トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-17 23:59:57
 

情報交換をお願いいたします。


公式URL:http://www.anesia-y.jp/?iad=yahoo-sem
売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋支店

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字緑ヶ岡20番2
交通:地下鉄名城線・鶴舞線「八事」駅 徒歩10分
   地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅 徒歩10分
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.5 管理担当】
【正式名称を確認いたしましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。 2014.10.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 22:06:28

現在の物件
アネシア八事緑ヶ岡
アネシア八事緑ヶ岡
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字緑ヶ岡20番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩10分 (A出入口)
総戸数: 65戸

アネシア八事緑ヶ岡ってどうですか

401: 匿名さん 
[2015-07-05 20:22:46]
>>367
カタカナ好きな奴だな。
つまらん量産品を供給するトヨタ社員らしい書き込みか?(笑)

駅から遠いかどうかを議論してるかと思ったら、1億円の予算で良い物件を教えろとは、どんだけ上から目線なんだ(笑)
402: 匿名さん 
[2015-07-05 20:28:35]
一軒家にしろマンションにしろ八事で家買えるなんて贅沢な話だぜ

403: 匿名さん 
[2015-07-05 21:27:03]
八事は名古屋では人気ありますよね、やっぱり。なんだろ、なんかちょうどいい感じですよね。バランスとれてるっていうか。
404: 購入検討中さん 
[2015-07-05 22:18:47]
確かに名古屋ではいろんな意味でバランスのとれた地域だと思います。資産価値があるのもなんとなく納得できます。
この物件はとてもいいと思います。ただもう少し駅が近くて、風致地区だけど近くにコンビニくらいあったらなーって思う…けど、まあ100%の物件なんてないしそれ以外の要素で納得するのがベターな選択なんだろうなって個人的には思う。
405: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-07 14:05:54]
契約したマンションの口コミを見て、批判コメントが多くてかなり驚き‼︎って特定の同一人物が書いてる印象受けるけど…
誰が何と言おうと、いい物件だと思いますょ。

アネシア住民予定の方々 仲良くしましょうね^_^

406: 匿名さん 
[2015-07-07 19:32:34]
好みの問題だから、大丈夫。
407: とくめい [女性] 
[2015-07-08 13:13:41]
この物件とてもいいと思います。
駅から10分だと遠いようにも見えますが、
八事邸宅地はみなそれくらいかそれ以上です。
坂道がない分、まだよいです。
地図上、駅から近くても急な坂道があるとげんなりですもんね。
プラウド八事テラス側は坂道きついです。

利便性をとるか、格式をとるか、はたまたその中間をとるか、
あとは個々人それぞれの判断基準によると思います。
駅が近いか遠いか論は、主観的で個々人の価値観次第ですので、
あまり過激な書き込みの応酬は当事者は楽しくても、
真剣に情報を調べたいと思っている人が
書き込みづらくなるので控えて頂きたいものです。

ここの仕様はグランドヒルズやプラウドと同じレベルに感じます。
共用部はグランドヒルズ広路町には負けている感がありますが、
それ以外の最近出た八事地区の物件と比較すると
だいぶ上回っているのではないでしょうか?
周辺は緑が多い一方で、北にある道路は交通量はそこそこあります。
シーズンコートを選べば静かな環境が保証され、ウィングを選べば、
窓を開けると交通の音がしますが、名古屋市を一望できる眺望が得られます。

この価格帯で、この仕様と立地はよいと思います。
アネシアブランドの認知度は今一つですが、
これから成長していくことを期待してます。
408: 匿名さん 
[2015-07-08 19:23:24]
価格帯、高くはないのでしょうか?

80平米未満のお部屋は4000万台中盤のようですが、
100平米超は検討外として、その間の広さ、つまり通常のファミリータイプだとどれくらいするのでしょうか?
409: 匿名さん  
[2015-07-08 19:42:12]
>>408
90平米前後
6000万〜8000万くらいです。
410: 匿名さん 
[2015-07-08 20:35:55]
このクオリティーでこの価格。
411: 匿名さん 
[2015-07-08 20:39:17]
自分と違う意見を書かれて面白くないのはわかりますが、それぞれ思っていることをいろいろと述べるのは、ここに興味がある証拠じゃないんですか。人気物件にはよくあることです。
少しは気分良くなりました?
412: 買いたいけど買えない人 [男性 30代] 
[2015-07-09 06:05:35]
>>411
興味がある人の書き込みが全てとは思いませんが。。
413: 匿名さん 
[2015-07-09 08:11:04]
価格情報ありがとうございます!

6000万〜ですか…
やはり高いですね。
無理をすれば手が届かないわけでもないけれど、果たして自分たちみたいな一般家庭が住んで浮かないか心配(笑)

身分相応のとこ探した方がいいかな。
414: 匿名 
[2015-07-09 09:08:29]
>>413
そんな心配いらない。旬のマンションはみんなこんな感じ。人気物件と言うわけではないので、待てば値も下がりますよ。
415: 物件比較中さん 
[2015-07-09 12:09:04]
>>414
人気がない物件なのでしょうか?
根拠がない私見でしょうか?それとも根拠があっての発言ですか?
教えて下さい。値が下がるという確かな根拠もよく分かりません。。。
416: 匿名さん 
[2015-07-09 12:32:48]
ここのサイトは随分いろいろと削除されてますね。
417: 匿名さん 
[2015-07-09 12:40:55]
高いお金を出すなら、グランドヒルズの方がブランド力も仕様も上ですよ。
あとは緑ヶ丘か春山か好みによりますかね。
418: 匿名さん 
[2015-07-09 14:37:24]
>>415
確かなことは誰にもわからないですよ。ただ売れ行きが良くないのは周知の事実です。八事日赤のアネシアも売れ残っていますし。ここが好きなら即購入すればいいことです。
419: 検討中さん 
[2015-07-09 15:12:24]
都内に住んでいてこちらの物件を検討しているので、どんな些細な事でも教えてほしいです。名古屋に住むのはやはり不安があるので、読んでいて、やはりそうか。。。と思う部分もあります。
マンションに不都合な事はつきものなので、 削除したりせず、教えていただく方が良いです。
420: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-07-09 16:17:44]
>>418
周知の事実という表現と、確かなことは分からないという表現は矛盾してます。
そもそも周知の事実と記載していますが、この物件で分譲開始しているいくつの物件に対して
いくつ残っているかご存じなのでしょうか?内部の者でしか分からないですよ、そんなことは。
もしくは、足繁くモデルルームに通って担当に話を聞かなければ。

確かに、高峰は売れ残っている感じがしますが、この物件は私の知る限り売れ残りはないです。
(モデルルームにも見に行ってます。)逐一分譲を進めています。
高峰のアネシアが売れ残っているからここも残っているって論の展開の仕方が、
そもそも短絡的すぎますね。確かなことが分からないなら、
情報が確かなような口調で書かないでください。間違った情報が広まります。
421: 引っ越ししたい 
[2015-07-09 16:20:48]
>>417
例えば、グランドヒルズ春山とここでは、どういった点で仕様に差がありますか?
422: 匿名さん 
[2015-07-09 16:27:37]
>>414

新築マンションでも売れなければ値下がりするのですか?
すいません、勉強不足の為その辺の事情がわかりません。

アネシア高峰の方は現物見に行きました。
正直、普通のマンション(高級志向ではない)でこんなに高いものなのかと驚きました。
他のマンション事情を知らないので、私の認識違いなのかもしれませんが。
3月末頃の営業さんの話では、思っていたより売れ行きがいいと言ってましたが、まだ売れ残っているのならそうでもなかったのでしょうか?

そちらと比べ、こちらはお値段に見合う造りなのかと思い、興味を持ちましたが…
もう少し安ければなーという微妙なところです。

423: 匿名さん 
[2015-07-09 16:52:31]
>>420
そんなに好きなんですか、ここが。
424: 匿名さん 
[2015-07-09 16:56:27]
>>422
値下がりしますよ。その場で引きます。公にするわけないですよね。
このスレを読んでもらえばわかりますが、ここはわけのわからない人が多いから名古屋以外の人は慎重に選んでくださいね。
425: 匿名 
[2015-07-09 17:03:46]
>>424
あなたの名古屋嫌いはわかったから。確かにいろいろ思うところはあるけど。住んでいる人にはわからないことだからいいんじゃないの。
426: 匿名さん 
[2015-07-09 20:20:53]
>>423
420さんは事実を書いてるだけじゃないかい?
427: 匿名さん 
[2015-07-09 20:46:25]
>>424

そうなのですね。
では万が一長〜い間売れ残っていたらもう一度候補にすることにします。
来年の今頃くらいかしら?

そしてご忠告にも感謝したいところですが生憎私も名古屋人でして…
名古屋を出ていた時期もあるけど、外から見る名古屋の異常さ(?)みたいなものには若干鈍感かも。
現にこのスレのどこにそこまでおかしな発言があるのか、ピンときません…
428: 匿名さん 
[2015-07-09 21:24:38]
>>427
それは幸せ者だな。
そのままでいいよ。知らない方が幸せなこともある。
429: 匿名さん 
[2015-07-10 13:53:49]
427です。

>>428

そうですね。知らない方が幸せなことはたくさんあるでしょうね。
名古屋人は嫌われているということは覚えておきます。(もちろん一般論としては知ってましたけど)

では、428さんがこの物件に興味を持たれてるのはどんな点でしょうか?
名古屋人に人気がありそうなこの物件、ということで。

自分とは違う視点からの物件評価を伺うことができれば参考になります。





430: 匿名さん 
[2015-07-10 14:40:04]
>>429
エントランスや雰囲気などが素敵です。
駅から遠いと言う人もいますが、少し離れてる位の方が静かで住むにはいいと思います。それに運動不足の解消にもなりますからね。値段をもう少し上げても良いので、ジムは最低でもついていて欲しかったです。その辺が少し残念だなと思います。リラックスできる共有スペースのような遊びのスペースが欲しかったですね。高級志向を装って現実はキツキツと言う感じが残念です。
431: 匿名 
[2015-07-10 16:13:32]
名古屋でジムをつけたってしょうがないでしょう。
432: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-10 18:12:34]
>>411
411さん、掲示板に意見の多様性を認めることは同意しますが、
意見の趣旨をはき違えたものまで認める必要はないと考えます。
この428の書き込みがまさにそれです。
空虚な理想論ばかり掲げても机上の空論です。

>>428
物件とまったく関係ありませんよ、その発言趣旨。
433: 買い換え検討中 
[2015-07-10 18:14:25]
>>430
リラックスできる共有スペースって何??
434: 購入済 
[2015-07-10 18:20:45]
>>430さん
歩いてすぐ近くにアクトスというスポーツジムがありますよ。テニスコートもすこし行けば有りますよ。
ジムを付けると管理費や修繕維持等もどんどん上がるので少しのアップでは済まないような気もします。一軒家でジムスペースというのはダメなのですか?

435: とくめい 
[2015-07-10 19:20:54]
>>430
ワンダーコア買えば?
436: 購入検討中さん 
[2015-07-10 19:22:05]
心配しなくても一年後にも販売していますよ。じっくりゆっくり販売します。
437: 匿名さん 
[2015-07-10 20:23:03]
>>432
あんまり品のない書き込みを繰り返すのはやめたほうがいいですよ。「だから名古屋人は。。。」と言われそうです。
確かに名古屋の物件でみるといいと思いましたが、高級マンションとは言えないようですね。ジムエリアがあると、自分は使わなくても意識の高い人が住んでいそうで良いですよね。
438: 匿名さん 
[2015-07-10 20:28:43]
>>430

丁寧に回答くださりありがとうございます。
エントランスや雰囲気がいいと思われたのはHPなどのCG情報からでしょうか?
他のマンション広告見ても大抵は作りが素敵で実物との差にガッカリさせられるので、その辺の判断は私は不得手ですが、確かにエントランスのCGはいい感じでしたね。

ジムや共有スペースの活用法に関して、都心ではそのような高級マンションがあるのでしょうか?
土地の少ない日本では現実的でないかなーと思ってました。特にこのような他と比べても土地代の高いところで、しかも住戸数も多くないですしね。

でもあの図書スペース?は遊びの発想から生まれてると思いましたが違うのかな?









439: 匿名 
[2015-07-10 20:32:44]
私もジムが欲しい。ジムがあるとこなんて名古屋にあるかな。マンションにあるからいいんじゃん!
440: 八事っこ [女性] 
[2015-07-10 20:48:10]
ジムはタワーマンションや大規模マンションにはありますが、65世帯程度だと使う人が少ないと思います。世帯当たりの負担費も高くなりますし、住まわれている方が歳をとられた時にこの設備がどうなるか想像すると不要な気もします。
世帯数が少ないので、ご近所の方に汗まみれな様子やスタイルを見られるの恥ずかしい気もします。
441: 匿名 
[2015-07-10 20:59:08]
>>440
その反応に驚きました。運動してるところをこれ見よがしに見せるのがジムじゃないの?家でごろごろする生活になっちゃうよ。
442: 匿名 
[2015-07-10 21:02:30]
みんな運動しないの?デブデブのブヨブヨになっちゃうよ。まぁマンションにジムがなくてもできるけどね。あまりこんなことばっかり言うとなんかここのスレはすぐ怒る人がいるから気をつけよっと。
443: 匿名 
[2015-07-10 21:34:11]
>>439
セントハート藤が丘というマンションにジムありました。
総戸数352 価格 : 27,580,000円~43,486,421円
用途地域 : 準工業地域、第二種中高層住居専用地域


444: 匿名 
[2015-07-10 21:42:19]
>>441
不愉快なお気持ちにさせて申し訳ございません。
元来 恥ずかしがりで、散歩派で・・この辺りの散歩は気持ちがいいです。
ジムについてのメインの理由は費用と将来性です。恥ずかしい云々は蛇足でした。メインを曖昧にし失礼しました。
445: 匿名 
[2015-07-10 21:44:04]
対応が早い!ありがとうございます。でも、ここの方が総合的にいいです。。。
446: 匿名 
[2015-07-10 21:46:13]
>>444
こちらこそ、一方的でした。この辺りの散歩は気持ち良さそうですね。
447: 購入検討中さん 
[2015-07-10 23:17:46]
茶番劇ですか。
もうやめてください。
マンションにジムなんていりません。
となりのアクトスに歩いて行きましょう。
なんならそのまま八事一周しましょう。
それで良くないですか。
マンションにジムはいりません。
448: 匿名さん  
[2015-07-10 23:26:35]
ジムは私も興味ないかなあ。ゲスト用宿泊ルームくらいはあっても良かったかもしれないけど。
449: 匿名さん 
[2015-07-11 00:31:13]
スポーツジムは既に会員だしいらないや。アメリカみたいにプールやテニスコートまであれば別だけど。
450: 契約者さん 
[2015-07-11 06:32:34]
>>447
ジムいいな、って言ってる健康的な人がいるってだけでしょう?ブヨブヨくん達安心して、ここにはないから。モテない生活送ってんな。。。どうでもいいけど、こんなダサい住民やだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる