株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-17 11:53:00
 

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

851: 匿名さん 
[2007-02-07 00:11:00]
>>850さん
あんないい物件あと20年出ませんよ。
852: 匿名さん 
[2007-02-07 00:13:00]
購入者ですがTTTの仕様がたいした事ないのは認めます。
だけどあの価格だから納得はしてますよ。
853: 匿名さん 
[2007-02-07 00:16:00]
TTTは間取りを変更した部屋ばっかりでしたし(壁心で2.1メートルぐらいの細長くて使えない部屋はつぶしてリビングと一体にするとか、結構ずるい事をしてました)、眉に唾つけて見なけりゃならなかった分、これは仕様を変えてるなというのはイメージしやすかったんです。
CCRの場合、あまり弄ってない分(明らかにそれと分かるのは和室ぐらいでしょうか)、
よく確認しないと入居時にイメージが違うってことはありそうですね。
もちろん私は納得してますが...。
854: 匿名さん 
[2007-02-07 00:19:00]
TTTが絶賛されてますけど値段なりのマンションとしか思えない。
片っぽの棟は賃貸が大部分だし。
修繕費も後々大変なことになりそうだし。
855: 853 
[2007-02-07 00:21:00]
853はCCR検討者としての話で、TTT購入者の感想ではありません。
それはそうと、なんでTTT購入者さんがこんなところに?
856: 匿名さん 
[2007-02-07 00:29:00]
>>850賃貸が大部分だし

何言ってんのかな、賃貸は約半分の3階から30階まで。
857: 匿名さん 
[2007-02-07 00:37:00]
850ですが、私はTTT購入者ではないです。
買いそびれ組みです。
TTTを褒めるとすぐ購入者と思う方多いですね。(そう思うのが自然なのかもしれませんが・・)
湾岸物件や他物件も色々と見てきて、抽選落ちとかで未だに購入できてない検討者です。。
TTTも何度も足を運んだ物件なので、内容は良くわかっています。
超高級というわけではないけど、普通に充分な設備だと思いました。
ここと比較してしまうとちょっと辛いものがあります。。
858: 匿名さん 
[2007-02-07 00:41:00]
>>856さん
それは850じゃなくて854の間違いでしょ?

854はTTTの事を良くわかってない、アンチTTTでしょ?
取り敢えず認めたくないみたいな
859: 匿名さん 
[2007-02-07 00:42:00]
>>857さん
どうします?晴海の地所まで待ちます?
860: 匿名さん 
[2007-02-07 00:47:00]
認めるも何もとっくに完売した物件の購入者が、
天狗になってる気持ちが理解できない。
861: 匿名さん 
[2007-02-07 00:48:00]
イチかバチかですよね・・・晴海待つの。
物件がどうのではなく、今後の経済の見通しが・・・

いざ販売されたら高いとかね。

すみません、私は857さんではありません。
862: 匿名さん 
[2007-02-07 00:51:00]
せっかく分譲買うのに賃貸が入ってるってだけでアウト。
あの中途半端な共有部分は修繕の足かせとなるでしょう。
今のうちだけ盛り上がる気持ちも分かるけど、
住んでから問題だらけのマンションとなるでしょう、TTT
勘違いさんが多いですしね。
863: 匿名さん 
[2007-02-07 00:52:00]
TTTは購入後、すぐ転売する方も大勢いそうですね。(もちろん購入時より高く)
その時どれくらい売れるか・・・。

タワーなのにお手ごろ価格だから売れた物件なのでどれぐらい高値でも売買できるか・・・
未知ですね。
864: 匿名さん 
[2007-02-07 00:55:00]
購入者曰くすでに5割ましだそうですよ、863さん
そんな値段で誰が買うのでしょうねw
865: 匿名さん 
[2007-02-07 01:07:00]
眺望、向き、間取りこの3つが完璧にそろったら強いとは思うんですが・・・5割り増しもあるかも>TTT
ただ、向きによってはどうかなぁ。まぁどの物件でも中古はそうですけどね。

TTT販売時にはここまで地価が上昇すると思っていなかったので、購入しませんでしたが、
今回のCCRは地価上昇の恩恵に預かり自宅が高値で転売できる為、広さを取り、他区に移る気は無いのでこちらを購入します。

転売目的でもないので色々目をつぶってますが住めば都です。間取りが田の字でも収納さえあれだけあればウチはOKですから。
866: 匿名さん 
[2007-02-07 07:03:00]
>>864

TTTが5割増しでもCCRと同じくらいじゃないの?
867: 匿名さん 
[2007-02-07 07:11:00]
眺望、向き、間取りこの3つが完璧にそろった部屋はTTTでもそれなりの値段なんだが・・・
868: 匿名さん 
[2007-02-07 11:52:00]
>>866
TTTは安い部屋もあったけど、普通に高い部屋も沢山あったので
さすがにそれは無いと思うよ。良く価格を知らない人って
幾らで買えてたと思ってるんだろうか?
869: 匿名さん 
[2007-02-07 11:59:00]
TTTなんてどうでもいい。
870: 匿名さん 
[2007-02-07 12:21:00]
同じ勝どきのご近所物件、入居時期も近く
TTTの名前が出るのはごく自然の事だが
TTT買いそびれた人にとっては聞きたくない名前かもね・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる