東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-20 10:13:38
 削除依頼 投稿する

プラウド駒込ディアージュは如何でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-16 22:29:00

現在の物件
プラウド駒込ディアージュ
プラウド駒込ディアージュ
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15番67(地番)
交通:山手線巣鴨駅から徒歩5分
総戸数: 36戸

プラウド駒込ディアージュ

42: 匿名さん 
[2006-05-11 22:13:00]
抽選終わるまで、静かにしてて。。。。
43: 匿名さん 
[2006-05-12 00:00:00]
かなりの部屋で複数倍(多い部屋で7倍)の応募になっているようで、かなりの人気になっていますが、これって正味の倍率なんでしょうかね。
44: 匿名さん 
[2006-05-12 10:59:00]
買気のある人に高い倍率吹っかけても損するだけだからねー。
投資用物件ならともかく。
正味の倍率なんじゃないの?
45: 匿名さん 
[2006-05-12 13:10:00]
本家プラウド駒込より価格差やグレードの差がないし、中規模で住民層の形成には
いいマンションになりそうですね。
46: 匿名さん 
[2006-05-13 08:01:00]
こちらの天井高ってどのくらいありますか?
260cm以上だったらいいかも?
47: 匿名さん 
[2006-05-13 09:13:00]
図面集の最終頁に、居間・食堂 約245cm と記載されています。
48: 匿名さん 
[2006-05-13 09:49:00]
>47さん
ありがとうございます。やはり中低層だとそのくらいが多いのですね。
49: 匿名さん 
[2006-05-14 20:02:00]
>48さん
本日最終でしたが申込登録しましたか?
50: 匿名さん 
[2006-05-15 08:18:00]
今日抽選日ですね。
でもなんだか抽選前に当てたい人を決めてる印象を受けました。
形だけの抽選なら先着順にしちゃえば良いのに。
51: 匿名さん 
[2006-05-15 12:28:00]
金融公庫の融資付ですから、複数の申し込みがあった場合は
抽選しないといけないのではと思っています。
で、私は当選いたしました。
52: 匿名さん 
[2006-05-15 19:12:00]
倍率を上げないために申し込み数を調整する場合もあるそうです。
担当した営業マンが言っていました。

>で、私は当選いたしました。

おめでとうございます。

でも完売では無いようです。
どの部屋が空いているのかご存知の方いらっしゃいますか?
53: 匿名さん 
[2006-05-15 21:21:00]
私はが申し込んだ部屋は倍率7倍で、結局落選しました。
残念です。
当選された方、おめでとうございます。
54: 匿名さん 
[2006-05-15 23:07:00]
3倍でしたが当選いたしました。

落選した方、残念でしたね。
当方、落選・キャンセル待ち×・見送り・キャンセル待ち×・落選・キャンセル待ち×・見送り・ようす伺い(落選に備えて)・当選
と8(+1)物件目にして落ち着きました。XXと同じで縁ですよね。

本日重説に参加しましたが、完売と所長は言っていましたヨ。
55: 匿名さん 
[2006-05-16 08:27:00]
ご希望の間取りとは違いますがご案内できる部屋がありますと言われたようです。
キャンセルしそうな当選者がいるという事なのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2006-05-17 00:19:00]
プラウド駒込ディアージュは落選した方が結果として幸いだと思います。
限られた空間に無理に変則間取りで設計されているマンションです。
各間取りに凹凸が多くありますので死にエリアが多い設計になっています。
(モデルルームも見ました)
あのマンションを完売?するとは野村の営業力は凄いですね。

プラウド駒込にまだ売り物件があればプラウド駒込を購入した方が賢明だと思います。
57: 匿名さん 
[2006-05-17 08:33:00]
確かに基本プランを見ると、限られた空間に無理やり取った様な部屋数&かなりの凹凸があり、家具の配置を考えても使い辛い間取りが多いですが、始めにまず部屋数を多く取った間取りを見せる事でファミリー世帯にも対応できるという点をアピールしたかったのかなと解釈しております。実際に入居の方(ウチもそうですが)は、セレクトタイプorオーダーを選ばれている方が多いのではと思います。
58: 匿名さん 
[2006-05-17 13:10:00]
私もセレクトタイプで居間広を選択し、ワンポイントオーダーで収納を増やしました。
59: 匿名さん 
[2006-05-17 13:16:00]
僕もセレクトタイプ&オーダーです。
ここ入居する人はだいたいそうですよねえ。
56さんはネットだけ見たあおりやさんかしら?
56以降短時間でレスがついているから(僕含めて)、あおりは成功ということか・・・。
60: 匿名さん 
[2006-05-17 17:22:00]
56です。
散歩の途中にモデルルーム拝見しました。
モデルルームを見た感想は
リビングの丸テーブルはプラウド駒込のG06で使用したテーブルでしたね。
ルーフバルコニーに出るところの段差が有るのは設計ミスかなと思いました。
リビングを基本の間取りで使用したらドアの付近が通路になって無駄エリアだなと思いました。
キッチンもリビングに対して横向きで使用しにくそうですね(キッチンは収納多かったですね)
むき出し洗濯機置場のも驚きました
リビングの窓も小さかった
狭い2部屋の間をガラス戸にして広く見せるのは上手かったですね。
価格だけは駒込価格のは間違いないですね。
61: 匿名さん 
[2006-05-17 17:24:00]
58です。
少なくとも契約予定者は3人(57.58.59)ここを利用しているわけですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる