東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-20 10:13:38
 削除依頼 投稿する

プラウド駒込ディアージュは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-16 22:29:00

現在の物件
プラウド駒込ディアージュ
プラウド駒込ディアージュ
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15番67(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 36戸

プラウド駒込ディアージュ

82: 匿名さん 
[2006-05-20 17:00:00]
> 本家プラウド駒込もどうなんだろう?

野村はともかく、竹中なのでアフターサービスの対応は悪くないです。
噂によるとMRでやったお祭り等の販売促進費用も竹中持ちだったそうです。
やっぱり竹中物件というところが本家のポイントでしょうか。
83: 匿名さん 
[2006-05-20 17:46:00]
81さんは購入者でしょうか?
困った時は、がんがん突っ込めばいいのではないのでしょうか!
そのために高い金を払っているのですから。
84: 匿名さん 
[2006-05-20 18:05:00]
>パイルが30mくらいじゃないですか?
本郷のある物件のMRを訪れた時。杭は何m打ってますかと尋ねたら。
20Mですとの答えでした。
台地なのになぜじか基礎でなく20mなのですか?と尋ねたら。
一般的なN値50ではなく60を確保するため。
という答えでした。(営業トークでしょうから60は怪しいですが。)
本郷台地はちょいと弱いは認識していましたので下町よりと入れさせて頂きました。

ちなみに本物件は25mだそうです。
85: 匿名さん 
[2006-05-20 22:20:00]
56です!そこそ盛上がっていますね!
結果としてプラウド駒込MR跡地の処理物件となりましたね。
ここの最高額(8千万代)の部屋はプラウド駒込なら6千万前半の物件ですね。
プラウドと名を付けるなら真面目に建てて欲しかったです。
千石に住んでる会社の先輩に売残りプラウド駒込のよりココで良い部屋購入したらと勧めましたが
一言なんじゃあの物件ヒドイの一言でした。自分はプラウド千石は見ていませんが
プラウド駒込・千石と比べると狭くて高いと一言
おっしゃるとおりです・・・・・・

86: 匿名さん 
[2006-05-20 22:36:00]
83さん
君は甘いね
君いとっては高い金なんだろうね
野村にとっては数千ユーザの1名
企業にとって1億程度の物件の購入者は屁みたいの者なんですよ。
がんがん突っ込んでみて下さい!疲れるだけですから
87: 匿名さん 
[2006-05-21 01:07:00]
>84
や、野村の物件は確かN値60以上が基準ですよ。杭の図を見せてもらったほうがいいですね。
88: 匿名さん 
[2006-05-21 17:08:00]
56さんへ
1階のメネゾットタイプと比較されても。。。。
貴方はここを買われなかったので幸せでしょうから、不幸な私達をいじめないでください。

89: 匿名さん 
[2006-05-22 23:49:00]
完売したようです。
このスレもこれで落ち着くでしょうか?
90: 匿名さん 
[2006-05-24 17:42:00]
本郷台地がお好きな人は、↓こちらを参照してください。
http://www.ne.jp/asahi/mim/tdr/saka/tokyo_map/tokyo23_map.htm

海抜は25m位でしょうか。
91: 匿名さん 
[2006-05-25 22:25:00]
85の書き込みをみるかぎり、56はやはり煽屋さんだったね。
92: 匿名さん 
[2006-05-27 23:35:00]
このスレもこれで落ち着くと言うか1日1件もカキコがなければ
情報交換にもならないでしょ!

購入者3〜4名程度参加のスレでは現実は1週間に5件・・・・寒
93: 匿名さん 
[2006-05-28 11:18:00]
もう完売したのですから、情報交換をするのであれば、購入者同士、現実的・前向きな意見を述べたいと思っているのではないでしょうか。
94: 匿名さん 
[2006-05-28 12:59:00]
平均年齢が高そうな36世帯ですから3〜4名の参加者は多いほうではないでしょうか。

入居まで一年半もあり、まだインテリアオプションを選ぶ気持ちになりません。
(エアコンとかオーブンレンジとか今から選ぶと型遅れになりそうだし。)

オーダーチョイスでは、ピッピッとコンロのグレードアップ止めました。
メーカーのHPを見ると新製品が発表されており定価も下がっていたためです。
95: 匿名さん 
[2006-05-28 13:02:00]
近所の商店街情報や医療機関情報をあつめてみました。
その他のお役立ち情報がありましたらお教えください。

巣鴨駅前商店街のHP
http://www.sugamo-net.com/index.asp

地蔵坂通り商店街のHP
http://www.sugamo.or.jp/index.html

巣鴨周辺MAP
http://www.sugamomap.com/

駅街ガイド.jp(巣鴨駅)
http://xn--csty64kkec.jp/
96: 匿名さん 
[2006-05-28 14:28:00]
私の部屋は、知らぬ間にワンポイントオーダーがセレクトプラン3に昇格していました。
(基本間取りはほとんど変更していないからか?)

ワンポイントオーダーはキャンセルということでその分料金はかからず大変良かったのですが、
なにか狐につままれた気持ちです。
97: 匿名さん 
[2006-05-28 15:10:00]
セレクトプランは登録締切前に急に増えましたよね。皆さんの案が採用されたとゆうケースもあったのですね。私達の部屋はワンポイントオーダー対応ではないので羨ましいです。私達が登録まで踏みきったのは今回が初めてだったのですが、抽選前にプラン・カラー・面材等、決めてしまうものなんですね・・・。ここまでして抽選に漏れてしまわれた方のお気持ちを考えると、こうゆうやり方はどうかと思ってしまいました。
98: 匿名さん 
[2006-05-28 15:46:00]
巣鴨は西友・サミットが駅前にあり、通勤帰りにも寄る事ができ、非常に便利だと思います。また、薬局も巣鴨駅前だけでマツキヨ・サンドラック等3〜4店舗あり、日用品を買うにも便利です。この物件の宣伝フラッグ?を霜降銀座に出していると聞きましたが、この辺りの住民はあまり霜降には買い物に行かないのでは・・・と思います。かなり坂が急ですから・・・。
医療機関は内科・小児科ですと、駒込駅に向かう途中、ファミリーマート近くの金澤医院や橋を渡った先の安井医院、巣鴨の白山通りで1階がローソンのビルには皮膚科・内科・胃腸科等が入っています。
99: 匿名さん 
[2006-05-28 15:52:00]
96です。
オーダーメード未対応の部屋があることは知っていましたが
(オーダーメイド対応は5・6階の部屋だけ。)
ワンポイントオーダー未対応の部屋があるのは知りませんでした。

確かに竣工まじかな物件ならば選択部分を急がせるのは分かりますが
これからMRを壊して建てるのですから急がせすぎのような気がします。
100: 匿名さん 
[2006-05-28 16:06:00]
98さん、情報ありがとうございます。

昨日MRに行く前に西友に寄ってみましたが、
思っていたより食品の品揃えがそろっていたので安心しました。
(もう少ししょぼいのかと思っていました。西友さん、申し訳ない。)
101: 支援 
[2006-05-28 16:25:00]
95さん、こんな掲示板はいかがですか?

■■巣鴨はいかがですか Part26■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1143992263&LAS...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる