東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-20 10:13:38
 削除依頼 投稿する

プラウド駒込ディアージュは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-16 22:29:00

現在の物件
プラウド駒込ディアージュ
プラウド駒込ディアージュ
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15番67(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 36戸

プラウド駒込ディアージュ

102: 匿名さん 
[2006-05-28 16:35:00]
かなり細かい事になりますが、生鮮食品は西友よりサミットの方が質がイイように思います。西友は1〜2年前に24時間営業になり、セゾンカード会員なら毎回サインレスで買い物でき、5・20日は5%引。サミットは朝10時〜深夜1時迄、ポイントカード制で、巣鴨店は土日・第1月曜は5倍とゆう事をしています。また、サミットには美し水とゆう冷水機?があり、専用ボトルを買って利用している方が多そうです。巣鴨駅もアトレとまではいかないようですが、店舗が幾つか入った4〜5階建になるようで、楽しみですよね。大きな本屋等入るとイイのですが・・・。
103: 匿名さん 
[2006-05-28 16:49:00]
ワンポイントオーダーが出来るのも、オーダーメイド対応の部屋のみと思っておりましたが、他の部屋でも可能だったのでしょうか?ワンポイントオーダーも有償ですよね?
104: 匿名さん 
[2006-05-28 17:00:00]
96です。
私の部屋はオーダーメイド対応外でしたが、ワンポイントオーダーはOKでした。
ワンポイントオーダーは当然有償でしたよ。(追加する部材価格-取り除く部材価格+設計変更料)
105: 匿名さん 
[2006-05-28 17:08:00]
95です。
101さん、102さん情報ありがとうございます。

■■巣鴨はいかがですか Part26■■は、情報が濃いですね。。。。

新巣鴨駅は私も楽しみにしています。

106: 匿名さん 
[2006-05-28 17:10:00]
103です。96さん、ありがとうございます。キャンセルとゆう事で料金はかからなかったとおっしゃっていたのに失礼致しました。私達の部屋はてっきり対応外だと思っていたもので・・・。特にあえて注文したい箇所も無かったので良かったです。それにしても、ワンポイントもオーダーも随分と早い締切でしたし、大変でしたね。
107: 匿名さん 
[2006-05-28 17:13:00]
>102
えーっサミットの生鮮食品がいいんですか?
魚も野菜もですか??
私は春日のクイーンス伊勢丹か池袋西武の大和水産、魚喜、
ザ・ガーデン内丸赤で買っています。
巣鴨のスーパーではしめ鯖にできる鮮度の高いさばもさしみ
にできるマコガレイも売っていませんよ。
個人の魚屋さんでいいとこあったら教えてください。
108: 匿名さん 
[2006-05-28 17:14:00]
皆様、駐車場の方はどうなりましたか?
109: 匿名さん 
[2006-05-28 17:23:00]
春日とか池袋に行くなら、霜降銀座のニキさんの魚とかどう?
あと、肉なら「たまごや」さんが松坂牛の取扱店で良質の牛肉売ってます。
110: 匿名さん 
[2006-05-28 17:25:00]
107さん、失礼しました。サミットの質がイイとゆう意味ではなく、西友と比べると・・・とゆう個人的な意見です。個人の魚屋・・・、巣鴨・駒込ではどうでしょう?巣鴨白山通り、霜降、地蔵通りにある事はありますが・・・。少し遠いですが、後楽園ラクーアの成城石井は宅配もやっていますが、文京区のみ?で、残念です。サミットは駐車場が入れ辛く面倒ですよね。ガーデンコートのピーコックはどうなんでしょう?
111: 匿名さん 
[2006-05-28 18:09:00]
>>107
あなたみたいに食料品にお金をかけたくないのでサミット大好きですけれど。。
112: 匿名さん 
[2006-05-28 20:27:00]
>109.110さんありがとうございます。
成城石井は牛角の経営に変わってから肉、魚とも芳しくありませんね。
霜降の魚屋さんはサカガミの手前の店ですよね。肉屋ともども行ってみます。
私も裕福ではないので安い築地の場内へときどき出かけるのですが、土曜しか
行けないのが悩みです。専業主夫だったら、毎日行ってしまうんですけど。
2人家族なので魚をたくさん買っても余ってしまうのが悩みです。
これからシンコの季節ですね。楽しみです。
113: 匿名さん 
[2006-05-28 20:33:00]
>110
ピーコックの魚はけっこういいのですが、値付けが高すぎます。
だったらクイーンズ伊勢丹へ行きます。サミットの魚はあうとおぶ眼中です。
今まで牛肉は人形町の日山とかで買っていました。豚肉はピーコックで販売
している飯田の岡本さんの千代幻豚か池袋東武の真ん中あたりの霧島豚の三枚肉
をお薦めします。鶏肉は築地の宮川さんですね。
114: 匿名さん 
[2006-05-28 20:46:00]
みなさんグルメですね。ただの見栄の張り合いですか???
115: 匿名さん 
[2006-05-28 22:52:00]
今日、モデルルームに行って、インテリアオプションのパンフレットを貰って来ました。
・・・しかし、高いんですね。

1.フロアコーティング(最高31万円)
→「ブライトG」ってのはそんなに価値あるものなのでしょうか?

2.水廻りコーティング(キッチン、浴室、洗面室セットで14万円)
→汚れやすそうだから気になるけど・・・高い!!

3.窓フィルム(10〜20万円)
→これも結露が軽減とか言われるとやりたくなります。

皆さんはどうされますか?
我が家ではそんな予算もなく悩んでいます。
116: 匿名さん 
[2006-05-29 13:17:00]
新車のオプション選びと同じでは
高いけれど純正オプションならば納車時に接続済み。
安さをとるならば納車後、カーアクセサリー店で後付。

2重サッシで結露はでないと思うのですが、
一冬様子をみるのも手かと思います。
117: 匿名さん 
[2006-05-30 13:21:00]
オプション会って〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4979/
こちらをどうぞ!
118: 匿名さん 
[2006-05-30 16:25:00]
>108
最初から申し込んでおりません。
必要な時はレンタカーを利用する予定です。
119: 匿名さん 
[2006-06-02 21:21:00]
モデルルームの解体、始まりましたね。同時にすぐ裏の社宅の解体も始まっていました。事業主は東京建物となっていて、驚きました。いよいよ建築が始まり、楽しみですね。
120: 匿名さん 
[2006-06-02 21:26:00]
オプション販売会、皆様行かれますか?フロアコーティングや窓フィルムは確かに気になり、申し込もうかとも思いますが、照明・カーテン・表札にいたってはまだまるで決める気にもならず、今回は見送る予定です。
121: 匿名さん 
[2006-06-04 12:52:00]
>116,117さん ありがとうございます。
フロアコーティング、水廻りコーティングについては、勤務先で斡旋する業者で
頼もうかなと思っています(全く同じものはありませんが調べたら費用が半分以下だったので)。

食洗機とかもそうですが、オプション販売会って高いだけですね。
何のメリットがあるのか疑問だらけになってきました。
できるだけ、他で探してみようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる