阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ御苑内藤町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 内藤町
  6. ジオ御苑内藤町ってどう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-09 22:16:38
 削除依頼 投稿する

ジオ御苑内藤町ってどうでしょうか。
御苑に近くて、便利なところですが、生活しやすいでしょうか。
色々なことについて情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区内藤町1-30番地 他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩10分 、総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩11分 、総武線 「信濃町」駅 徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:51.02平米~112.14平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.g-naitomachi.jp/
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-06-16 12:09:47

現在の物件
ジオ御苑内藤町
ジオ御苑内藤町  [【先着順】]
ジオ御苑内藤町
 
所在地:東京都新宿区内藤町1-30他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

ジオ御苑内藤町ってどう?

21: 匿名さん 
[2014-08-22 17:51:35]
 低層だと新宿御苑が他の建物で見えなかったりするので
御苑ビューを狙うなら上の方がいいんじゃないでしょうか
 普通マンションって西向きはなぁって雰囲気になりますが
ここの場合は御苑がある分西向きいいなと思ったりして珍しいと言えば珍しい
 大通りに面していないのでそこそこここは静かに暮らせるんじゃあないかしら
22: 物件比較中さん 
[2014-08-23 16:30:31]
御苑周辺物件に関しては西向きが一番人気があります。なぜなら御苑のみならず、新宿の夜景も楽しめるからです。
外縁を西に望む物件はプラウドエンパイアとフォルム内藤町以外に、まともな物件がなかったので、ここには期待大です。
でも高そうですね。あとは間取りですね。はやり全室御苑ビューが楽しめるように、東西両面に居室を配置する設計に
なるのでしょうか。そうすると東側の部屋は外苑西通りの騒音と排気の影響を受けますね。プラウドやフォルムは
西と東をきっぱり分けていて、西側は東側よりもだいぶ高い価格が付いていました。さてここはどうなることやら。
23: すー 
[2014-08-26 23:52:05]
西の方が広い住戸が多いようです。
西や南西が広くて金額が高いようですね。
まあ、私からしたら西向きの住戸はありえないと思ってしまいますが…
ここだと話しがかわるのですね。
24: 購入検討中さん 
[2014-09-05 01:39:10]
代々木公園の蚊の件で、緑はいらねえって思ったわ
25: 匿名さん 
[2014-09-09 13:46:37]
基本、必要だと思う方が多いんじゃないかなと思いますけれど、、、地下鉄などの比較的暖かい環境で蚊は冬を越えるらしいですし。

普通マンションの西向きってあまり人気がないというか良く書かれることって少ないと思いますがここの場合は別格ですか。
御苑ビューを求めている方も多いでしょうから。ゆえに広い部屋も多く配置されているのかなと感じました。
26: 匿名さん 
[2014-09-10 09:32:44]
御苑ビューだから西向きでもいいんだけど、ほとんどダイレクトサッシって設計したやつアホなの?
バルコニーなら上の階が庇になるけど
ダイレクトサッシじゃ西日が暑くて結局カーテン閉めっぱなし
27: 匿名さん 
[2014-09-10 12:34:23]
Low-eサッシなら、熱をかなり防げるが
ここはLow-eではないの?

それと西日は横から照りつけるので
上の階の庇なんて意味ないよ。
28: 物件比較中さん 
[2014-09-12 19:56:47]
外苑西通り沿いの中古マンションで御苑を臨む部屋を何部屋か見てきましたが、バルコニーに奥行きがある部屋の場合、
部屋の中で座った状態では御苑が見えません。ダイレクトウインドウの場合は座った状態でも御苑が見えます。
ここは御苑が見えてなんぼですから、眺望にこだわったのでしょう。やはりリビングのソファに座った状態で
御苑が見える方がいいですよね。
あと、27さんが言うとおり、西日にはバルコニーに庇の効果は期待出来ません。
29: 匿名さん 
[2014-09-20 14:19:01]
ここをわざわざ買う人は、部屋の中から御苑が見えてなんぼ、という要素が大きくなってきますよね

桜の季節は本当にきれいですし、夏の間のさわやかな緑、秋の紅葉と年間を通して景色が楽しめるのですから
これが見えることが最重要ポイント

西側は本当に冬は特に日の位置が低くなるので庇は意味がないですね
30: 購入検討中さん 
[2014-09-25 17:15:24]
いよいよモデルルーム見学会が始まりますね
31: 匿名さん 
[2014-09-26 18:57:32]
西日はきつそうですけど、>>22さんも言われるように夜景が期待大ですね。
HPで森の向こうにビルが並んでいる写真を見るとかなり綺麗なのではと想像します。
ただ、御苑の木々は大木が多いのでけっこう上の階じゃないとあんなふうには見えないだろうなとも思いました。
実際はどんな風に見えるのか「眺望」のページがあると良いのですが。
32: 物件比較中さん 
[2014-10-10 00:46:34]
同じ並びのマンションを中古で下見に行ったことがありますが、10階でおよそHPのイメージ写真と同じ景色が見えました。
6階程度だとダメですね。
33: 匿名 
[2014-10-12 23:30:46]
モデルルーム見た方、感想はいかがでした?高級マンションにふさわしい仕様でしたか?
34: 匿名さん 
[2014-10-21 10:14:37]
6階くらいじゃそこまでの眺めというわけではないのですか…
でも雰囲気位は味わえるのかな。

モデルルーム見学会、始まっているのですか

細かい価格の提示などはあるのでしょうか

正式オープンは月末なのでそれまでは出ないのかな
35: 周辺住民さん 
[2014-10-22 00:55:30]
皆さん書き込みの通り、眺めは最高です。丸正があること、交通の便がいいことから、生活も非常に便利です。

良い点も悪い点も含めて、私はいい場所だと思いますが、最大のネックは、外苑西通りの交通量。平日、及び夜間が最も交通量が多く、一方、土日は最も静かです。これは、首都高の入口と青山通りが南にあること、新宿通りが北にあることから、その間を行き来する車やバイクの量が多い為。車のスピードも早く、又、大京町のミニストップ前の信号を無視する車もたまにいる点が気になりました。
36: 匿名さん 
[2014-12-05 04:42:39]
経過報告お願いします。
37: 匿名さん 
[2014-12-12 12:32:58]
夜間って交通量が多いのですか。少ないんじゃないかと考えておりましたが
貨物が多かったりタクシーが通ったりという事なのでしょうか
良く判らないのだけれど
車のスピードがあるっていうのは判るような気がします
見通し自体もいいのがあるのでしょうか
38: 購入検討中さん 
[2014-12-13 01:03:29]
あまり盛り上がってませんね。
第一期第一次の販売は終わっている筈ですが。
論点としては
高級な仕様があるか
西側以外は外苑西通りの騒音があるか
西側の部屋は望み通り外苑ビューがあるとしてね。
だと思います。
見たところ、一期二次で結構な数の部屋が残っているあたり、苦戦していると思うのですが。みなさんはどうですか?
モデルルームを見に行ったかたはいますか?
39: 購入検討中さん 
[2014-12-13 20:07:02]
見に行きました。モデルルームは流石ですが、全体としては意外と普通な仕様でした。時代のせいですかね。間取もイマイチ。西側は予想通りのお値段。良い物件だとは思います。
40: 匿名さん 
[2014-12-22 23:07:36]
全体的に普通感はあるのかも。
立地でアピールっていう感じでしょうか。
西側は高くっても人気があるんじゃないかなーと思われますし。

そうでない物件の価格が強気なのでしょうか?
マンション全体のバランスを考えると安くもできないのでしょうけれど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる