住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5

957: 匿名さん 
[2014-09-16 08:55:01]
大規模でよくありがちな、プールやジムがないのがここはいいですね。ホントにファミリーが求めるだけの共用施設にしてる。子供も駅を使い始めたら、夜道を歩かなくていいから安全だしね。
958: 匿名さん 
[2014-09-16 12:49:40]
先程の地震、戸田は震度4らしいですが、マンションどうでした??
結構、揺れた感じですか??
959: 匿名さん 
[2014-09-16 18:08:51]
隣と一応比較はしましたが、全ての面で上回ってると思います。

◆価格
◆仕様
◆間取り
◆眺望
◆保育園
◆専用無料バス

価格が安いのが一番嬉しいですが(*゚▽゚*)

960: 匿名さん 
[2014-09-16 18:53:05]
>>959
それは個人によって違うと思います。
子どもがいない人は保育園とか逆にいらなですし、間取りもデッドスペース多め収納少なめです。
大規模だから安いという印象を受けました。

でも安いのは嬉しいですよね!
バスもなくならなければいいのですが。
961: 匿名さん 
[2014-09-16 19:25:27]
よく間取りがいいとか言いますが、ここと隣とかに限らず
どこの新築マンションも同じように思えてしょうがないんですが
タワーの一部、都内の一部etc違うのももちろん見かけますが 
素人なので・・・


962: 契約済みさん 
[2014-09-16 19:41:21]
>>951
北東角部屋最上階が3680万ってチラシが入ってた。
でも間取りがあまりよくないな。収納も少ない。
ちなみに家は南の中~高層階で3840万。
963: 匿名さん 
[2014-09-16 21:07:55]
定番の人気間取りしかないからって事でしょうね。

住友さんはほぼ同じ間取りで造ってます。

Gパンなら501みたいな感じですかね?

964: 匿名 
[2014-09-17 08:28:23]
こういう郊外のファミリーマンションは、お客さんを呼んでも変に自慢しなきゃやっかまれることもなく良いんだよね。中途半端に見栄張って頑張った感のあるマンション買うよりね。 ある意味、大人の物件だね。
965: 匿名さん 
[2014-09-18 10:18:57]
買ったら自慢したくなるようなマンションですよね。
966: 匿名さん 
[2014-09-19 17:58:20]
964さん
965さん

ちょっといいこと言うなーって思いましたよ。自慢したいし実際自慢していいマンションだと思うんですけど郊外だけにあまり来客率の高くない住まいになりそうで、でも来たらいいマンションだと周知されるレベル。

分かる人にだけ分かってもらえればそれでいいと思える、普段は住人達だけの大切な場所だと思います。こういう住まいっていいですよね。実は私もこんな理由で今のマンションに住んでるんです。
967: 匿名さん 
[2014-09-19 18:16:08]
幕張の巨大イオンのシャトルは有料なのに驚いた。
これから買い物する客から料金を取る、確か100円位だったけどね。
ここのシャトルが無料なんて、検討者や住民でないと知らない事。
来訪者も驚くでしょうね。
凄いマンションだと思います。
968: 匿名さん 
[2014-09-19 19:18:06]
それって路線バスと競合しているからじゃ?
バス会社の経営に圧力を加えるわけじゃないでしょう
シャトルも路線も中良く運営しよってことでない?
幕張のシャトルは有料なのに驚かないひともいるし、驚く人もいるでしょうね。
でもまあここのマンションに所用があってシャトルが無料であればそれはそれでええことじゃないの?
969: 駅近住人 
[2014-09-19 22:28:28]
ビックリ。シャトルバスいいですか?。マンションは立地で選んだ方がいいですよ。
970: 匿名さん 
[2014-09-19 22:55:44]
>>969
駅近くを検討できる予算がある人は駅近がいいと思います。予算に余裕が無い人は、検討対象にすればいい。
それだけでしょ。誰もが駅近買える予算がある訳じゃないんだから。ね。
971: 匿名さん 
[2014-09-20 00:11:35]
後1000万出せるなら駅前の方が便利なのは確か。
ただ、限られた予算内でベストバイは、シティテラスなんだと思います。
内装は都内と変わらない高級仕様だし、無料バスあるし、何より安いです。
シティテラス買って新車買うとかも出来るし。
972: 駅近住人 
[2014-09-20 00:16:00]
正論です。昨日近くを通ってシティテラス戸田公園を初めて見て、何故ここにこれ程の規模のマンションがあるの?と、思って不思議に思って書かせてもらいました。
973: 購入検討中さん 
[2014-09-20 08:47:07]
>>971
うちはそういう考えです。
住居費を抑えてクルマ、レジャーの予算を厚くする計画にはこのマンションちょうどいいかと。駐車場もタワーがあるし、旅行の荷物持ってシャトルバスで駅に行けるし、便利そう。
974: 入居済み住民さん 
[2014-09-20 09:20:46]
シャトル便利ですよ、本当。
うちは子供がまだいないので、車も持ってませんが、何の不便もない感じですね。コンビニ行くのもシャトルでって感じです。
975: 匿名さん 
[2014-09-20 11:15:49]
もうすでに、賃貸として出てるよ。
スーモ見たらさ。
住友不動産が買って賃貸にしてるのかな?
入居が増えないと管理費とか大変だもんね。
976: 匿名さん 
[2014-09-20 12:46:55]
>>975
賃貸でもシャトルバス乗れて、選択肢が増えていいですね。情報ありがとうございます。賃貸でも利回りがいいんですね。
977: 物件比較中さん 
[2014-09-20 17:53:48]
南側、大分入居してきましたね。
そうそう、価格が違うのに駅ちかと比べでね。
うちも、余裕をもって購入して、旅行にたくさん行きたい。という考えです。
バスもこの価格なら大賛成!
何をとるかですよね。



978: 匿名さん 
[2014-09-20 18:13:23]
15万で賃貸出てますね。
ローン組むと6000万位借りれますね。
買った方が安いし、資産価値も高い物件でしょうね。
979: 匿名さん 
[2014-09-20 21:21:16]
住友不動産が買って貸してるんだよ。
資産価値があるように高値でね。
よくやるパターンです。
980: 匿名さん 
[2014-09-20 21:31:03]
ベランダの様子を見る限り、西と東も埋まってきましたね、少しずつ。

有料ですがシャトルバスもあるし、住友ブランドですし、戸田市民の私としては永住目的としてはとても魅力的です。

ただし、収益性は絶対ないと。
ここを将来の売却で損をせずに売るのは無理だと思います
981: 購入検討中さん 
[2014-09-20 21:46:17]
戸田公園と川口はどちらが資産価値がありますか?
982: 匿名さん 
[2014-09-20 22:17:36]
この賃貸は半年前も出てませんでした?
確かその時は新築と記載されてていまは築一年なので本当に賃貸で出してるのでしょう。
すみふがやってるなら即入居可でいい気がしますけどね。
そう考えるとてきとーなこと言ってる荒らしが多いってことがわかりますね^^;
983: 匿名さん 
[2014-09-20 22:28:23]
南向きの4階と5階が15万で賃貸に出てますね。
賃貸の掲載写真を見ると、バルコニーに出るのに段差がありそうなのですが…。トイレもちょっと…。
984: 匿名さん 
[2014-09-20 22:44:08]
住友が売ってるのに、住友が、買う?
意味不明な論理。どこかの三流業者かな。
宅建の試験近いから勉強したら?
985: 購入検討中さん 
[2014-09-20 23:44:26]
なぜ賃貸に出ているのかな?
新築と書いてます。
買って住まないで賃貸にしたの?
不可解。
投資マンション。
986: 匿名さん 
[2014-09-20 23:44:48]
>>983
5階の賃貸は西向きの様です。
987: 匿名さん 
[2014-09-21 00:06:53]
15万での賃貸は高いような。
賃貸ならやはり駅近くが人気かと
988: 匿名さん 
[2014-09-21 06:40:53]
まあ沢山売れ残ってるし、賃貸にでも出して、少しでも早く収入にしないとね。
989: 匿名さん 
[2014-09-21 07:34:19]
そんなに売れてないのでしょうか?現在何戸売れたのか、ご存じの方教えてくださいませ。
990: 匿名さん 
[2014-09-21 12:23:35]
>>989
250だよ。
991: 匿名さん 
[2014-09-21 12:32:49]
やっと半分ですか。
992: 匿名さん 
[2014-09-21 13:26:26]
>>991
2〜3ヶ月で100戸も増えないでしょうから、
150あたりでしょう。
993: 匿名さん 
[2014-09-21 13:41:45]
西棟はまだ販売されませんか?
994: 匿名さん 
[2014-09-21 13:57:45]
現地見ました。
ちょっと閑散としていて‥
買い物の不便。
シャトルバスで戸田公園で買い物のという感じ。
敷地内に広告宣伝が凄いね。
旗もいっぱいで。
景観を気にしない位に必死に売ってます。
敷地前の道路はトラックが多い。

周辺環境はよくない感じ。
995: 匿名さん 
[2014-09-21 14:00:29]
販売は150ですよ
996: 匿名さん 
[2014-09-21 15:47:05]
モデルルーム、6階南の眺望、なかなかステキでしたね。高層ではありませんが、十分開放感ありました。やっぱり南向きがいいですね。確かに駅までそこそこ距離ありますが、近くに安いスーパーもあるし、まぁ有りかなと思います。
997: 匿名さん 
[2014-09-21 21:24:48]
現地見ましたが、何を重視するかです。
ここは、立地は悪いです。

重視を
シャトルバス
スミフ
値段安い

これを重視をなら買いです。
998: 購入検討中さん 
[2014-09-21 21:51:00]
>>997
確かに立地は悪い。建物は重厚感があり立派。シャトルバスは、廃止の可能性が高いので、無い物として考えましょう。ちなみにバスのすみふの広告は、いつ塗り替えてくれるの?あれじゃ恥ずかしいでしょ
999: 匿名さん 
[2014-09-21 22:07:14]
今日、外から見ましたが、圧迫感がある反面、確かに重厚感あるしっかりした造りに見えました。芝生や植樹のグリーンもいい感じですね。実物が確認できるのは安心です。大手は管理がしっかりしているイメージもありますし。今度モデルルームも見てみようかと。
1000: 匿名さん 
[2014-09-21 22:41:41]
直床15階も気になりますね。
1001: 匿名さん 
[2014-09-21 23:16:58]
安いから2重床天井は無理でしょ。
高くなったら売れないよ。
安さが売りだからさ。
1002: 匿名さん 
[2014-09-22 00:56:25]
>>998
バス廃止の可能性高いってどこの情報ですか?
普通に考えるとバスをメリットとして購入するひとがほとんどだろうから、廃止にならない可能性の方が高いと思うんですが。。。
1003: 匿名さん 
[2014-09-22 08:28:32]
>>1002
あなたの考えが普通かどうかはおいといて、管理費を圧迫するシャトルバスを、何十年も維持し続けようとする人がどのくらいいるかですね。
生活環境は一生変わらない訳じゃないので。
1004: 匿名さん 
[2014-09-22 08:58:30]
>>1003
管理費にかかるバスのコストパフォーマンスに関しての感じ方は人それぞれ。
それを納得した上でマンション購入するんじゃない?
先のことを言い出したらキリがないけど、廃止の可能性があるってだけで、可能性が高いと言い切ってしまうところがネガっぽく聞こえるけど。
1005: 匿名 
[2014-09-22 08:59:26]
バス契約は7年契約で、その後契約継続かの再検討となっていたんじゃなかった?。
1006: 匿名さん 
[2014-09-22 09:09:09]
>>1005
それで合ってますよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる