東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-20 10:13:38
 削除依頼 投稿する

プラウド駒込ディアージュは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-16 22:29:00

現在の物件
プラウド駒込ディアージュ
プラウド駒込ディアージュ
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15番67(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 36戸

プラウド駒込ディアージュ

142: セレクトプラン3 
[2006-06-18 14:33:00]
マイホームデザイナーに下絵取り込み機能があるのに気づき
自室の間取りを取り込んで部屋を再現してみました。
(下絵なしに比べ正確なサイズを再現できました。)

ウォークスルー機能にて部屋の中を歩いてみると・・・
マンションサイズは、やっぱり狭いや・・・・。。。
143: 匿名さん 
[2006-06-19 18:12:00]
しかし、あっさり短期間で売れましたね。
マンション購入は初めてなんですが、完売するとうれしいもんですね。
144: 匿名さん 
[2006-06-19 19:31:00]
そうですね、締切1週間前の段階で既に高倍率の部屋がある中、申込者ゼロの部屋も幾つかあり、1〜2戸は残るかな・・・なんて思っていたんですが、結局(名目上?)は全戸抽選。びっくりでした。しかし、いつまでも残り住戸の案内が出回るより、いい印象で終わって良かったです。
145: 匿名さん 
[2006-06-20 13:28:00]
↓5月の首都圏マンション市場動向
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=133257&lindID=6
146: 匿名さん 
[2006-06-21 19:06:00]
はじめまして。私も契約者です。気になる事があるのですが、関東財務局の建物は今期は何も売買・建設予定がないと契約会や重説会でA氏が話されていましたが・・・。どうなのでしょうか??どなたかご存知の方教えて下さい〜。
147: 匿名さん 
[2006-06-21 20:55:00]
145さん
URL拝見しました。
金融公庫の融資付になると1人で複数応募出来る人もいますので倍率はあてになりません。
ここは?ですが
不動産業界は偽装しても完売にするのはなぜ?
148: 匿名さん 
[2006-06-21 21:13:00]
141です
146さん
財務局の玄関がベニヤ板で閉鎖されていたので、私がかってにそう思っただけです。
149: 匿名さん 
[2006-06-22 20:01:00]
148さん、141です。ありがとうございます。関東財務局の跡地、野村が落札してプラウド駒込トリアージュとなれば一番嬉しいのですが・・・。
150: セレクトプラン3 
[2006-06-24 18:21:00]
提携ローンの内定通知が届きましたが、
今後の金利を考えると頭が痛いです。
151: 匿名さん 
[2006-06-29 11:17:00]
確かに金利は頭が痛いですね。
金利が低い時期だけを考えればプラウド駒込のほうが良かったんですが、大規模にはすみたくなかったし・・・。
せっかく、地域、規模ともに理想の物件に出会えたんですが・・・。
152: 匿名さん 
[2006-07-01 04:08:00]
財務局の跡地は気になりますね。
かなり高い確率でマンションになるんじゃないかと思いますけどね。
この辺一帯はきれいなマンションが建ち並ぶと思います。
都営住宅はちょっと異色ですが、一見どこかの大手企業の社宅という感じなので
雰囲気を台無しにするほどではないし。
153: 匿名さん 
[2006-07-01 10:51:00]
そうですね。きれいなマンション街になりそうですね。
でも、駒込は戸建が似合う町だと思うのですが・・・。
154: 匿名さん 
[2006-07-01 15:54:00]
都営住宅とは建設地近くの区営住宅の事でしょうか?あちらは一見、区営には見えない気がします。区営と知り、驚いた程です。財務局跡地はいつまでもあの状態より、閑静なマンションでも建ててくれた方が景観も良いのでしょうが、あちら側のお部屋を御購入の方には何かと心配な点も出てきますよね。
MR取り壊しは8月末迄との事。早く建築が始まらないかと思います。
155: セレクトプラン3 
[2006-07-04 20:07:00]
客先に向かうため駒込駅・巣鴨駅を通過しましたが、内回り時にMRが見えました。
しかし、すっぽり囲われていて様子はわかりませんです。
帰りの外回り時は、見えませんでした。

本体工事が始まっても、中の様子は見えないのでしょうかね?

156: 匿名さん 
[2006-07-04 21:55:00]
すぐ近くのJT社宅も同じようにすっぽり囲われ、いよいよ解体するようです。すぐ脇が人通りの多い道路ですから、工事中ももしかするとフェンス等で囲んでしまうかもしれないですね。
157: セレクトプラン3 
[2006-07-05 21:34:00]
施工は大手ゼネコンでも、現場監督の腕しだいと聞いておりますので
(後輩に現場監督者持ち)
木内さんの監督さんと仲良くなりたいですね。
158: セレクトプラン3 
[2006-07-05 21:39:00]
1948/7/24の航空写真です。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533945&...
このころ現地は野原にしか見えませんね。
159: 匿名さん 
[2006-07-06 07:26:00]
現場の整理整頓・清掃・交通整理がきちんとしていれば、監督の目が行き届いた優良現場だと聞きました。小さな事ですが素人が判断するには基準の1つになりそうです。なによりも華美な装飾より質実剛健なPROUDに住みたいな・・と思っています。
160: 匿名さん 
[2006-07-06 22:54:00]
>158
興味深い写真ですね。
隣に広がる広大な緑は松平家のお屋敷ですね。
おそらくこの辺も松平家の所有地だったんでしょう。
由緒正しい土地ということですね。
161: 匿名さん 
[2006-07-07 20:57:00]
>160さん
ひょっとして、啓蒙スレたてた方?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる