住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5

601: 匿名さん 
[2014-08-22 01:19:01]
保育園料金が入居者の方には割引があるらしいですよ。迎えの時間も短縮できるし子育て世代には良いマンションですね。
602: 購入検討中さん 
[2014-08-22 09:09:35]
>>601
そうなんですか?知らなかったです。
それは嬉しいです。
603: 匿名さん 
[2014-08-22 22:00:13]
保育園は、どこも空きがないから、メリットですね。
604: 匿名さん 
[2014-08-22 23:07:41]
敷地内にありながら割引料金なんですか!

凄い嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

子育てには最高のマンションかな?

物騒だから娘が専用シャトルバスで通学できるのも将来安心ですね(*^◯^*)
605: 匿名さん 
[2014-08-23 01:47:13]
ここの近くは物騒なんですか?
606: 入居済み住民さん 
[2014-08-23 02:09:59]
この顔文字はただの荒らしなので気にしなくて良いと思いますよー。良くも悪くも周りがガランとしてるので物騒ってことはないと思います
609: 匿名さん 
[2014-08-23 13:35:21]
ですね、まだ半分も売りに出してないみたいだし。。。
610: 匿名さん 
[2014-08-23 14:08:00]
ここや戸田が物騒というより、世間一般的な事では?
通り魔とかもたまにいる訳だし。
611: 匿名さん 
[2014-08-23 14:27:22]
戸田市って確か川口と違って昔から治安いいイメージだけどな。
612: 匿名さん 
[2014-08-23 17:15:18]
駅前とかそんなに栄えてないしね。
613: 匿名さん 
[2014-08-23 17:26:54]
戸田公園あたりの物件がなくなるのを待っているんですかね。
614: 匿名さん 
[2014-08-23 17:50:44]
>>612
戸田公園駅って戸田駅とかと違って住居地域だから大規模な商業施設ができない、だからパチンコもないし静かな環境を維持できてるんですよね、落ち着きます。
615: 匿名さん 
[2014-08-23 21:39:29]
ここのマンションは、準工業地域。
主に環境悪化の恐れのない工場の利便を図る地域。住宅や商店など多様な用途の建物が建てられる用途地域であり、土地利用の選択肢が多い反面、しばしば住宅と工場・遊戯施設などが混在し、騒音などのトラブルが起こりがちでもある。
616: 購入検討中さん 
[2014-08-23 21:53:24]
>>615
へぇ。
617: 匿名さん 
[2014-08-23 21:57:55]
価格、アクセス、大手、今の時代では唯一バランスが取れている。閑静な住宅街じゃないけど今後のポテンシャルはある地域(マンション)だね!
618: 匿名さん 
[2014-08-23 22:05:19]
>>617
ふぅ〜ん
619: 匿名さん 
[2014-08-23 22:14:01]
戸田公園駅周辺は、第一種住居地域。戸田公園駅もそうなんですね。
基本的には住居主体の地域。3,000平方メートルまでの店舗や事務所、ホテル・旅館などのほか、50平方メートル以下の小規模な工場などを建てることもできる。大規模なマンションも数多くみられます。

この地域の方が住居環境は良いですが、大規模なお店は作れません。
620: 匿名さん 
[2014-08-23 22:45:24]
>>617
その通りですね!!
さらにシャトルバスもあって、むしろ便利です。駅遠のデメリットを完全に払拭しています。
なのに何で売れてないのでしょうか?
621: 匿名さん 
[2014-08-24 00:23:20]
半分も売りに出してないから販売してる戸数でみれば、まずまずなんでない?
売れてる売れてないの基準はよく分からんが。
622: 匿名さん 
[2014-08-24 00:24:57]
隣のマンションは第二期残り4戸で30戸以上に赤いバラがついていました。

完全に食い潰し状態です。
623: 申込予定さん 
[2014-08-24 04:44:32]
>>619

ここの住民は駅前より物件近辺に大規模施設が建つことを望んでいます。

できれば景観維持も含めて、水辺沿いにイオンかアリオが欲しいですかね。
624: 匿名さん 
[2014-08-24 08:07:45]
掲示板盛り上がってるね。これが何よりも売れてるよ証拠。誰も興味がないマンションであれば掲示板にすらこないでしょ。ネガは必死に他社営業がお客を取られないよう頑張ってるし。まぁ、大手でこの安い価格設定だから歯が立たないのは仕方ないけどね。
625: 匿名さん 
[2014-08-24 09:35:55]
スミフとハセコーのコンビでは周辺営業マンは大変ですね。巡回ご苦労様。
627: 匿名さん 
[2014-08-24 17:42:50]
>>626
で、あなたは何者??謎の人物が多い。
628: 匿名さん 
[2014-08-24 18:56:31]
>>623
住居地域は、大規模な商業施設が作れないから、難しいと思いますよ。
629: 匿名さん 
[2014-08-24 19:41:32]
あの〜、この物件は準工業地域ですよ。検討してるんなら勉強した方が良いかと。だからショッピングモール作れるよ。たぶん出来ないけど。
630: 匿名さん 
[2014-08-24 21:22:58]
>>622
ここより多い?
631: 匿名さん 
[2014-08-24 22:08:06]
>>630

発売1ヶ月でこれなので、追い抜くのは時間の問題かと思います。
632: 匿名さん 
[2014-08-24 22:16:30]
>>631
へぇ
634: 申込予定さん 
[2014-08-24 22:43:45]
暇人です。中途半端な会社の能無し中途の社員がいるとしても、こんなに荒れるものなのですかね。いいマンションでしたけど。
636: 匿名さん 
[2014-08-25 08:47:26]
南高層階、東高層階は絶景。景色の価値はかなりあると思う。
637: 匿名さん 
[2014-08-25 08:47:49]
南高層階、東高層階は絶景。景色の価値はかなりあると思う。
638: 匿名さん 
[2014-08-25 14:27:09]
呪文ですか? 呪わないで。
640: 匿名さん 
[2014-08-25 18:28:39]
絶景かなー、絶景かなー。
641: 匿名さん 
[2014-08-25 20:08:29]
キャーキャーやめて、僻みは。
644: 匿名さん 
[2014-08-25 22:48:58]
一軒家といっても掘っ立て小屋のような建売じゃね・・。

冬寒くて寝れないし・・。

高級マンションとの比較にはならないでしょうね。

せめて、住友林業の注文住宅位じゃないと。

7000万位はするみたいですけど(泣)
645: 周辺住民さん 
[2014-08-25 22:59:33]
>>643
ここの東棟の前の戸建て平均価格4800万ですよ〜、それでも不動産屋さんですか?^o^
646: 匿名さん 
[2014-08-25 23:10:31]
一軒屋はローンの審査がマンションよりきついですからね。
頭金がマンションだと2割でも買えるけど戸建ては3割はないと
審査が通らないとかありますからね。貧乏な人はマンションしか
買えませんよ
648: 匿名さん 
[2014-08-25 23:16:08]
ここなら無理ない予算で住友が買えますからね♪
お買い得マンションなことは間違いないでしょ。
650: 匿名さん 
[2014-08-25 23:29:06]
>>649
残念、ハズレ〜、顔文字は僕でした(^^) 識別もできないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる