有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-08 20:18:00
 

銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/


(関連スレッド)
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 肆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-09-15 01:53:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5

949: ご近所さん 
[2007-10-28 02:22:00]
百歩譲ってCFTあたりのup率との比較なら分かるが、こことトヨタワを比較して中古価格の逆転はありえないだろ。
最寄り駅が「辰巳」、しかも徒歩「9分」の弱小デベJV物件という時点で、「豊洲駅徒歩6分」の大手デベJV物件と同じ土俵に上がること自体がおこがましいと思うが。
950: 匿名 
[2007-10-28 02:40:00]
でも、俺はTOTの黒塗り角物件気に入らなかったぞ。眺望の懸念が高すぎていやなんだよな。やっぱ湾岸タワー買うなら、角部屋+眺望って重要でしょ。あれ買うなら港南にするかな。

価格だけで言えば結局TOTって黒塗り角物件だけが単価押し上げてるって感じだけど、万が一眺望無くなることが確定したら、価格2割下がったとしても俺は黒塗り角部屋絶対買わない。
951: 匿名さん 
[2007-10-28 02:49:00]
プロパストの東雲マンションがどこに計画されてるか、わかる人いますか?
952: 匿名 
[2007-10-28 02:58:00]
↑コーダンから晴海通りはさんだ反対側(先のほう)でしょ。
ところで、ジャスコの前の交差点、もうちょっと便利(人が渡り易いよう)にならないかね。
953: 匿名 
[2007-10-28 03:01:00]
東雲ってもう少し知名度あげた方がいいよ。
954: 匿名 
[2007-10-28 03:03:00]
聞いたことない+読めないやつ多すぎ
955: 物件比較中さん 
[2007-10-28 07:49:00]
とおうんだよね
956: 匿名さん 
[2007-10-28 09:45:00]
何で知名度必要なの???
957: 匿名さん 
[2007-10-28 19:01:00]
>>947
うん、南東いいよ
958: 匿名さん 
[2007-10-28 19:20:00]
>>950
お前個人の感想を押し付けられても困るんだが。
959: 匿名さん 
[2007-10-28 19:27:00]
高くてもそこそこ売れてるTOT
安くてもなかなか売れないBTR
世間の評価は明白なわけですが

少数派の価値観の方にも受け皿は必要ですから、
そういう方はこちらを買えばよろしいかと
960: 物件比較中さん 
[2007-10-29 00:02:00]
今までの強引なポジレスも最近少なくて ちょっと寂しくなってきたようですね
販売の方も 依然まったく元気がない・・・
ちょっとは頑張って盛り上げて!!
961: 匿名 
[2007-10-29 02:10:00]
検討者と価格のギャップが大きいか?
962: 匿名さん 
[2007-10-29 02:51:00]
私の場合、駐車場の少なさというのが解決し難い問題なんですよねえ
抽選にはずれたらチャリ生活になりますから・・・
踏み切れません
963: 購入検討中さん 
[2007-10-29 09:43:00]
ジャスコの歩道橋は揺れが大きい
歩くと体に感じるね
964: 匿名さん 
[2007-10-29 20:01:00]
うちもネックは駐車場ですね。
せめて70%有れば購入したのに。
残念です。
965: 匿名 
[2007-10-30 01:07:00]
私はひとまずカイエン売ってしまいました。駐車場の抽選で当たったらまたポルシェ買おうと思っています。でもほとんど車使わない(月1回程度)ので駐車場当たらなくても許容可能です。
966: 匿名 
[2007-10-30 01:26:00]
2次1次結果どうだったのでしょうか?
967: 匿名 
[2007-10-30 01:27:00]
すいません×2次1次⇒〇2期1次
968: 匿名 
[2007-10-30 01:28:00]
2期2次20戸は販売価格7000〜8000程度が多そうですがどうでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる