東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセル千川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 幸町
  6. レクセル千川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-23 02:08:00
 削除依頼 投稿する

東武東上線大山、有楽町線千川中間辺りに位置します。
ここの情報はないようですね。ここはどうでしょうか?
先日MR行ってきましたが、住環境は良さそうで設備も最先端と
とても魅力的でした。ですが価格を聞いてびっくりでした。
池袋から2駅ですけど離れたつもりで価格を予想していたら
とっても高かったです。どなたか検討されている方いらっしゃいますか?
情報交換できたらうれしいです。

[スレ作成日時]2006-09-10 23:57:00

現在の物件
レクセル千川
レクセル千川
 
所在地:東京都板橋区幸町45番30(地番)
交通:東京メトロ有楽町線千川駅から徒歩12分
総戸数: 37戸

レクセル千川

63: 匿名さん 
[2007-01-30 17:09:00]
一方通行で面倒と言ってるけど、元は駐車場だったんじゃないんでしたっけ。
そしたら、そんなに不便じゃないんじゃないんでしょうか。
初めて行くところで、とくに住宅地の場合、分かりにくさは仕方ないのではないかとも思います。
物件見るには、徒歩で駅から&車で最寄りインターから、そして、昼と夜、と数回行かねば!
64: 匿名さん 
[2007-02-01 00:28:00]
物件のすぐ北側は都営アパート群が凄い沢山並んでいるんですね。
うーん・・・千川のイメージとは程遠いかな。
65: 匿名さん 
[2007-02-01 08:16:00]
結局、豊島区>板橋区、千川>大山、みたいなイメージによって価格を吊り上げている印象がぬぐえないですね。
66: 匿名さん 
[2007-02-01 18:03:00]
やっぱり、板橋区じゃだめですか?
うち、近所なんですけど、板橋区幸町と大山西町には「千川」とつく物件結構あるので、あんまり違和感ないんですけど。
67: 匿名さん 
[2007-02-01 22:36:00]
はじめのうちは、売れてたみたいだが、果たして今どうなんだろう。
最近、MR行った人いますか?
68: 匿名さん 
[2007-02-08 10:14:00]
物件HP上ではまだ6戸売れ残っている事になってますね。
現地内覧会もやっているみたいですが、この段階でまだ予約制とは、まだまだ強気という事なのかな。
69: 匿名さん 
[2007-02-08 17:13:00]
でも、強気にもほどがあると思うよ。
周辺は都営が多い地域ですし、そのほかにもあの周辺はいろいろなものが土地にしがらんでいますからね。
70: 匿名さん 
[2007-02-08 18:58:00]
我が家に再度案内が昨日来ました。そろそろ止めていただきたいなあと思います。
71: 匿名さん 
[2007-02-08 23:19:00]
何か土地にしがらみがあるんですか?>No69さん

つい最近この物件を知って購入を考えましたが駅歩12分なのに千川プライスが高すぎ。。。

大山から歩いていってみたら後ろの団地に圧倒されました。それ以外は閑静な住宅街な雰囲気でいいと思うのですが夜は暗くて人通りもなくて子供にはちょっと怖そうで心配。
72: 匿名さん 
[2007-02-11 21:35:00]
怖いくらい静か。いいじゃないですかぁ。そんなところ探したってなかなか
見つかりませんよ。
73: 匿名さん 
[2007-02-11 21:42:00]
にぎやかなところに住みたい人は、無理でしょう。
あの辺は、住宅地ですから。静かで当然。
74: 匿名さん 
[2007-02-11 21:43:00]
近くの3階に住んでいますが、サンシャインと新宿高層ビル、富士山は思いっきり
見えますよ。ここらは高台ですからね。3階なのに見えちゃうのは不思議です。
75: 匿名さん 
[2007-02-11 21:52:00]
富士山も見えるんですか?うらやましい。
この物件は、前の4階建てが邪魔していますから、限られた住戸しか見えないでしょうね。
76: 匿名さん 
[2007-02-11 21:55:00]
うちも3階です。このマンションより少し高台にあります。
サンシャイン、新宿、東京タワーが見えますよ。
板橋の花火もかろうじてみえます。
77: 匿名さん 
[2007-02-12 13:52:00]
現地行きました。
半分ぐらい周りの囲い外してて、マンション見えてました。
外壁の色は良かったと思います。最近変わった色使いのところ増えてますから、これは好感触でした。
日当たりも良かったですよ。眺望は4階以上なら良さそうでした。
出来上がると、あの辺の雰囲気がぐっと明るくなりそう。
あれで値段がもう少し安かったら言うことないのにね〜。
78: 匿名さん 
[2007-02-12 13:58:00]
すぐ後ろの大規模都営団地から見下ろされる位置(坂の下)にあるので、この物件に限っては眺望は期待出来ないでしょう。都営団地からなら眺望良さそうですが・・・
79: 匿名さん 
[2007-02-12 14:17:00]
後ろの団地は3階建て。
約0.5階分高い位置に建っている(団地の方が)
団地は北側。
見たい眺望が新宿、池袋なら方向的に団地は関係ない。(HPで眺望の予測できますし)
北の眺望なら5階を購入するしかない。
80: 匿名さん 
[2007-02-12 14:36:00]
この物件の周りを車で1周しようとしたんだけど、どんどん変な方に行ってしまう。道幅狭いし。
気が付けば都営アパートの敷地内で行き止まりとか。結局途中でUターンして同じ道を戻ってくる羽目に。
81: 匿名さん 
[2007-02-12 14:49:00]
周りに月極駐車場が山ほどある。
しかも結構埋まってる。
つまり、車で来れないところじゃないはずだと思うのですが。
たしかに、道幅は狭いところもあります。
でもあれより広い道幅で、一通なしとなると、街道沿いマンションになると思いますがいかかでしょうか。
82: 匿名さん 
[2007-02-12 15:47:00]
4階〜5階の金額を出してここを買うなら(3階から下は目の前が家の壁で×)、同じ金額でもっと品の良い住宅街の物件が買える。ここの5階はセレブ仕様らしいけどセレブは幸町のこの場所には住まないよね。
果たして全て売れ残っている5階の3戸はどうやって売りさばくつもりなのかなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レクセル千川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる