住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part2

783: 匿名さん 
[2014-07-09 12:21:13]
>キッズルームなんてメインの施設じゃない。

だからキッズルームはあくまでも「例えば」であって、
「いや、それはメインじゃない」
「いや、それくらいは誤差の範囲」
って反論は意味をなさないよ。

すべての共用施設がそうだと言ってるわけ。
そして、すべての共用施設が、そういう無駄を生み出し、
その無駄の隙間にデベの利ざやがタップリと乗っていることが
「無駄だなあ」と指摘しているわけ。

誰かが言ってるように、マンション住民に「プロ市民」みたいな人がいると、
強力な住民組合が、管理会社をもっとスマートな管理に絞り
コストをさげるために変更して、
無駄な共用施設を省いて管理費を下げ、
修繕積立の計画も修繕費も住民組合のほうで相見積とって
という「無駄なコストを省く」という努力をすれば、
戸建てと遜色ないと思いますけど、実際にはそんな例は
ほんとにごくごくごく少数。

784: 匿名さん 
[2014-07-09 12:25:11]
>ファミリー用マンション、単身用ワンルーム、セキュリティゼロの公営住宅を

だからなによ。
こっちからしたら、全部同じ集合住宅なんだけど?

そういうことをいうのなら、
ファミリー用マンション、単身用ワンルーム、公営住宅で、
犯罪発生率が違うという「ソース」をきみが出しなよ。

785: 匿名さん 
[2014-07-09 12:31:23]
>782
そりゃ分母の多い戸建ての方が多いのは当たりまえ、
でも婦女子への犯罪は9割がマンションらしいよ。
786: 匿名さん 
[2014-07-09 12:41:31]
>782

https://www.npa.go.jp/archive/toukei/keiki/h24/pdf/H24_03_4.pdf
刑法犯発生場所
戸建て 159,227
中高層 79,920

https://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/documents/factor/othe...
総戸数
戸建て 26,491,200
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/H24stock.pdf
マンション 5,897,000


159,277÷26,491,200 = 0.006
79,920÷5,897,000=0.0135

まあ、マンションの刑法犯発生率は、戸建ての約2.2倍ってところですか。
よくまあ、そんな危険なものに住んでいられるものですね。
しかもこれ、低層マンションでの刑法犯は含まれず、
マンションの母数には含まれているうえでの話ですからね。
実際にはもっとマンションのほうが犯罪多いのでしょうね。

787: 匿名さん 
[2014-07-09 12:44:39]
>>782
>※戸建は6倍強泥棒に入られやすい。
じゃあその戸建ても築年数ごとに数値を出してよ。
賃貸と分譲は分けるけど、築40年で薄いくもりガラスでガラガラ引き戸の戸建とピッキング不可能ディンプルキーが二個付いてる耐火ドアの最近の戸建は一緒の扱いなの?
別に防犯対策をしている戸建とまで言わないよ。
最近の建売でも耐火二重ガラスとディンプルキー二個と耐火扉の玄関、録画機能付きインターホンは最低限の標準なんだよ。
それを同じにカウントするなら分譲も含まれてるファミリー用マンション、単身用ワンルーム、セキュリティゼロの公営住宅も区別なしにひとくくりにしないと条件が同じになんないでしょ。
788: 匿名さん 
[2014-07-09 13:05:53]
本当にマンション脳は、屁理屈ばかり考えます。
789: 匿名さん 
[2014-07-09 13:18:24]
>>780
ここにいる戸建てさんたちにメンテなしで69年もつ家持ってる人どれくらいいるんでしょうね。
欠陥住宅だったら土地売れば良い?売れるような土地にお住みの方どれだけいるんでしょうね。
自信ある方多いですが、そんな自信のある場所にお住みの方が、なぜ数万円の出費をそこまで気になさるのでしょう?

修繕費の不足が一億って言ってた人もいましたが、どこのマンションですか?よくある話だそうですが、少なくとも私の周りにはありません。余程の高級マンションか、大規模マンションでしょうか?はたまた欠陥マンション?

なんでも都合の良い解釈は危険ですよ。
790: 匿名さん 
[2014-07-09 13:27:15]
火災で死亡する確率は戸建がマンションの約3.5倍であることが判明。

平成21年度東京都の住宅火災死者数
戸建 51人
集合住宅 36人
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/201010/2210_1.pdf#page=3


これは単なる被害者数なので、戸建と集合住宅の比率を調べてみた。

平成20年度東京都の住宅数
戸建 1,686,500戸
集合住宅 4,134,900戸
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025143&cycode=...

1年間の戸建10000軒あたり火災で死者数 0.302人
同じく集合住宅の場合 0.087人

0.302 ÷ 0.087 = 3.47

マンションは玄関から外へ、バルコニーを伝わって隣戸へと
少なくとも2つの避難路があるけど
3階建てミニ戸あたりだと階段しか避難路がないうえに
階段は煙の通り道になるからねぇ。

ちなみに3階から飛び降りると地面に到達する時点で
時速40kmに達する。
アスファルトに40キロで叩き付けられたら
ただじゃすまなだろうねー
791: 匿名さん 
[2014-07-09 13:33:07]
何で三階建てミニ戸なんだ?
二階のバルコニーから一階の屋根に降りれば地上に降りられる。
マンション火災は悲惨。
上下何階にも影響がある。
792: 匿名さん 
[2014-07-09 14:29:33]
>>789
>ここにいる戸建てさんたちにメンテなしで69年もつ家持ってる人どれくらいいるんでしょうね
ほとんど全員じゃないですかね。まあ、メンテなしでとは書きませんでしたけど最低限のメンテで69年という事ですよ。
30歳で購入してればもう60年位で天寿を全うする方がほとんどだと思いますし。

>欠陥住宅だったら土地売れば良い?売れるような土地にお住みの方どれだけいるんでしょうね
まあ、それは解りませんけどウチは売れます。欠陥住宅でもないし売る気もありませんけど。

>そんな自信のある場所にお住みの方が、なぜ数万円の出費をそこまで気になさるのでしょう
こういう固定費を気にしないと資産形成って難しいと思いますよ。
私は立地の話じゃなくて、生活スタイルとして車が必要です。そうなると30年で2000万くらいは差額が出ます。戸建できちんとしたメンテナンスをしても1000万以上の差があります。月々ではなく、固定費と言うのはこのトータルコストで考えなければいけません。
793: 匿名さん 
[2014-07-09 15:04:26]
駐車場代の安いマンションを選ばないとですね。毎月の事ですから。
794: 匿名さん 
[2014-07-09 15:28:40]
>>787
戸建ては二階が狙われるらしいね
インタホンの録画機能って、何か防犯の役に立つことあるの?
795: 匿名さん 
[2014-07-09 15:29:14]
>>792
うちの場合マンション修繕費は30年間で約360万円です。修繕計画でてます。
駐車場は分譲駐車場です。賃貸の方が多数ですが、車なくても暮らせる立地ですので、余裕のない方は借りなければ良いだけ。

管理費に関しては快適なマンションに住むための必要経費です。一生、安心快適な暮らしがしたいので無駄だとは思ってません。月7000円です。アルソック込みです。戸建てセキュリティと変わりません。

お高いですか?
796: 匿名さん 
[2014-07-09 15:31:23]
土台まで集成材でできてる最近の建売が70年ももつわけがない
接着剤がはがれるのに20年ぐらいでしょ
白蟻も集成材はガンガン食うらしい
総檜のお家ならもつかも
797: 匿名さん 
[2014-07-09 15:46:59]
>マンションは玄関から外へ、バルコニーを伝わって隣戸へと
>少なくとも2つの避難路があるけど
>3階建てミニ戸あたりだと階段しか避難路がない

え、戸建てには玄関も窓もない前提なのはなんで?
798: 匿名さん 
[2014-07-09 15:48:04]
戸建ては危ないね
犯罪に遭いやすく、火事になる確率も高い
そういう戸建ならではの欠点に対して、
何も措置を講じないとは恐ろしい
火災保険が高いことぐらいかね、強制的に対策しているのは
799: 匿名さん 
[2014-07-09 15:52:11]
>>780
>防水シートも断熱材も使ってない昔の重い瓦屋根で土壁、布基礎の木造とは次元が違うからね。

今現在築30年の戸建が住めなくなってガンガン取り壊されていますが、
それらは昭和の終わりごろに建てられた家ですよ
バブルが始まるころかな
そのころは結構質がいい資材が使われていたようですけれどね…
800: 匿名さん 
[2014-07-09 15:55:12]
>うちの場合マンション修繕費は30年間で約360万円です。修繕計画でてます。

そして、随時見直し、修正が行われます。
断言できますが、

「マンションの管理費、修繕積立費が、築古になるに従い、
 上がることはあっても下がることは絶対にない」

あるとしても、管理会社ごと変更によるコストダウンくらいでしょう。
実際、すでにある築古のマンションを見ればわかりますよね。

みなさん、マンションは50年どころか、100年持つ、とまでおっしゃりますけど、
実際、新築の「管理費・修繕積立費」と、
いま築30年のマンションの「管理費・修繕積立費」が
同額程度だと思いますか?
違いますよね?
築30年のマンションの「管理費・修繕積立費」は
どう見ても新築のそれよりも倍近くするのが現状です。

では、いま、同額でないのに、30年後は同額だと、なぜ思えるんですか?




801: 匿名さん 
[2014-07-09 15:56:49]
>798
>犯罪に遭いやすく、

>786参照

マンションの刑法犯発生率は、戸建ての約2.2倍


802: 匿名さん 
[2014-07-09 15:58:10]
>799

違う。
30年も経てば、住まいに求められるスペックが変わるということ。
住むだけなら住める。
しかし、よりよい住まいのために建て替える。

逆にいうと、マンションはそれすらできないから、
スラム化していく。

803: 匿名さん 
[2014-07-09 16:15:12]
今ある築30年40年のマンションのみすぼらしさやダサさと言ったらどうしようもない。
多分その時代の最新のデザインで建てたんだろうけど今や意味不明な変な箱。
価格も暴落。それに反して維持費は上がる一方。
今新築のマンションも将来は同じ事。
ただの真四角の箱に無理矢理余計なデザインを付加しようとするんだから
そりゃあ変な見た目になるのはしょうがない。

戸建は余程とっぴなデザインさえしなければオーソドックスな形なので
何十年に一度サイディングの塗装か張替えをすれば又新品同様に。
804: 匿名さん 
[2014-07-09 16:30:01]
今ある築30年40年のマンションのみすぼらしさやダサさと言ったらどうしようもない。 >ダサイとか横においといて、
耐震診断した方が良いね。長年の疲労が出てるはず。
805: 匿名さん 
[2014-07-09 16:36:45]
マンション、戸建てに限らず、東日本大震災を経験してる建物は耐震診断をしてもらい耐震補強しておいた方が良いね。
公共物など昨年辺りから建替えや補強工事を初めている。
806: 匿名さん 
[2014-07-09 17:03:34]
予定や想定の話をしなくても、どっちが金喰い虫かは年数経てばわかるんじゃない?
戸建で保険にも入らず、想像以上に補修とかにお金をかけた人はマンションにしとけば良かった、
と後悔するんだろうし、マンションの義務付けされた補修に大きな出費を強いられ、
戸建てにしとけば良かったと後悔する人も多いはずで、今はどちらも実感がないだけ。

私が手放したマンションは管理費、積立金、駐車場(1台)で年間40万強だったが、
30年で1,200万、50年だと2,000万、しかも積み立てに不足があれば一時金出費の可能性も、
と考えたら恐ろしくなって手放した。

自分で使った期間の償却分、賃貸に出してた期間の家賃収入を考慮し、最速で売却した。
安いマンションだったことも有り、ローンは完済していたので、いくらでも良かったが、
まあまあの値段で売却できたし、月々の支払いもなくなったので、今はほっとしている。

安いマンションだったせいだろうが、35年ローンの月々の返済と、マンション出費が
ほぼ同額だったので、とにかく焦ったのを覚えている。
高いマンションからみると割合が低いので感覚が麻痺しそうで怖い。

便利な地域だからと車も持たなければ駐車場どころか、車の維持費も掛からない訳だから
管理費、積立金を安いと錯覚してる人もいるみたいだが、電車やバスでの買い物や旅行は
人が荷物を持たなきゃいけないという点でボツ、家族が多くなればなるほど交通費が
かかる訳でそれも避けたい、レンタカー借りたり、タクシー使ったり、通販を利用する等
常に頭とお金を使う羽目になる、でも気にしない人は気にしない。
それも便利なエリアに住んでいるという自己満足で帳消しにしてしまうのだろう。

便利なエリアのマンションに住んでる人は、土地がない、高くて買えないという理由で
マンションを購入したのだろうが、家を建てるなら、親が援助してくれるとかで、
マンションも戸建も同額で買える状況だったらどっちを購入するのか興味のあるところだ。

807: 匿名さん 
[2014-07-09 17:23:23]
よく、交通の便がよくて車を持たなくていい、という意見を聞くけど、
戸建てで、駐車場なしの物件は駐車場ありの物件に比べて10〜20%ほど割安になるので、
やっぱりマンションは金食い虫。
808: 匿名さん 
[2014-07-09 18:12:19]
>>800
ウチのマンション、築20年修繕費6000円から7000円に上がっただけ。もちろん一括徴収なし。
まだお金余ってるし。
10年目あたりで音声のみのオートロックインターホンをカメラ付きにかえた。個人の玄関先にもカメラ付けたい人だけ1万6千円払った。

何を根拠に断言してるんだか?その自信はどこからやってくるのか理解しがたいな。

もうひとつ、何年か前の話だが築7年の高級マンションを購入額プラス500万で売った友人がいた。
土地の評価額が上がれば土地のないマンションも値上がりするんですよ。知ってましたか?

809: 匿名さん 
[2014-07-09 18:25:49]
>808

800が言っているのは一般論。
つまり普遍性の視点。

あなたが言ってるのは「うちは〜」「友人が〜」という、
ただの一例。
そして、事実、修繕費が1000円だけとはいえ「上がっている」。

これで反論になっているつもりなら、ほんとに程度が知れる。

①一般的に、坪単価の管理費・修繕積立費が高いのは、築30年と新築だと、どちら?
②一般的に、築30年のあいだに管理費・修繕積立費は、上がる?下がる?

これに答えてみてくださいよ。
あなたの意見だと、
①は新築、②は下がる、ていうことなんですか?

ま、そんな意地悪はともかく。
築20年?
これからガンガン修繕費他があがっていきますから、
覚悟しておいてくださいね。

売るならいまが売りどきですよ。

810: 匿名さん 
[2014-07-09 18:40:20]
>>808
修繕費が安いマンションは気をつけた方がよいよ。
1000円しか上がってないって‥30年で360万って話は?
7年で売却の人の話は正解だと思うよ。
マンションは長く住む所ではないと思う。
地価が上がれば戸建てだって同じだから、それを言われても‥
811: 匿名さん 
[2014-07-09 19:08:56]
>うちの場合マンション修繕費は30年間で約360万円です。修繕計画でてます。
>ウチのマンション、築20年修繕費6000円から7000円に上がっただけ。もちろん一括徴収なし。

ま、どうせ「別人です!」とか言い出すんだろうけどさ。
修繕費月額7000円とか、1万円とか、どちらも単身者用だろ。

812: 匿名さん 
[2014-07-09 19:42:01]
>>805
築30年の木造戸建てと
築30年の分譲マンションは
お話にならないぐらい分譲マンションのほうが綺麗で
まだまだ使えるよ

くれぐれもコンクリ剥き出しの賃貸マンションとか団地と比べないようにね
813: 匿名さん 
[2014-07-09 19:47:01]
>>808
戸建て派さんは、
戸建ての建て替え時期である30年目までに
マンション購入者が数千万円の管理修繕費を払ってないと
負けるから必死なんです

でもその場合、マンションは月に8万円強の管理修繕費を継続して払ってないと無理な計算
バカバカしい話
814: 匿名さん 
[2014-07-09 19:49:53]
>812

築30年木造戸建て
新築時7000万円+建て替え費用2000万円(総費用9000万円)
→30年後の資産価値7000万円しかも新築

築30年分譲マンション
新築時8200万円+修繕積立費800万円(総費用9000万円)
→30年後の資産価値3500万円(しかもド中古)

815: 匿名さん 
[2014-07-09 19:51:02]
>813
まーまー落ち着いて
一戸建ての維持管理費は大規模補修も含めて多く見積もっても月数千円。
近所のマンションは延べ床面積が半分でも月4万円。
生涯で数千万円、マンションが金食い虫なのは事実です。
さらにマンションは消耗品だけど一戸建ての土地はいくら使っても新品
資産価値も数千万円一戸建てが多いんです。
816: 匿名さん 
[2014-07-09 21:03:03]
築30年の戸建ってどんなもんか見てみたんだけど、結構よかった

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=021&nc...
これは反則気味だけど、広い庭は置いておいても建物も良い。築37年。日本家屋という感じがとてもいい。少し住んでから建て直しとか夢が膨らむ。しかも安い。なんでこんなに安いんだろ?

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
ここは築57年。まあ立地が良いとかおいておいて、建物。築30年で建て替えなきゃいけないって話を否定するには十分な物件。買って一生住めと言われると断るが、賃貸でなら「住みたい」くらいの建物。仮に20歳でこの家を建てて77歳になって建て替えするかと言われれば迷わずNOと言うでしょう。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
築43年の再建築不可物件。これ、賃貸でなら「住んでも良い」と思う。少なくともボロボロで住めないって感じではない。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
築56年。リフォームしてあるから新築とまでは言わないけど最近の家みたいな感じ。少なくとも建て替えではなくリフォームでこの程度の家にはなるという例。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
築31年。このまま住めるというかそういう人も居るでしょう。

もちろん躯体までネット上で確認できる訳でもないが、上の築50年を越える家の外装、デザインに似た家が近所にあればその家も築50年前後でしょう。ウチの近所(世田谷区)には沢山あります。30年でボロボロで住めないなんて話は妄想だという結論でもいいんじゃないですかね?
817: 匿名さん 
[2014-07-09 21:08:40]
816
二番目の物件築57年じゃなくて築47年でした。
818: 匿名さん 
[2014-07-09 21:13:12]
桜上水って、坪単価50万円なんだね。駅徒歩6分だっけ?安いね。
819: 匿名さん 
[2014-07-09 21:22:49]
>>818
安すぎますよね?一桁間違ってるんですかね?でも5億では高すぎるし。
ウチから車でならそう離れてないのですけど、この値段では26坪程度の土地しか買えません。
820: 匿名さん 
[2014-07-09 21:38:58]
>>819
借地権みたいです。
821: 匿名さん 
[2014-07-09 22:06:56]
でも100坪の土地に
都内であえて平屋と庭でゆったり暮らすのって憧れる。。
822: 匿名さん 
[2014-07-09 22:09:02]
あれ?
5000万で借地権買って地代が月13.5万!か。。
じゃあマンションだな
823: 匿名さん 
[2014-07-09 22:18:57]
なるほど、借地権か。無事解決。>>820 さんありがとう。

>>822
まあ都内で駅徒歩6分の99坪の戸建だから13.5万の地代と考えると妥当だよ。建物代と地上権で5千万弱って事だね。
この値段だと築30年以上の建物に残価があるってことじゃないのか?

あくまで「築30年でボロボロになって住めない」という話の検証材料だし。
そういう意味では築30年って全然住めるって事だよ。
824: 匿名さん 
[2014-07-09 22:28:35]
>>814
なんで、マンションのが高いん?

私の住んでいるところ坪200万円。
30坪の土地に4LDKの戸建て土地6000万と建物2500万で8500万。兄の家。建物に普通よりちょっとお金かけてるんかな?

歩いて5分ほどに私のマンション。85平米 4LDK5280万。

もちろん戸建てのがゆったりしてるけどリビングや個室の広さはあんま変わらん。階段やホールに場所とるからかな?でも固定資産税は全然兄のとこのが高い。眺めや暮らし易さはうちの方が良い。

どっちも死ぬまで住むとして生涯に使ったお金ってどっちが高いんやろ?
自分のマンション30年の修繕計画で計算してみた。

管理費2,904,000円
(新築時約5000円~30年目約15000円5年ごとに約2500円上がる)
駐車場5,040,000円
管理費3,240,000円

合計11,284,000円

物件価格と合わせて64,084,000円

30年くらいの総額ではこの辺りで戸建ては買えません。

もう20年住み続けたとして車はいらんようなるので管理修繕費で多く見積もって700万。

合計71,084,000円
50年くらいの総額でもこの辺りの戸建て買えません。

50年後兄より1400万お金浮きました。実際兄は毎月維持費かけてますし、修繕もきちんと行うやろうからもっと差額は出る思うけど。税額分も。もちろん兄には6000万の土地は残ります。でも死んだ後家が残ろうが残るまいが関係ないな。売らなかったら(売れなかったら)お金にはならへんし残して死んだら子孫に相続税かかってくるし、それなら浮いた分のお金で死ぬまでのんびり暮らします。



825: 匿名さん 
[2014-07-09 22:47:09]
>>823
じゃあ上物は壊せないんですね。
思い通りの間取りで建てて、ゆったり平屋の夢もダメなのか
・・・
826: 匿名さん 
[2014-07-09 22:55:56]
ヴィンテージマンションてすごいよねぇ。築45年で賃料40万とか。こんなマンションだったらいいのにね。
827: 購入経験者さん 
[2014-07-09 23:01:30]
>>824
ですねぇ。
普通、同じ立地で戸建とマンションを比較したら
戸建のほうが20%は高いですよね。

なんかここの戸建派の人は必死ですよね。
精神的にも金銭的にも余裕がないんでしょうか。

マンションは実に快適です。
24時間有人管理の物件に住んでいますが
新聞の勧誘も来ないし、深夜に帰宅しても
エントランスでガードマンが暖かく迎えてくれる。
非常事態が発生してもボタン一つで担当者が駆けつけてくれる。
月々数万円の管理費+修繕積立金でここまでの環境が整うなら安いとすら思えます。

全て個人で管理しなければならない戸建派にはそんな余裕はないってことが
このスレの書き込みを見ているとありありと感じられます。
828: 匿名さん 
[2014-07-09 23:10:52]
>>825
いやいや、好きにできますよ。但し、20年の期限ですが…。
829: 匿名さん 
[2014-07-09 23:20:02]
30坪だと6千万でも、90坪なら12~3千万位になるよ。

土地は家が建つ限界までは、狭いほど高くなるからね。
坪200万の場所で85平米5千万ちょっとは、お得なマンションかと。
830: 匿名さん 
[2014-07-09 23:36:08]
>>816
これ全て、メンテしてるよね?何十年も放ったらかし?白蟻駆除とか塗装とか。

リフォーム番組のビフォーアフター見たことある?ほとんどの木造戸建てで基礎に問題有ってやってるよ。見た目大丈夫でも中の木腐ってたとか、ほとんどの築古木造住宅でね。

それに売り物件情報であって売れてないし(笑)怖くて買えねえわ。見て損した。

そんな物件情報でよければマンションもいっぱいあるよ~。

831: 匿名さん 
[2014-07-09 23:52:11]
>>829
はい。理由を話せば場所特定されるので言えませんがデベが土地を評価額より安く購入できたのと大規模物件ということもあり周りのマンションよりお買得でした。24時間管理やし色々設備もあるのに管理費もそんなに高くない。満足してます。
832: 匿名さん 
[2014-07-10 00:46:09]
>>824
8500万の戸建てと5280万のマンション比べてるの?
何だかよくわからないけど‥
月々修繕費5000円、駐車場代14000円、管理費9000円(←合ってる?)、合計28000円ってのは安いと思うよ。
それでも50年で2000万弱の維持費になるんだよね。
うちの近所は維持費合計50000円超えてる物件ばかりだから、50年で考えると恐ろしいな。


833: 匿名 
[2014-07-10 01:04:09]
都心に戸建てが買えない***マンション族の遠吠えの板なの(笑)?

貧乏マンション族の必死な談がおかしいわ。
戸建てが買えないからマンションに住んで
ますって認めれば(笑)!?

さぁ、どんどん暴言をお願いします(爆)。
834: 匿名さん 
[2014-07-10 01:34:40]
都心のまともな広さの土地に戸建てなど、普通の所得者では難しい。
そんなお金の有る人なら、維持費の掛かるマンションでも
自宅と別邸を持っても問題なかろうから、好きにすればいい。

住居選択に一考しなければいけないのは、老後までの資産も判らず
年金等の収入は更に判らない、将来の安泰が約束されていない庶民層の人々。

月々数万円の管理費でも、家計に追い討ちを掛けられる可能性のある人々
他人事ではない人も、このスレッドに少なくないだろう。

835: 匿名さん 
[2014-07-10 04:42:40]
>住居選択に一考しなければいけないのは、老後までの資産も判らず
>年金等の収入は更に判らない、将来の安泰が約束されていない庶民層の人々。
>月々数万円の管理費でも、家計に追い討ちを掛けられる可能性のある人々
>他人事ではない人も、このスレッドに少なくないだろう。

これは庶民層というより、無理して家を買って老後ビンボーが怖い貧困層でしょう。
836: 匿名さん 
[2014-07-10 05:56:24]
リストラにあってローンや固定資産税はなんとか払えても、マンション管理費を滞納して、数十万円が工面できず、競売にかけられ、マイホームをなくすマンション住人が多い
837: 匿名さん 
[2014-07-10 06:01:11]
838: 匿名さん 
[2014-07-10 06:09:28]
たった数十万円の管理費滞納で
http://www.geocities.jp/ninibaikyaku/kyoubai/common.html
839: 匿名さん 
[2014-07-10 06:30:59]
区分所有権は所有権ではなかった
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20100714/542316/
840: 匿名さん 
[2014-07-10 08:41:40]
住宅ローンに関しては各種保障もあると思うけど、管理費その他はどうなんだろ。
841: 匿名さん 
[2014-07-10 09:41:20]
同じ場所で同じような広さで、出費額比べたたげでしょ。例えば一億もってて暮らしていくなら、マンションの方が確かに何千万かお金浮きますよ。

何でもひねくれてとるのが戸建てさんの悪い癖ですね。

5000万超えの戸建てを持ってる人ここにどれだけいるんだろう?普通のサラリーマンには難しいと思うよ。
842: 匿名さん 
[2014-07-10 09:57:04]
マンションを買ってしまうと税金のように維持管理費を一生払い続けなければならない。
ということは老後の資金が数千万円少なくなり、マンション派資産価値もないから資産も残らない、
普通のサラリーマンなら絶対一戸建てだろ。
843: 匿名さん 
[2014-07-10 10:19:06]
>>841
8500万の戸建てを買える人は5000万のマンションは買わないと思うよ(独身や子なしは別)。
50年後
5000万のマンション総支払い7000万にもなるのにほとんど価値無し。
戸建ては6000万の価値が残ります。
マンションの方が金食い虫では?
844: 匿名さん 
[2014-07-10 10:36:08]
東京と関西じゃぜんぜん価格帯が違うんだよ。
85平米のマンションなんてウチの近所じゃ7000万円台だよ。
建て売りなら7000万で30坪2階建て4LDK。
それに修繕積み立て基金とかも抜けてるし、
月極駐車場の相場も駅近くなら25000円くらいだしマンション内駐車場は同じかそれ以上しかも全戸分は無い。

東京圏意外になればマンションの方がトータルで安いって言うのが普通なのかもしれないのかも?
845: 匿名さん 
[2014-07-10 10:45:38]
>844
郊外でもマンションの方が数千万円金食い虫だよ。
846: 匿名さん 
[2014-07-10 10:55:14]
>>836
残念ながら、ローン途中でリストラに遭った場合、
自宅を手放す人が多いのは戸建も同じですよ
住宅ローンの金額設定がマンションより多いからね
管理修繕費と違って、住宅ローンは待ったなしだから

それから、傾向として、
土地と上物の価格の割合は
マンションが土地7割、
戸建ては半々の場合が多いそうです

>>843
8500万円の戸建だと4250万の土地代に投入しているわけですが
手数料や税金引いて、4000万円強程度の資産ということでしょうかね
847: 匿名さん 
[2014-07-10 11:05:45]
>846
いやいや、マンションは一生月に数万円支払う義務を追う事が破たんを産むのは事実。
頭をつかえる人なら怖くて手を出せないでしょ。
848: 匿名さん 
[2014-07-10 11:14:29]
一生月数万円支払いを約束するマンションを買うなんて信じられません。
849: 匿名さん 
[2014-07-10 11:22:23]
>>847
管理費って滞納しようと思ったら数年はいけるんですよ、実は
住宅ローン数年も待ってくれないでしょ
850: 匿名さん 
[2014-07-10 11:23:09]
>死んだ後家が残ろうが残るまいが関係ないな。売らなかったら(売れなかったら)お金にはならへんし

おまえ、このスレの趣旨を全否定だな。
だとしても、その理屈でいえば、
東京スター銀行で家を担保に6000万円現金で預かれる
おまえの兄が勝ち組だよ。
死後は銀行がキレイにしてくれるわ。
851: 匿名さん 
[2014-07-10 11:29:31]
戸建てさん達は50年後の土地の価値を信じすぎてるよね。なんか危なっかしいなぁ…。
852: 匿名さん 
[2014-07-10 11:31:02]
>>849
こういう人がいるからマンションは怖いな。
853: 匿名さん 
[2014-07-10 11:31:36]
>普通、同じ立地で戸建とマンションを比較したら
>戸建のほうが20%は高いですよね。

同じ立地、同じ広さならマンションのほうが高いって結論出てますよ。
違うというのなら具体的に物件の例を出してみてくださいね。
マンションのほうが高い例はさんざん出ましたから。
(それでもまた出せというのなら、スーモでもどこでもいつでも出せます)

>なんかここの戸建派の人は必死ですよね。

いや、普通に見てマンション民のほうが必死というか、
ちょっとオカシイくらい人の意見を聞かないですよね。
「一般的にマンションのほうが◯◯◯だ。」
という意見に
「でもうちは◯◯◯じゃない」
「友人のマンションは◯◯◯じゃない」
とか、あるかどうかもわからない「おれの知ってる1例」で、
一般的な普遍性を全て否定した気になっている。
マンション民って、おつむが弱いんですかね?(笑)

「トランプから任意のカードを引くと、ハートがでるのは1/4の確率だ」
「いや、おれがさっき引いたら2回連続ハートだったよ?」

これ、反論になってると思いますか?
マンション民の反論は、いつもこれ。
で、ソースを求めると
だんまりか、「ソースなんていちいち不要だ」とか意味不明な理論。

ま、そんな必死なマンションさんがかわいくて戸建て派は遊んでるんですけどね(笑)
854: 匿名さん 
[2014-07-10 11:34:09]
どっちにするか老後の収入と相談して決めれば良い。
855: 匿名さん 
[2014-07-10 11:34:50]
>50年後の土地の価値を信じすぎてるよね

別に信じてないよ。
仮に計算する上での前提として、
「いまと同じ程度だとして」と
「全ての価値が暴落して、世界が北斗の拳状態だとして」だと、
どっちが現実的かっていう話なだけ。

まあ、こんなことも言わなくちゃわからないんだから
マンションさんは、ほんとに戸建ての粗を探したくて必死ですね(笑)

856: 匿名さん 
[2014-07-10 11:39:19]
住宅ローン数年も待ってくれないでしょ>1、2回遅延したら確か違約で14%位金利が加算、そして優遇金利外されるよ。その後店頭金利に成る。
857: 23区さん 
[2014-07-10 11:44:10]
851>普通は土地売ろう何て考えてないんじゃないの?少なくとも自分は売ろう何て考えてない。公示価格が下がれば固定資産、都市計画税が下がるし、子への相続もラクになり逆に有り難いけどね。親から引き継いだ土地を子に引き渡せられる。
858: 匿名さん 
[2014-07-10 11:48:58]
土地の値段なんて下がったほうがいいよ。下手に地価が騰がったら税金は増えるし困る。
859: 匿名 
[2014-07-10 11:49:35]
>853 ナイス!ファインプレー(笑)

マンション派は知っているか否か分からないが、管理会社からすればマンションが建ち住人が居住する限り自動販売機扱いという事実を知らないのかな。黙ってお金が入る管理会社。都合よく修繕管理費を値上げ。それに同意せざるをえない住人。
消費税が上がるからドリンクメーカーは自販機の値段を上げるのと同じことなんだよな。要は管理会社からすればマンションの住人は商品扱い。

マンションは買ったら大きな損。自動的に自販機の商品扱いになってしまうし(笑)
860: 匿名さん 
[2014-07-10 11:50:43]
>846
>土地と上物の価格の割合は
>マンションが土地7割、
>戸建ては半々の場合が多いそうです

嘘八百いうなや。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2126027092005/
<新築分譲マンション価格の内訳>
土地取得費 35%
建設費 45%
販売管理費 10%
売り主の利益 10%
861: 匿名さん 
[2014-07-10 11:55:39]
本当に無茶苦茶だね
ここまでくると、カルト宗教の方が
ただしく思える
862: 匿名さん 
[2014-07-10 12:02:44]
7:3ですか。マンション派、可哀想。
863: 匿名さん 
[2014-07-10 12:12:51]
マンション民「マンションは土地が7割!で、建物が9割!販管費が2割でデベの利益が2割!」

864: 匿名さん 
[2014-07-10 12:15:11]
自宅の資産価値なんて、別にいいんじゃないの?趣味みたいなもんでしょ。
損得で住宅なんて買わないって。
865: 匿名さん 
[2014-07-10 12:30:55]
860さんの資料から
「都心部の新築マンションではおおよそ「建物:土地=7:3」が平均的な価格の比率であることを覚えておくといい。」
毎年支払う税金。。土地の税金は所有が少ない分、低いが、上物が大変そうですね。47年も。
866: 匿名さん 
[2014-07-10 13:15:32]
ずっと暮らすなら資産価値が下がって税金も下がってくれた方がいい。

極論なら死ぬまで経費ゼロが理想で、少なくとも低く維持できてくれれば
それに越した事は無い。
負債無く飛ぶ鳥跡を濁さず、そこから資金・資産を子孫にどれだけ残すかは
自由でいい。

自身の生産も消費も減る老後に向かって、維持管理費用は減らずに
逆に増えたりするマンションの費用構造は根底に問題がある。

老人ホームの入居一時金、お墓の永代供養料

世の中に何故そんな仕組みがあって認められているのか
マンション業界でも見直す時期ではないかと思われる。
867: 匿名さん 
[2014-07-10 13:35:10]
>損得で住宅なんて買わないって。

気に入って買った物件が、上がろうが下がろうが、あまり意味は無い。
しかし、はじめから5000万円の価値に下がるとわかっているものを
1億円出すのは理由がいるだろ。

868: 匿名さん 
[2014-07-10 13:35:25]
>>866
×飛ぶ鳥跡を濁さず
○立つ鳥跡を濁さず
869: 匿名さん 
[2014-07-10 14:00:42]
デベデベってまるで戸建はホームメーカーに支払うお金はゼロみたいな書き方するのやめません?
木造戸建てほど上乗せしやすい不透明な建築方法はないらしいけどな
ざっくり上限決めて、あとはお任せじゃん
870: 匿名さん 
[2014-07-10 14:55:34]
>>869
もとはマンションさんが
マンションは土地7割、建物3割
戸建ては土地建物半々
とか訳のわからない事を言うからですよ。
ざっくり決めて‥は同意見です。
それに関しては戸建てもマンションも一緒だよ。
871: 匿名さん 
[2014-07-10 15:26:09]
>木造戸建てほど上乗せしやすい不透明な建築方法はないらしい

ほら、そういう「おれの思い込み(キリッ」
っていう意見を入れるからだよ。
ほんとにそうならソースくれよ。

872: 匿名さん 
[2014-07-10 15:40:29]
>869

いやだから、実際そうなんだよ。
例えば建売なら、ビルダーの粗利は約10%ってのが常識。
http://sadou.org/kiso/05.html
それにくらべて、マンションのデベロッパーは粗利で20〜25%だそうだ。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/lets/column/unyou/unyou23.html

さらに、戸建なら、売った後は(保険や保証は別にして)ビルダーとは無関係だが、
マンションはそのあともデベロッパー関連会社の管理会社にチュウチュウ利益を吸われ続ける。

その2点で、あまりに大きく違うものを
「こ、戸建だってHMに利益とられてるだろ!」って、
反論になってないよ。

なにもゼロだなんていってないよ。
でも、10%と20%じゃ倍だよ?
全然違うじゃない。

その反論が「木造戸建てほど上乗せしやすい不透明な建築方法はないらしい 」

「 ら し い 」

はぁ…(嘆息)
マンションさんは、すべてが自身の「心証」で判断されるんですかね?
まずは、ご自身の洗脳された脳みそを疑うことができてから、
反論してみてもらいたいものです。

873: 匿名さん 
[2014-07-10 15:55:22]
住居にできるだけ金を掛けたくないのであれば、そこそこの場所に現実的で実用的な小じんまりした建売の戸建てを購入して、メンテナンスを最小限にするのが一番なのは、最初から決まっていることなのに何を長々と。

もっとも、そんな戸建ての暮らしに夢や希望や満足感があるのかは、かなり疑問だが、それでもOKな人には何も言うまい。
874: 匿名さん 
[2014-07-10 15:59:12]
建売りは辞めといた方が良い。
875: 匿名さん 
[2014-07-10 16:02:55]
マンションの穴倉生活に夢や希望があるんだ。www
戸建ての方が趣味を実現しやすいから(大量の蔵書、ガレージ、オーディオルーム等)夢や希望は持てそうな気がするけどね。
876: 匿名さん 
[2014-07-10 16:03:09]
ここの戸建てに金の余裕あるやつなんていない。

マンションが損なら損でいいよ。
それだけ余裕見て買ってんだから。

月々数万で生きていけない人もいるだろうけど、そうでない人も世の中沢山いるのも現実。

近所のマンションに住む老人は貧苦なやつばかりか?俺は優雅に暮らしてる人いっぱい知ってるけどな。

反対に汚い戸建てに貧しく暮らす老人も知ってる。
固定資産税さえ払えずに逃げていった戸建ても知ってる。

そんな事は全くないように話を進めていく戸建ての方が、おかしいんじゃないかと思う。

人間性疑うやつばかりだ。

877: 匿名さん 
[2014-07-10 16:29:54]
↑何が言いたいの?意味わかんねーw
そりゃ、どっち住んでいたって金持ちも貧乏もそりゃいるよ。大体、戸建てにしろマンションにしろピンきりだろ。
でも大切なことを言っているね。 マンションが損なら損でいいよ。 それだけ余裕見て買ってんだから と

その余裕がないと、住宅ローンは何とか払えているのに管理費の滞納で部屋を失うこともあると。
余裕がない世の中の大多数は、初期費用が安いマンションを選びがちだけど、管理費その他もシミュレートしないと思わぬ落とし穴が待っているってことですね。
別にどっちでもいいの。住みたい場所や趣味、家族構成なんかでかわるんだからさ。 世の中高所恐怖症の人だっているんだから。

878: 匿名さん 
[2014-07-10 17:07:17]
マンションなんて買う時点で5~60年先の修繕計画まで決まってるんだから
先のことは見通しやすい
しかしマンションは途中で売却前提で買う人のほうが多いだろうな

戸建てもちゃんとどこでどのぐらいかかる物件なのかぐらい確かめたほうがいいよ
建売はそういう話全然しないからね
879: 匿名さん 
[2014-07-10 17:10:12]
>876

でた、一般論に
「〜っていうのをおれは知っている(証拠のないただの1例)」
で反論になってるつもりの奴(笑)


>853より引用

「一般的にマンションのほうが◯◯◯だ。」
という意見に
「でもうちは◯◯◯じゃない」
「友人のマンションは◯◯◯じゃない」
とか、あるかどうかもわからない「おれの知ってる1例」で、
一般的な普遍性を全て否定した気になっている。
マンション民って、おつむが弱いんですかね?(笑)

「トランプから任意のカードを引くと、ハートがでるのは1/4の確率だ」
「いや、おれがさっき引いたら2回連続ハートだったよ?」

これ、反論になってると思いますか?
マンション民の反論は、いつもこれ。

880: 匿名さん 
[2014-07-10 17:12:10]
>>871
鉄骨メーカーの営業が言ってた
「鉄骨は工業製品だから誤差がなくてごまかせない」ってさ

実際に、木軸主体の中小工務店の見積もりは、どれだけ聞いても
はっきり答えられないし不透明な点が多かった

建売なんてそういうやり取りすらないけど怖くないのかね
881: 匿名さん 
[2014-07-10 17:13:37]
>買う時点で5~60年先の修繕計画まで決まってるんだから

そして何度も軌道修正しますがね。
つまり、
「5〜60年先まで決まっている(決めたとは言ってない)」
ですよ。

結局は「そのときそのときで場当たり的な修繕をします」
というだけ。
882: 匿名さん 
[2014-07-10 17:15:28]
んで適切な配管がなされていない高級マンションが出来たりするわけだw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる