:17]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
96: 匿名さん 
[2014-08-02 00:54:46]
庶民の味方
住み心地最高だよ
冬は暖かく夏は涼しい

部屋は使い易く広く
水周りも最高品質

買って良かった
102: 匿名 
[2014-08-02 13:02:29]
>>97は何が書いてあったんですか?
103: 匿名さん 
[2014-08-02 13:52:11]
飯田建設工業の頃に開発した現場で、私道持分を購入者に所有権移転していない現場が結構あるようです。飯田(現・一建設)が私道を所有し続けている為、何をしようにも飯田の承諾が必要となるし、所有権移転されてない場合は建替えも難しいのでは?一体なぜそんなことしたのでしょうか?忘れてたのでしょうか?将来にまで影響力を確保したかったのでしょうか?
その頃に購入した方は建替え時期なので、調べてみたらビックリということが多いのではないでしょうか?
104: 匿名さん 
[2014-08-02 21:25:59]
>>103
『一建設ならお建て替え出来ますよ作戦』じゃね?
106: 匿名さん 
[2014-08-02 22:48:49]
施主になりすました関係者さんなのかな?
名詞の使い方が、ちぐはぐしていて変ですよ。
107: 匿名さん 
[2014-08-03 10:07:29]
煙消すのに必死なんでしょ。
でも、まず火元を消さないと・・・・
やってる事が小手先過ぎる。
批判は甘んじて受けて、今までサボってた近隣対応・アフターをしっかりやっていくしかないでしょうに。
110: 匿名 
[2014-08-03 12:38:27]
一建設のホームページのお客様の声からのコピーばかりだな
111: 匿名さん 
[2014-08-03 13:09:29]
煙消すのに必死なんでしょ。
でも、まず火元を消さないと・・・・
やってる事が小手先過ぎる。
批判は甘んじて受けて、今までサボってた近隣対応・アフターをしっかりやっていくしかないでしょうに。
って、永遠にコピーが続きそう・・・・
114: ご近所さん 
[2014-08-04 21:10:57]
我が家に建材ごみが飛散していたので苦情を入れさせて頂きましたが
対応鈍足、担当がなかなか来ない。とりあえず謝罪には来たが対策はせず また、我が家の庭に建材ごみが飛散していた。
(我が家の庭と一が建てている物件の境界には2段だけ最初にブロック積んでいるだけ)
対応が悪すぎるので工事課に怒鳴りこんだけど謝罪のみで境界に仮フェンスをするとかといった金のかかる対策は無し
その後は一切ないようにするし、営業が夕方、見回りに来ると言っていたが数日後には外溝土木屋がジュース缶投げ込み
正直、ここはクズです。
ちなみに福岡西営業所担当箇所だょ
誰が書いたかもわかるだろけど 事実ですから
115: 管理担当 
[2014-08-07 08:26:36]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
一斉削除させていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは
当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、
特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。

そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースhか、当サイト外部のサービスを
ご利用いただければ幸いです。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
116: 購入経験者さん 
[2014-08-08 05:53:32]
お勧めしません。
購入時の問題箇所を指摘しても、結局修正せず。担当者は、指摘箇所の話も聞く気なしといった感じで、誠意がありません。
117: 入居済み住民さん 
[2014-08-14 11:23:09]
住んで1年半。特に問題ないが、これから大変なのかな?
118: 匿名さん 
[2014-08-14 14:33:12]
大丈夫。
安かったんだから、浮いたお金でご自分でメンテ出来ます。
119: 入居済み住民さん 
[2014-08-14 15:33:12]
実家の家は大手HMで建てて15年、そこと比べても遜色無い代わり、特別安いとも思えませんが。。。実家は、屋根の塗装と内装関係のリフォームをしました。それぐらいの出費は当たり前なので覚悟はしていますが、それ以上はちょっと考えてしまいますね。
120: 匿名さん 
[2014-08-15 10:17:08]
安いと思えないくらいの価格で購入したということは・・・・ぼったくられちゃったかな。一建設の特徴は安さ以外に無いでしょ?
121: 匿名 
[2014-08-15 10:57:37]
ぼったくるって
企業は利益を出さなきゃならないし買う側もその金額に納得して売買成立してるんだぞ?

それでいいだろ?
122: 匿名さん 
[2014-08-15 11:54:16]
でも、一建設の最大の特徴は圧倒的な安さですから・・・・
123: 匿名 
[2014-08-17 13:31:40]
駐車場のセメントがいい加減です。
ポタポタ垂らした後があってボコボコだし
抉れている所も二ヶ所

平らに直して欲しいけど構造上問題無しって事でダメでした。
124: 匿名 
[2014-08-17 13:33:45]
玄関の前にポタポタがあるので目立って気になって仕方ない。
125: 匿名さん 
[2014-08-17 20:57:48]
安いんだから仕方ない。
126: 購入検討者A 
[2014-08-21 23:35:40]
建売住宅の購入を検討しているものです。
ほぼ契約目前にきて、今日物件の洗面所下の基礎部分を見せてもらったら断熱材部分にシミがあったり、木材がなんか黒い・・(なんかの処理をしてあるのか、もしかして廃材?)。あまりキレイな処理とは言えなかった。
期限があるが、屋根裏も見てみて施工があやしかったらやめようと思ってます。

はじめ建設の物件はみんなこんなもんなんでしょうか。
建売住宅の購入を検討しているものです。ほ...
127: 匿名さん 
[2014-08-22 12:04:03]
本来なら、基礎パッキンが見えるところに発砲ウレタンが吹きつけられてるように(写真左側基礎立ち上がりと土台の間)見えるのですが・・・・。基礎と土台を外側からもチェックしてみた方がいいですよ。参考http://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/67 No.725 このサイトのアーネストワンのスレですが、チェックしてみて下さい。何も無ければそれで安心出来るのですから。
128: 匿名さん 
[2014-08-22 12:17:24]
黒色はコールタールかホワイトウッド
雨ざらしで腐ったか

専門家の方に見てもらったら安心出来ますよ
129: 126 
[2014-08-22 21:51:45]
基礎部分はもう一度しっかり見てみようと思います。
木材の黒変や断熱材が少し湿って濡れてる状態だった件については業者は工事中に一時的に雨ざらしになった影響でそのうち乾くので構造には影響しない。という説明でした。素人考えでは一回濡れて黒くなったら腐食が早くなるんではと思ったのですが、どうなのでしょう。

専門家にも一緒にみてもらったら安心できますね。ありがとうございました。
130: 匿名さん 
[2014-08-24 00:06:59]
専門家は必ずご自分で見つけて下さい。
仲介屋の紹介業者は絶対やめた方がいいですよ、つるんでます。しかも料金に仲介屋への紹介手数料がのってます。
仲介屋の紹介っていう時点で、裏では既に第三者ではなくなっているということです。つまり、出来レース。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる