東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン中目黒THECLASSパート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. グランドメゾン中目黒THECLASSパート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-25 18:21:00
 削除依頼 投稿する

中目黒駅徒歩9分。竹中工務店設計施工の低層マンション。
グランドメゾン中目黒の購入を考えています。
価格はいかほど?一人でローン組むのは無謀でしょうか?
ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-13 21:35:00

現在の物件
グランドメゾン中目黒 THE CLASS
グランドメゾン中目黒
 
所在地:東京都目黒区中目黒3丁目523番1(地番)、東京都目黒区中目黒3丁目13−22(住居表示)
交通:東急東横線中目黒駅から徒歩9分
総戸数: 55戸

グランドメゾン中目黒THECLASSパート2

124: 匿名さん 
[2007-02-13 20:17:00]
既に3戸も賃貸に出されてますねえ。
この物件って、投資目的で購入した人が多いってことかな?
33万、31万、30万。これが3戸の賃料。
125: 匿名さん 
[2007-02-13 20:25:00]
あと、28万の住戸も発見!
126: 匿名さん 
[2007-02-13 20:29:00]
借り手順調につきますかね。
高いのはいいけど、一月決まらないだけで30万の損失。
素人には貸すより自分で住んだ方が安心。
127: 匿名さん 
[2007-02-13 20:34:00]
元より間取りも含めてクセの強い物件でしたから
もっと投資用に買われていると思っていたんですが
今のところ3戸が賃貸ですが。
意外と少なかったという印象ですね。
まずは先行して出た3戸がどれくらいではけるのか
見定めさせてもらいます。
その上で出方を決められるというのは、良いサンプルになりますね。
128: 匿名さん 
[2007-02-13 21:40:00]
住むために購入したのは私を含めて少数派???
129: 匿名さん 
[2007-02-13 22:58:00]
購入者で自分で住みますが、ここを買ったのも将来売るにしても賃貸するにしても、損はしないだろうとおもったから。
永住する気なんかないでしょう?みなさん。
130: 匿名さん 
[2007-02-14 00:36:00]
永住する気は…私もないですねー。
売るにしろ、貸すにしろ
上がりが良いと判断出来ればいつでも動ける体制にはしておこうと
思っています。
そもそも、こちらの物件は投資用ということも含めて
そういう考えの方が多いのではと思っていました。
いずれにしても
自分が住んである程度時間が経ってしまうと、思っているほど
資産価値を維持しずらいだろうと予想しています。
案外、動き出すのは早い時期になるかと個人的には考えています。
131: 匿名さん 
[2007-02-14 00:47:00]
とっちにしろ、現在賃貸に出ている部屋の動向に注目ですね。
うちもそれを見て態勢を決めます。
132: 匿名さん 
[2007-02-14 21:42:00]
30万では安くない?それとも妥当な賃料なのでしょうか?
133: 匿名さん 
[2007-02-15 00:03:00]
部屋によると思いますが。
まぁ、しょせん中目黒と言ってしまえば身もふたもないですが
30万はこんなものではないでしょうか?

個人的には、現在賃貸に出されている部屋は
どれも、ここでは珍しい(?〕というか貴重な
素直な間取りのものだったのが、意外でした。
こういった間取りのものは、どちらかというと
居住用に回って、もっと癖の強い間取りが賃貸に
出てくるものだと思ったので。
どちらにしろ、今出ている間取りは客観的に見ても
競争力のあるものだと思いますね。
こう言ってはなんですが…とても貸しに出せなさそうな
間取りもありましたし…。
134: 匿名さん 
[2007-02-15 23:06:00]
あの値段を30万でしか貸せなかったらとても投資とはいえませんな
135: 匿名さん 
[2007-02-16 10:32:00]
30万ってどのくらいの面積、間取りは?
136: 匿名さん 
[2007-02-16 16:47:00]
>あの値段を30万でしか貸せなかったらとても投資とはいえませんな

元値がすでに高かったわけですから、それは致し方ないところですね。
利回りで考えると、投資物件としてはキツイ部分も確かにあります。
まずは今賃貸に出ているものが、この家賃で借り手がつくのか
それを見極めてからの判断ですね。
いけるとなれば、早い段階で賃貸or転売で回していく方が良いと思っています。
137: 匿名さん 
[2007-02-16 16:49:00]
>30万ってどのくらいの面積、間取りは?

この物件名で、賃貸でググればすぐ何件かヒットしますよ。
138: 匿名さん 
[2007-02-17 19:22:00]
早くも賃貸&転売前提ですか。
とても健全なマンション管理が出来ていくとは思えない。
結局は資産価値の低下に繋がっていくわけだが、、、、
139: 匿名さん 
[2007-02-18 15:04:00]
30万で借りる人は、港区から流れて来そうですね。
まともな職種じゃないことは確か。

最初から投資用で買った人は居住しないので関係ないし、身元などの審査は賃貸不動産管理のいいなりだから心配です。
140: 匿名さん 
[2007-02-19 19:12:00]
まともな人は買うでしょう。
ところでキャンセルで買える部屋はあるんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2007-02-19 20:56:00]
ここの賃貸で出ている部屋は仲介・管理をどこがやっているんでしょうか?
最近では高額な賃貸物件だと、賃貸といえども審査が厳しかったりするものですよね。
だとしたら、そんなに変な住民が入居してくることもないんじゃないでしょうか?
142: 匿名さん 
[2007-02-20 00:06:00]
何をもって「まとも」というのかは分からんが、まあ一般サラリーマンには借りられる賃料じゃないよな。
143: 匿名さん 
[2007-02-20 00:15:00]
>>140
まだ何戸か販売してますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる