東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセル千川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 幸町
  6. レクセル千川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-23 02:08:00
 削除依頼 投稿する

東武東上線大山、有楽町線千川中間辺りに位置します。
ここの情報はないようですね。ここはどうでしょうか?
先日MR行ってきましたが、住環境は良さそうで設備も最先端と
とても魅力的でした。ですが価格を聞いてびっくりでした。
池袋から2駅ですけど離れたつもりで価格を予想していたら
とっても高かったです。どなたか検討されている方いらっしゃいますか?
情報交換できたらうれしいです。

[スレ作成日時]2006-09-10 23:57:00

現在の物件
レクセル千川
レクセル千川
 
所在地:東京都板橋区幸町45番30(地番)
交通:東京メトロ有楽町線千川駅から徒歩12分
総戸数: 37戸

レクセル千川

43: 匿名さん 
[2007-01-08 18:28:00]
この周辺にうん十年間住んでいますが、静かで良い所ですよ。良く池袋で飲んだときは歩いて帰ります。
だいたい25〜30分位ですね。よたよた歩いて^^
本当は一番欲しい物件ですが、大幅に予算オーバーなので諦めます。
ここはもともと駐車場でしたが。。いい時売ったね〜地主さん^^
因みに周辺に駐車場はたくさんあります。25000円くらいかな。
44: No.40 
[2007-01-08 22:04:00]
No.43さん
私は、10数年すんでますよ。もしかしたらお顔を合わせたことあるかもしれませんね。
千川駅方面からの町並みきれいですよね。板橋高校脇は、桜の時期最高ですよね。秋には、大山西町のイチョウの大木いいですよね。
こういうのも離れられない原因なのかも。
No.42さん
確かに、雨の日は駅から近いと助かりますね。極端な話ですが、雨にぬれたくないとかっていうことなら、この辺なら大山駅周辺がおすすめですよ。とくにハッピーロード近くはほとんど濡れないんじゃないでしょうか。昨年、ライオンズステーションプラザ大山が中古で出たことも考えると、待てばいい物件が『出るかも』知れません。
雨が降っても、12分歩いてもいいかなと私は思っているので、大丈夫ですが。朝の時間は貴重ですもんね。
45: 匿名さん 
[2007-01-15 00:25:00]
最上階のプレミアム住戸が全室売れてないと聞いている。
はっきりいって、高すぎ?では。
確かに、まわりに高い建物がないので、5階でも十分眺めはいいと思いますが。
それ以外は、ほとんど売れたらしい。
46: 匿名さん 
[2007-01-15 11:49:00]
そうですか。私がモデルルームに行ったときは、一番広い部屋がローン審査中だったかな(やや怪しい記憶ですが)。
部屋の広さと設備はよさそうでした。確か最上階のみ内廊下で、エレベーターであがるにも制約があったような。。。
47: 匿名さん 
[2007-01-22 11:09:00]
最近、新聞折り込み広告が入らない。売れたのだろうか。
それとも、、、広告費安くあげてるのか。
売れ行き好調で宣伝の必要がなくなったのかなあ。
48: 匿名さん 
[2007-01-25 21:52:00]
椎名町住民ですが、今日ポストにチラシが入ってましたよ?
むしろ売れなくて困っているのでは?
49: 匿名さん 
[2007-01-26 12:42:00]
目白の西武池袋線近くの人間ですが、チラシは入ってなかったみたいです。
50: 匿名さん 
[2007-01-26 17:49:00]
googleアースで見ると南側正面に5階建て位の建物がいくつか並んでいる様に見えますが、眺望の圧迫感はどうなんでしょうか。
51: 匿名さん 
[2007-01-27 12:14:00]
南正面は3階建てアパートと一戸建てです。東南側は月極駐車場です。
現地行ったんですが、一階まで日が当たっていましたよ。(時間にもよるでしょうけど)
眺望は、4階以上はいいと思います。周りは一戸建てとアパートがほとんどですから。
新宿、池袋の夜景は見えると思いますよ。多分。
東南西が接道ですので、どの間取りの部屋も、まあまあでは。
52: 匿名さん 
[2007-01-27 12:27:00]
眺望重視のひとは、この物件向いてないんじゃない?
だってそもそも5階建てだし。限界あるでしょ。
高層とか、住宅地じゃないところに建ってるのじゃないと。
ホームページにも、売り文句に眺望は出てきてないよ。
51さんが言ってるように、日当たりよければ「よかったー」って感じしますが。
53: 匿名さん 
[2007-01-27 17:10:00]
副都心線の影響で人気のエリアになるのでは。
ただ、駅から12分ですが。
もともと、有楽町線って人気ある方だと思ってますが、どうでしょうか。
あと、大山はハッピーロードっていうアーケード付き商店街があるし、区役所、税務署も大山駅の向こう側にありますね。
田舎と都会の中間に建ってるイメージ。
54: 匿名さん 
[2007-01-28 09:46:00]
話題の副都心線、興味あります。
55: 匿名さん 
[2007-01-28 19:09:00]
現地見てきましたが南側正面の建物は4階建てです。午後に行きましたが、正面がこれだと さすがに日が陰る時間が早い印象でした。 4階以上の部屋は大丈夫かもしれないけど・・・
56: 匿名さん 
[2007-01-28 19:25:00]
豊島区千川ならいいけど、板橋区幸町だもんなあ。「千川」を名乗るのはオイオイって感じだよな。

正直に命名するなら「レクセル大山」だろう。
まあもしそんな名にしたら、もっと安い価格設定にせざるを得ないけどな。
57: 匿名さん 
[2007-01-29 00:33:00]
大山名乗るのもどうかと、、、。
あの辺に住んでる人は、駅は、千川利用者が多いと思います。
この際、「THE QUINT レクセル』にしたらどうでしょうか。
別に、地名入れる必要ないと思いますが、どう思いますか。
レクセルの人、これ読んでないかしら。
58: 匿名さん 
[2007-01-29 10:26:00]
そうだそうだ!「千川」を外した方が良い。
その方が、いさぎいよくて売れるよ。きっと。
59: 匿名さん 
[2007-01-29 12:48:00]
今更名前かえるなんて無理でしょう。
そんなことよりも、購入した人いたら、決め手をお聞きしたいと思います。
やはり、既出の方が言っているように、環境の良さでしょうか。
現地行ったのですが、確かに静かでした。
60: 匿名さん 
[2007-01-29 17:30:00]
以前車で観に行きましたが、やたら一方通行が多くてマンションにたどり着くのにえらい遠回りを余儀なくさせられました。慣れてくれば良いのでしょうが、初めての来客等に道順を説明するのは不可能かと思いました。
61: 匿名さん 
[2007-01-29 21:10:00]
2007/1/26付平均坪単価は、豊島区千川214.68万円、板橋区幸町154.69万円です。
仮に20坪の土地で比較すると、豊島区千川4,294万円、板橋区幸町3,094万円と実に1,000万円以上の格差があります。

同じ「千川」と名の付くマンションでも、豊島区のそれとは全く別物と考えた方が良いでしょう。
ご参考までに。
62: 匿名さん 
[2007-01-30 02:33:00]
一方通行は確かに面倒ですね。
でも、通り易くて交通量が多いのも困るし、、、。難しい。
なんか、この付近で目印になるような有名なものってあるのでしょうか。(初めて行くとき、ここ目指せ!みたいな)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レクセル千川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる