住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45
 

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?

651: 匿名さん 
[2015-01-20 22:06:49]
ご参考
ベランダ手すりが外観セメント型とアルミ、ガラスのタイプ?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18108/
652: 匿名さん 
[2015-01-20 22:37:21]
縦格子のバルコニー自体はプラウドとかパークホームズとかでも普通にある。

スミフではあまり見ないような気がするけど、スカイティアラはここと同じで縦格子とガラスのミックスっぽい。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azusawa/
むしろ高層階でも縦格子。
653: 匿名 
[2015-01-20 23:43:07]
ステンレス柵は現代的なデザインな色だけど
結局は昔の鉄柵とやってることは一緒だからなぁ
ステンレス柵は安いから、コンクリのバルコニーが良い
654: 匿名さん 
[2015-01-21 01:11:07]
生コン自体は建設資材としては安価なわけで、順梁でバルコニーがコンクリになってるだけならコストは大して掛かってないでしょ。大抵のマンションはそうだけど。

最近は順梁ガラス手摺が主流で逆梁のマンションっていうとほぼ低層の高級マンション限定ってイメージかな。
(氷川町のブリリアとかコンフォール草加の一部とか新三郷のパークホームズはそこそこ高層で逆梁だが)

好みの問題だけどシティテラスくらい縦ヨコに大きなマンションで逆梁だとスタイリッシュな感じにはならない。
655: 匿名 
[2015-01-21 06:13:22]
スタイリッシュが良いのか マッチョで強そうな建物が良いかは好みが分かれるからね。
スタイリッシュタイプは現代的デザイン。
マッチョタイプの建物は豪華マンションデザイン。
656: 物件比較中さん 
[2015-01-21 12:35:49]
>>654
こんくりは施工費用が高いんですよ。
657: 匿名 
[2015-01-21 15:32:15]
ステンレス柵だけなら、コンクリバルコニーの方が良い。
ガラスとコンクリは好みが分かれるけど。
コンクリは確かに施行費が高いから、ガラスより高価になるから逆梁マンションは数少ない。
逆梁マンションだとリビングの窓が大きく豪華な重い窓にする必要も出てくるから。コスト削減マンションには余計使われない。
SRCで逆梁コンクリバルコニーは本当に数少ないよ。今じゃ作ってないかな。
658: 匿名さん 
[2015-01-21 21:24:00]
逆梁でもないのにコンクリのバルコニーだと耐震能力的にどうなんですかね。そもそも採光や風通しは悪くなるし、高級感がある訳でもないし、そんなに良いですか?
659: 匿名 
[2015-01-22 12:46:47]
順梁だとガラスとステンレス柵が妥当でしょうね。
660: 匿名さん 
[2015-01-22 15:41:27]
いよいよ今週末には要望書ですね。
みなさん決まってますかね?
661: 匿名さん 
[2015-01-22 19:22:37]
<<660
決まってますよ!

お互い幸運を!
662: 匿名 
[2015-01-23 22:14:54]
柵はステンレス? アルミ? どちら?
663: 匿名さん 
[2015-01-24 16:39:20]
>>662
柵はステンレスらしいです
今日 購入希望を出すときに聞きました
664: 匿名さん 
[2015-01-24 16:40:04]
>>624
南側4080気になります。
角は4LDKみたいだから、余計高いかなぁ?
エレベーター横の部屋は間取りが気に入らないし、
音も気になります。
665: 匿名さん 
[2015-01-24 16:41:18]
>>662
要望書ね
666: 匿名さん 
[2015-01-25 00:20:08]
後々、親を面倒見る可能性がある人は多少高くても4LDKが良いと思いますよ。
旦那や奥さんが一部屋ずつ欲しい場合も。
3LDKって部屋数足りなくなると、戸建てに引っ越すことになりそうだし。
多少のアップなら低層階4LDKですね。
高層階3LDK < 低層階4LDKを選びます。
高層階4LDKはさすがに高いと思いますので。
667: 匿名さん 
[2015-01-25 07:54:43]
>>666
なるほど・・
参考にしますね
668: 匿名さん 
[2015-01-25 08:08:13]
>>667
夫婦で一室だと息が詰まる日もあると聞きますし、夫婦でも一室ずつあった方が自分のプライベートな時間を持てますから、夫婦仲を長く持たすためにも4LDKだと思います。
都内で4LDKの物件って見掛けないけど、せっかく松原にしたのなら、4LDKの物件が良いですよ。
親を看たいと思っても部屋が足りなければ無理だし、子供が多感な時期や受験もありますしね。
部屋数が足りなくなって、戸建てに買い替えるほど無駄なことってないですからね。
マンションに住んだ人ってやっぱり部屋が4つ欲しかったって後で言う人多いです。
669: 匿名さん 
[2015-01-25 16:43:50]
みなさん要望書出した時に何か言われました?
希望部屋にライバルはいました?
売れ行きはどうだと言ってましたか?
670: 匿名さん 
[2015-01-25 20:15:13]
>>669
ライバルいない部屋です。ほぼ決まりみたいです。

当初よりは売れ行きが良く、反響も大きいみたいですよ。
まぁ売れてないとは言わないでしょうが。
671: 匿名さん 
[2015-01-25 20:28:46]
うちもほぼ決定です。

初めの反響が「高い」って声があったので価格を下げたら売れ行きが思ったよりよいと言われました。

即完売を目指していないのでゆっくり売るのではないですか。
672: 匿名さん 
[2015-01-25 21:40:17]
駅前で建設中の埼友ビル併設の保育園(幼稚園?)は外観がわかるくらいまで工事が進んでるね。
獨協大前のコンフォールもほぼ完成してる。
673: 匿名さん 
[2015-01-25 21:45:27]
4LDKの売れ行きはどうでしたか?
674: 匿名さん 
[2015-01-25 21:56:37]
東側の4LDKはほぼ承諾中になってましたよ。
西側のは6〜9階が承諾中でした。
675: 匿名さん 
[2015-01-25 22:22:47]
>>674
ほぼ埋まってたけど販売のメインが3Lって事は、今の時代は3L志向が強いんですかねー。
676: 匿名さん 
[2015-01-26 05:54:31]
ほぼ埋まってたのなら人気あるんでしょ。
4Lがメインに販売なんてマンションは見たことない。
まぁ子供が巣立つと部屋が余るパターンがあるし。
両親と子1人の核家族も増えてきたから。
子供が2人いるなら、4LDKが良い。
娘がお産で帰って来たりもあるから。
677: 匿名さん 
[2015-01-26 05:56:10]
娘が離婚して子供と一緒に帰って来るパターンもある。
色々と想定して、部屋が多い分には困らない。
客人部屋にも出来るし。
678: 匿名 
[2015-01-26 06:37:27]
家族人数少なくても4LDKは、欲しい。1部屋は、収納で占領してしまうし。今、3LDKに住んでいるけど、家族1名はリビングに寝て貰っている状況。
679: 匿名さん 
[2015-01-26 17:31:43]
>>678
ここの4Lは収納少ないですよね…間取りもなんとも言い難い間取りですし。
680: 匿名さん 
[2015-01-26 20:15:27]
4Lって元から収納少ないとこが多いけどね。その分、部屋が1つ増えるんだし。
間取りも田の字型の典型的な3Lより面白味があるけど。
4Lだからこそ変わった間取りが楽しめるのが分かってないなぁ。
681: 匿名さん 
[2015-01-26 21:48:08]
収納少ないと言ってる人はガーデンズの方は87平米があるんだから、そっちの4ldkでも良いんじゃないの。
87平米が何戸あるのかわからないけど。
682: 匿名さん 
[2015-01-27 12:11:40]
最近は田の字に慣れすぎて田の字以外は拒絶反応でるのではないでしょうかね。
自分はアンチ田の字ですけど。
683: 匿名さん 
[2015-01-27 13:21:35]
申し込みがはじまったみたいてすが、
された方はいますか?
申し込みって事は、価格決まったのかなぁ?
684: 匿名さん 
[2015-01-27 14:59:01]
ガーデンの方はより高くなるとか…
685: 匿名さん 
[2015-01-27 17:44:58]
>>682
自分もありきたりな田の字は嫌い。
みんな同じ形で個性が無いし、リフォームする時になっても、いじりがいが無いみたいだし。
3LDKはみんな同じような配置になるからつまらない。
686: 匿名さん 
[2015-01-27 17:46:53]
>>684
シーズンズが思いのほか、安くしたら売れ行きが良いから、ガーデンズは強気なのかもね。
まぁシーズンズもさほど安いとは思わないけど。
687: 匿名さん 
[2015-01-27 18:46:56]
シーズンズと聞くと、どうしても浜崎あゆみを思い出す♪
688: 匿名さん 
[2015-01-27 20:20:29]
結局シーズンズの平均坪単価は170万円くらいでは?これはは建築コスト上昇後のスミフのマンションとしては明らかに安いと思う。
ソライエ草加松原の平均坪単価138万円にコスト上昇分の20%を反映させるだけでも165万円。仕様もシーズンズは二重床二重天井等で長谷工仕様のソライエよりは上。普通はこれにスミフブランドってだけで無意味に単価上昇するところだと思うけど、シーズンズにはそういうスミフプレミアは乗ってないでしょ。
街の再開発自体がまだまだだから少し弱気な価格設定になってると思う。
689: 匿名さん 
[2015-01-27 21:17:29]
各停しか止まらない松原だと、小規模のショッピングモールの噂も期待出来ない。
ショッピングや日常遊べる場所がないと、住環境だけでは魅力が無い。
草加市はマンションだらけになって行く。
690: 匿名さん 
[2015-01-28 09:12:42]
>>683
価格は一部決まっていますよ

過去のスレを見てね

うちは南の高層階4080万円の部屋に要望書出しました
営業が「この部屋は死守します!」と
言っていたけど
そんなことできるのかな・・

691: 匿名さん 
[2015-01-28 12:56:14]
>>690
うちが申し込むところは、まだ価格未定なんですよ~
なるべく抽選はしないように仕向けていくと話していたので、大丈夫ぢゃないですか?
そこは人気場所で、範囲を広げたって
692: 匿名さん 
[2015-01-28 13:00:32]
>>690
公開抽選じゃなく非公開抽選もデベによってはあるみたいだから。
第1希望のみの方が良いと思う。
第2希望とか出すと、そちらに回される可能性も。
非公開抽選なら、本当に抽選してるか分からないし。先着順なら良いけど。
デベにとったら一部屋でも多く契約したいから。
希望者が多い部屋は、きちんと公開抽選なのか聞いてから、要望書を出しましょう。
693: 申込予定さん 
[2015-01-28 15:36:34]
来年の入居が楽しみですね!
目の前のURの高さが多少気になりますが…。

1ー5階くらいだと眺望はどうなんでしょうかね?
694: 購入検討中さん 
[2015-01-28 16:06:07]
>693
>127のURの住棟配置を見ると、UR側は北側いっぱい寄せて5階〜7階の建物配置するから
低層階の展望はイマイチなんじゃないのかな。
ちょうど建物の間の部屋なら多少期待は出来るだろうけど。
URの南側も11階まであるから、ここの最上階でも視界が開けるような展望は期待できなそうな。
695: 匿名さん 
[2015-01-28 17:19:51]
>>694
ガーン( ̄▽ ̄;)
早く聞きたかった・・・
696: 匿名さん 
[2015-01-28 17:22:37]
物件の価格表みたいなものってないんですかね?
697: 匿名さん 
[2015-01-28 17:24:38]
>>694
そんなに高いの建たないって言ってたのに~
前の高さと同じくらいのって~
698: 匿名さん 
[2015-01-28 17:27:22]
>>696
まだ全部は出てないみたいです。
見学行くと出てる場所は教えてくれますよ~
699: 申込予定さん 
[2015-01-28 17:30:34]
>>697
目の前は8階が確立高いって話ですけどね
700: 購入検討中さん 
[2015-01-28 17:40:18]
>127の画像に、それぞれの棟の階数が書いてあるでしょうに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる