伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南森町THE FRONTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. クレヴィア南森町THE FRONTってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2017-07-09 15:04:33
 削除依頼 投稿する

クレヴィア南森町THE FRONTについていろいろ情報交換しませんか。
駅まで近くて便利そうですね。
角住戸も多いようなのでどうでしょうか。
周辺のことも含めて、意見交換したいです。

クレヴィア南森町ザフロント
所在地:大阪府大阪市北区南森町2丁目23-1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩1分
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.08平米~84.08平米
売主・事業主・販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:名工建設株式会社 大阪支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-06-19 09:08:06

現在の物件
クレヴィア南森町THE FRONT
クレヴィア南森町THE
 
所在地:大阪府大阪市北区南森町2丁目16-3(地番)
交通:大阪市営谷町線 南森町駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

クレヴィア南森町THE FRONTってどうですか?

172: 匿名さん 
[2014-12-19 10:12:28]
>>161さん
私もそう思いましたが、ふと、これだけ近くて地下鉄の振動は響かないのか?と気になりました。
駅ビルで買い物をしていると、場所によって地下鉄の振動が響いて来た経験があったので少し心配ですね。
地図を見ると、地下鉄の真下という訳ではないので駅近のメリットがあるだけですかねー。
173: 買い換え検討中 
[2014-12-24 16:38:33]
ここの固定資産税はどのくらいになるんでしょう?
都会なのでやはり結構するのでしょうか?
174: 匿名さん 
[2015-01-09 23:30:07]
どうなのでしょうね。
そもそも固定資産税ってどうやって調べるのでしょうか。
モデルルームで営業さんに訊いてみるのが一番手っ取り早いのと違いますかね。
税金の事ってホント難しいんで…。

地下鉄の振動ってさすがに響かないんじゃないですか。
マンション自体は杭打ちを支持層までしてあるし。
175: 購入検討中さん 
[2015-01-19 22:31:24]
立地とお買い物でいいかなと思うのですが騒音と西向きはどうしょう?やっぱり我慢ですかね(*_*)
まだまだ住活始めたばかりで基準さえ分かりません。率直なご意見お願いしますm(__)m
176: 購入検討中さん 
[2015-01-23 00:12:42]
西向きは嫌ですよね。囲まれているので、低層階は西日すら入らない?
177: 匿名さん 
[2015-01-23 11:47:14]
西向きは夏場はしんどいよ。
あと、東向きに比べると人気はイマイチやね。
リセールの時にどうかな。。。
178: 買い換え検討中 
[2015-01-23 14:24:23]
私は東向きより西向きの方がいいと思います。
東向きは朝は明るいですが、お昼前にはもう真っ暗です。部屋ではずっと電気つけないといけないでしょう。
その点西向きはお昼以降は光りも入り、冬でもずっと明るいと思います。
共働きで日中家にいない人は東向きの方がいいかもしれませんね。
179: 買い換え検討中 
[2015-01-23 14:26:21]
あと、担当者に聞いたところ、ある程度セットバックしてマンションが建てられるため、低層階でも光りは入ると言ってましたよ。景色は悪いでしょうが。
180: 購入検討中さん 
[2015-01-25 01:27:36]
騒音についてどうしょう?特に夜間が気になります。
181: 買い換え検討中 
[2015-01-25 07:45:49]
近辺の建物に入って確認しましたが、騒音は全く気になりませんでした。
特に11階までは前が建物で音が遮られるため、リビング側でも高速の音や1号線の音はほとんど聞こえないと思います。
バルコニーの反対側もマンションギャラリーの中でそんなに騒音を感じなかったため、そこまで気にならないのかなと思います。
182: 購入検討中さん 
[2015-01-25 09:51:35]
そうなんですね。ありがとうございましたm(__)m
183: 匿名さん 
[2015-01-26 11:16:51]
固定資産税の算出方法は私も全く知識が無く、調べ方すら解らない状態です。
土地は国税庁の路線価を基準とするようで、それに建物の構造や建築資材の
材質まで関わってくるみたいですよね。
やはりここは、営業さんに聞いてすっきりした方が良いのだと思います。
184: 物件比較中さん 
[2015-01-30 14:56:54]
実際ここの売れ行きはどうなんでしょうか?一期でどれくらい売れたんですかね?
185: 物件比較中さん 
[2015-02-08 20:48:07]
西はそら嫌でしょ。日照図?を見せてもらいましたけど、日当たりは良くなかったです。まぁしょうがない気もしますが。
186: 物件比較中 
[2015-02-08 23:04:04]
西が悪いとか、東が良いとか、、、全てのマンションが南向きじゃないのだから、そこの話をしても何の参考にもならない。
187: 物件比較中さん 
[2015-02-13 17:36:28]
最近購入の検討を初めたのですが、南森町はたくさん選べるんだな。
駅1分のこちらにはかなり惹かれる。
ファインかこちらかで悩んでる。
大きな違いは耐震等級なのかな。
188: 物件比較中さん 
[2015-02-13 17:57:32]
>>187
ファインと比べるなら圧倒的にこちらが勝利だと思いますが。
人気のディスポーザーがファインにはついてないし、アウトポール設計でもない。(クレヴィアもバルコニー側だけですが)
ただ、ファインは角地で開放的な感じはすると思うので、そこはかなわないでしょうか。
189: 物件比較中さん 
[2015-02-13 18:31:47]
ありがとう~!
その他も結構違うんだな。
ファインはデザイナーズマンションな感じで、クレヴィアは堅実な気がする。
二人で住むので、クレヴィアのほうに意見が落ち着きそうだ。
ディスポーザはごぼうの砂が詰まって嫌な思い出があるけど、楽だよね(笑)
190: 購入検討中さん 
[2015-02-13 23:05:22]
西側の正面と反対側の東側に設けられた小道がちょっと良い感じ。
192: 物件比較中さん 
[2015-02-14 06:30:35]
ここを買おうと考えている人はここより値段も高い、駅から遠いタワーマンションは買わないでしょ。求めているものが違うと思います。エルグレース南森町なら比較するに値すると思いますが。
東側の小道は確かに使えますよね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる