東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京
 

広告を掲載

購入検討中。 [更新日時] 2007-07-30 23:21:00
 

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京

804: 匿名さん 
[2007-05-05 21:01:00]
>803さん
なんでそんな冷めるようなことばかりを言われるのでしょう?
最近の物件価格の上昇からみたら充分お買い得物件と思いますが?
805: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 21:25:00]
レーベンさんだって商売なのですから、値付けの駆け引きや落としどころはあるでしょう。
購入者がその値札に納得して判を押すのならば、それで良いのではないでしょうか。
去年の今頃の価格より上昇していたとしても、相場も上がっていますしね。
物件と価格が見合わないと思えば、買わなければ良いだけです。
私も804さん同様、値ごろ感はあると思っています。
806: マンションアドバイザー 
[2007-05-05 21:46:00]
801さん
デベの戦略にのせられていますね。
地価が上がっているのは、都心の一等地のみです。足立区の三角州なんてところはほとんど
横ばいですよ。「地価が上がり、今買わないともっと上がる」なんていうのはデベの常套句
で何十年前からのセリフです。地価が下がる局面では「いまが底です。じきに反転します」
なんていうのもね。
そもそもこの物件は既に完成している「売れ残り」なので1割引きは当たり前ですが、それ
以上に、途中で値上げしているので、3割引が妥当でしょう。
807: ご近所さん 
[2007-05-05 21:57:00]
806さま
もしそれが事実なら、手数料1割支払うので2割引で購入できるよう手配してくださいません?
808: 入居予定さん 
[2007-05-05 22:18:00]
こんばんは!やっと銀行の手続きが終わり、間もなく引っ越せそうです!
マンションに行く度にすれ違う皆さんが挨拶をしてくれてとても嬉しいです♪
早く引越ししたいな〜〜。
ちょっと遅れた入居になりますが宜しくお願い致します♪
809: 匿名さん 
[2007-05-06 12:24:00]
>807さん

本当のアドバイスと知ったかぶりの中傷とは区別したほうがよいと思います。
810: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 12:55:00]
みんなお金のことばっか。
811: 足立区民 
[2007-05-06 13:15:00]
カネは大事だよ。
発売後、顧客の足元をみて値上げするデベなんか信用できないよ。
天罰が下って大量に売れ残り、泣く泣くバーゲンセールやるハメに
なると思うよ。
814: 特命 
[2007-05-06 13:36:00]
WWWなど近所に大量にマンションが供給されます。
少子高齢化などで大量に住宅が余っている現状を勘案すれば、10年後には
この地区はマンションの売り物件が山ほど出て、売るに売れないでしょう。
そもそも三角州なんて、洪水の心配もあるし、人が住むような場所ではありません。
815: 匿名さん 
[2007-05-06 14:56:00]
>814さん
>そもそも三角州なんて

ここがいわゆる「三角州」に当てはまるのか?という疑問があります。
ここが「三角州」なら東京の大半の地域は「三角州」になるのではないのでしょうか?

さて、私は北区に住んでおりますがここが洪水になった記憶はまったくありません。
というか東京都内で洪水になったことなんてあるんですか?
逆に集中豪雨で杉並区が浸水したことはありますが。


>人が住むような場所ではありません。

そもそも「人が住むような場所」とはなんですか?
長年住んでいた方がいらっしゃる土地に対してこのような表現を仕様されるのは不適切極まりないのでは?こういう表現を「中傷」って言うんですよ。
そういう低俗な中傷をされる貴方はさぞや素晴らしい土地にお住まいなんでしょうね。
816: 物件比較中さん 
[2007-05-06 16:22:00]
川口のレーベン物件にするか迷っています。
川口は、けっこうまけてくれるみたいです。
817: 元検討者 
[2007-05-06 16:39:00]
814さん
地球温暖化の影響で今後どうなるか分かりません。
規制緩和で今まで人が住んでいなかったところにマンションが建てられるように
なりました。なぜ今まで行政が住むことを許可しなかったのかをよく考えましょう。
818: ご近所さん 
[2007-05-06 16:43:00]
川口のレーベンは工場地帯で環境が最悪ですよ。(国道にも近いし)
川口は、ここよりバブルです。(特に川口元郷近辺は)
819: 匿名さん 
[2007-05-06 16:55:00]
>817さん
>なぜ今まで行政が住むことを許可しなかったのかをよく考えましょう。

従来から住んでいらっしゃる方がいらっしゃるようですが住むことが許可されていなかった場所なのですか?
規制緩和と言われましたが、なにがどう規制緩和されてここにマンションを建てることが許可されたのでしょうか?
820: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 16:57:00]
人は人、自分は自分。自分がいいと思った所がいちばんですね。
821: ホームレスさん 
[2007-05-06 18:00:00]
なんかちょっと見てないうちに、ここも雰囲気の悪い掲示板になったな。
高かろうが安かろうが、三角州だろうがなかろうが、
自分が金を払って買う気になれば買えばいいし、その価値が無いと思えば買わなきゃいい。それだけ。
買っても買わなくてもそれが自分の判断だからそれが正しいよ。
それより、プラス思考で考えられない精神的***どもが鬱陶しいな。
「リスクを把握する」のと「マイナス思考」ってのは、似てるようで全然違う。
ウジウジ言ってるのは、一生地面の泥を見て生きていけばいい。私は美しい空を見て生きていくよ。
822: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 21:03:00]
821さんに異議なしです。
私はここへ引っ越してきてとても満足です。静かだし、住んでいる方の雰囲気もいいし、満足です。
選んだのは自分だし、納得も満足も感謝もしています。そりゃ、100%ではないけれども、今のところ私も美しい空を見て生きていると思います。
824: 申込予定さん 
[2007-05-07 14:59:00]
今週申し込みをしようかと思っている者です。
このマンションは駐車場もあるし
私達ははいいと思いました。
あくまでも個人の価値観は違うのだから
あまり悲観的な意見は・・・どうかなと感じました。
825: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 15:29:00]
入居済のものです。

GW中、子供を連れ、自転車で川沿って、赤羽まで散歩していました。
美味しい風、緑が一杯の環境の中に生活できるとは、自分が満足しています。

ここに引っ越してきて、再びよかったと思います。
826: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 17:20:00]
本当に、川が近くにあるって素敵ですね。この開放感って他では得難いと思います。私は今まで窓から隣のマンションの壁をみる生活をしていたので、窓から空が見えるって本当に素晴らしい!と思っています。部屋も明るいし。誰がなんと言おうと、我が家サイコー!

棟内でお会いする方々も皆さん良い人たちで気持ちがいいです。

あ、でも昨夜、帰宅したサラリーマンがエントランス前にバイクを止めているのをみました。「それってダメじゃないですか?」とはさすがに言えませんでした。が、顔はよく見ておきました。笑。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる