東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3
 

広告を掲載

住民くん [更新日時] 2007-05-21 19:47:00
 

竣工まであとわずかです。
「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/

【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1

[スレ作成日時]2007-02-12 00:45:00

現在の物件
グランスイート ハートアイランド
グランスイート ハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3-16-5他(地番)
交通:南北線「王子神谷」駅 徒歩17分
間取:3LDK
専有面積:73.23m2

グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3

892: 匿名さん 
[2007-05-18 22:15:00]
>>887

可哀想だけど,一理あるな。不毛な議論に下手に足をつっこむと嫌な思いをするだけですよ。
893: 匿名さん 
[2007-05-18 22:36:00]
>>一人のわがままを見過ごすことにより、やがては「それなら自分だって」と思う人間が現れ、多数の人が同じようにマンション内に自転車を乗り入れることだってありえますからね。そしてやがて自分勝手が蔓延して規律やモラルが乱れていくのは目に見えていますよ。

あなたの思い込み。モラルと不注意は全く別次元の話ですね。モラルとは他者への思いやりと教わりました。人様の事情を個別に考えることもなく,特定して村八分にするようなやり方は卑怯です。むしろ,そうせざる得ない状況があるなら,解決の方策を探るのが規則を作るより先に来るのではないでしょうか。
897: 周辺住民さん 
[2007-05-18 22:48:00]
ルール違反の自転車は強制排除でいいでしょう。
トラックで運び出してしまえばいいんですよ
900: 匿名さん 
[2007-05-18 23:10:00]
>897さん
そんなことが、法律上簡単にできれば誰も苦労しません。
所有権のあるものを、確認もせずに運び出したら権限のないひとは窃盗ですよ。
理事会がそのうち対処してくれるでしょうが、出来るのは
あくまでも注意止まりですからね。
903: 匿名さん 
[2007-05-19 01:32:00]
907: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 08:46:00]
快適で穏やかに生活できていますよ。私の部屋のご近所の方も感じよい人です。いらだつような管理上の問題も今のところありませんよ。どこでもそうですが,一部の極端な意見も管理組合ができれば中庸なところで落ち着くはずです。ぜひ検討してみてはいかがですか。
916: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 14:51:00]
様々な諸問題がありますが、まだ総会が開かれていないので善悪が分からない人がいるのではないでしょうか?
ここであーだ、コーダ言ってても、結局は一部の人しかここを見てないわけですし…。
総会が開かれた後、皆さんが思いやりを持って行動して欲しいものです。もちろん、自分も含めて。
917: 匿名さん 
[2007-05-19 16:52:00]
>>908
>総会のときにペットや自転車問題でルール違反やわがままな人物は排除するよ。
>一部の人間のわがままでみんなに迷惑かけるのを放置はできないからね。

お気持ちは痛いほどわかりますが、具体的にどんな行動がとれるのでしょうか?
あなたも将来理事でも経験すると、よくわかりますよ・・・
管理組合の理事を、何年かやりましたが難しいです。

管理規約やマナーというのは、居住者が自主的に守るしか方法がないのです。
だからこそ、住民層が良いというのは大切なんですよ。具体的に言えば分譲価格でしょうか。
920: 匿名さん 
[2007-05-19 17:39:00]
>>919

だれが同一人物と言っている?ものの見方が同じだと言っているのだ。
好きではないが,あなたの言葉を借りれば同じ住民層の人たちいうことだ。
もちろん同一人物でも全く不思議ではないが。

あなたが気にかけている問題は,茶髪のサラリーマン、エントランスをサンダルで歩き回る男性が
いないから起きないのではない。高いお金を出して設備や仕様面で解決しているに過ぎない。これ
不動産業界の常識ね。それを住民層の問題にするなどお話になりませんな。
921: 匿名さん 
[2007-05-19 17:47:00]
>高いお金を出して設備や仕様面で解決しているに過ぎない。
違います、全く間違い。誤解です・・・

都心物件が高いのは、土地代と高額物件でも買う人(買える人)がいるから
設備や仕様にお金を掛けられるのです。作っても売れないものは

この近辺で、内廊下の物件はありますか 2〜3戸1EVはありますか LD16帖超の物件がありますか
二重床二重天井の物件は多いですか 億ションのある物件はいくつかありますか
プレミアム住戸のある物件は多いですか??

うちの近所の都心物件では、ごく普通にある設備や仕様です。
922: 匿名さん 
[2007-05-19 18:02:00]
何も違っていませんし誤解もありません。間違っているのはあなたです。
結局,高額物件購入者がお金で解決している問題を,住民自らが対処するしかないということ
でしょう。だったら,高額物件を買える人と買えない人を区別するような差別的な考えをやめ
たらどうですか。
923: 匿名さん 
[2007-05-19 18:24:00]
>結局,高額物件購入者がお金で解決している問題を,住民自らが対処するしかないということでしょう。

おわかりにならない人ですね、高額物件なら仕様や設備が大衆物件よりいい傾向にあるのは当然です
これを住民自らどうやって対処するのでしょうか、努力するのでしょうか?
設備や仕様はどうにもなりません、物理的な問題です。

お金をいくら支払っても、住民の生活上の問題は管理組合(=住民)でしか解決できません。
これは、高額物件であろうと大衆物件であろうと差異はありません。
ただ、マンションの地域性や立地、価格によって傾向の住民が集まる可能性が高いだけです。

高額物件を買える人買えない人を区別しなくてどうするんですか、差別しているわけではありません
マンション内でも広い高層階の角部屋を買える人、狭めの低層階の中住戸しか買えない人
全く平等なんてことは資本主義ですからあり得ません、また状態が未来永劫続くとも限りません。
同じ専有面積でも、日当たりのいい部屋、眺望の良い部屋と数百万円以上違うのがマンションです
高額物件であれば、その差は1000万円ではきかないですよ。
925: 匿名さん 
[2007-05-19 18:38:00]
何言っているかわけわからんですね。

なんで住民の生活上の問題を解決するために,高額物件を買える人買えない人を
区別しなくちゃいけないんだ。そこをもう少し説明してほしいなっと。
928: 匿名さん 
[2007-05-19 18:50:00]
旧価格なのにキャンセル住戸埋まらないのはこの掲示板の影響ありかも。今日もアクアテラのモデルルーム前でハートアイランドのキャンセル看板持った人が複数立ちんぼしてましたけど、結構引きますね。
布団を干す事に以前は議論がありましたが、キャンセル住戸のベランダ外側一杯に「この部屋ご案内できます」看板はなんか悲しみを感じますね。
930: 匿名さん 
[2007-05-19 19:04:00]
同じシリーズ、同じデベでもずいぶん雰囲気も仕様もグレードも違いますね。

グランスイート六番町 1LDKでも8000万円前後
http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0165/

グランスイート瑞江 http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0154/
グランスイート二子玉川 http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0156/

HPをよく見ると、都内城東エリアと千葉エリアに強いんですね。
933: 匿名さん 
[2007-05-19 21:08:00]
通常連絡し、取りに来てもらって手渡しでしょう。
935: 匿名さん 
[2007-05-19 21:45:00]
私なら落とし物ということで管理人に渡しますが。
936: 匿名さん 
[2007-05-19 22:20:00]
直近の大和の賃貸賃料HPアップしました。かなり強気な賃料ですよ。http://www.royalparks.jp/shin/zumen/pdf/ryoukin.pdf
940: 匿名さん 
[2007-05-19 22:42:00]
>>マンション一次取得者にはわからんだろうが

余計なお世話です
941: 匿名さん 
[2007-05-19 22:47:00]
>>939

マンコミュファンさん,全部削除されたのにまた復活ですか。山手地区のゴキブリですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる