東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-07 16:55:00
 

1000件超えたのでPart2をスレ立てしました。

飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設

*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

[スレ作成日時]2007-07-09 13:22:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part2

746: 匿名さん 
[2007-07-27 09:29:00]
昔は光ケ丘でも10倍20倍したんだけどな・・
747: 匿名さん 
[2007-07-27 09:49:00]
>>745
ラムラから見下ろされて影響を受け、三井が完成後も影響を受けるからでしょう。
好みの問題ですが私はお見合い玄関は嫌いです。
748: 匿名さん 
[2007-07-27 09:49:00]
看護学校跡地は何になるんですかね。
どなたか知ってますか??
749: 匿名さん 
[2007-07-27 10:04:00]
>745
・・ということは、1倍しかない部屋がかなりあったんですね。
不人気の部屋にすれば当たったのかなぁ。
でも、広さには妥協できなかったし。
ここ、1LDKよりもっと2LDKや3LDKの間取りを多くすればよかったのに。
750: 契約済みさん 
[2007-07-27 11:07:00]
>>749
私が見た感じでは,西と東は2-3LDK,70-80㎡は1-3倍がほとんど。

早くからMR行って,担当に熱意を見せた人はほとんど当たってると思う。

今回のことでわかったのは,担当に好かれれば,当たると言うこと。
私も,葬儀問題や,近隣の再開発のことを聞きたかったが,あえて一度も口には出さなかった。

淡々と買う意思だけは常に見せて,資金計画は余裕があることを証明し,いろいろ質問したりして,担当に面倒がられないように気をつけた。
751: ビギナーさん 
[2007-07-27 11:13:00]
>>747
前にも書いたのですが,南西の角部屋が,同じ階の西向きや南向きより安かったのですよ。
ラムラうんぬんでは説明がつかないですよ。
752: 匿名さん 
[2007-07-27 12:43:00]
あとは自衛隊駐屯地の電波タワーの昼間のライトが、
リビングの正面に来て目障り。とかなのかなぁ。
センター東京では近過ぎるのでライトを配慮してもらったそうですね。
753: 匿名さん 
[2007-07-27 12:59:00]
そう。90Iは突出して坪単価が安かった。
その中で最高のひとつ、23倍はつみたてくん無しでの倍率でした。
754: 匿名さん 
[2007-07-27 13:00:00]
営業に媚びてまでほしいかねぇ。儲かるわけじゃないし、
逆に指示値で割高。
昔の公団抽選の馬鹿馬鹿しさと変わらないじゃん
755: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:15:00]
option早速決めないといけないんですけど、皆さんは何を入れられます。
TV付きインターホン値段高いんでパスしようと思っています。入居予定の皆さんの考え教えてください。
756: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:23:00]
私も、オプション検討中です!
トイレは絶対にグレードアップしたい、しかし、浴室テレビは迷っているところ・・・・
カメラ付きインターフォンは、エントランスロビー等々は見れなく、
部屋の前に来たときに、初めて姿が見えるってこと。
30万以上かけても必要かな???
757: 匿名さん 
[2007-07-27 13:24:00]
東芝ドラム式洗濯機、価格は高くないが一般の家電ではなく
住宅設備用なのですね。
扉より吊戸棚が欲しいから入れようかとも思うけど、
型落ちの心配があるので迷ってます。

ドアの前に客は直接ほとんど来ないので、
TV付きはうちは付けません。
758: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:26:00]
私はお風呂のドアが安っぽくて我慢できそうにないので全面ガラスに変更するつもりです。
759: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:29:00]
一年半経つと家電は新しくて安いのが出ているのでそれを待ったほうがいいと思いますが。
760: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:31:00]
浴室テレビありますが現在使っていません。
761: 入居予定さん 
[2007-07-27 13:34:00]
トイレは絶対にグレードアップしたい理由ってなんです。
762: 匿名さん 
[2007-07-27 13:34:00]
そうなんですよね。
家電は一年半したら古くなるし…
親切なところは、新型を入れてくれるそうですが。
763: 申込予定さん 
[2007-07-27 15:06:00]
浴室テレビを設置するなら、量販店で少し高級の
「浴室専用の防水無線テレビ」を買った方が良いと思いますよ。

それで洗面室にテレビアンテナコンセントを増設して、電波で
飛ばして欲室内で見れます。

高級感はちゃんとありますし、持ち運びも出来て便利です。
予算も7〜8万円でOKなんじゃないかな。

建築オプションで付けるとあとあともし撤去する時にはまた
お金もかかりますしね。
それに設置だと故障の時に業者呼ぶ必要もありますけど、
持ち運びできる「防水無線テレビ」なら故障でも安心です。
水周りはなにかと故障もありますから。。

けち臭いようですが、こういう細かい出費ってばかになりま
せんからね。
764: 申込予定さん 
[2007-07-27 15:08:00]
ここのオプションって食器洗い乾燥機はあるけど、
電子コンベック(レンジとオーブン機能)ないですよね。
何故でしょう。。
765: 入居予定さん 
[2007-07-27 15:13:00]
756さん

オプションの「インターフォン」は、

エントランスと各階エレベーターでは来場者の画像が
見れるんだけど、住戸前にカメラがないので、それを
確認するカメラの設置のオプションのことですよ。

営業が言うには、エントランスとエレベーターホールで
2回も画像確認してますから、住戸前では音声だけで
いいのでは?? とのことです。

こればかりは危機意識というか、価値観の問題でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる