東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 新蒲田
  6. リビオ新蒲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-07 22:21:27
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2006-06-28 00:27:00

現在の物件
リビオ新蒲田
リビオ新蒲田
 
所在地:東京都大田区新蒲田1-102-1(地番)
交通:京浜東北線/蒲田 徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:74.43m2
販売戸数/総戸数: / 202戸(事業協力者住戸113戸含む)

リビオ新蒲田

322: 匿名さん 
[2006-11-11 01:48:00]
というわけで、ナイスの営業さん、反省するだけでなくすぐに改善してください。
これだけ皆さん不満を持っています。
売主にお客様の声を届けるのも営業の仕事です。
よろしく!!
323: 匿名さん 
[2006-11-11 02:22:00]
私もオプションにはがっかりです・・・。楽しみにしてたのに。
確かに一大決心をして契約をして、これからのことにワクワクしていたのにこのオプションだと
テンションは下がりますよね。でも、せっかく買ったのだから、ここで頑張ってもう一度
テンションを上げて少しでも良い住まいにしていきたいですよね。
その為にはまずはダメもとでも三興建設さんはもちろんのこと、ナイスさんにも不満を声にして
誠実な対応をしていただければと思っています。
この意見に少しでも賛同していただける将来のご近所さんがいてくれたらうれしいです。
324: 匿名さん 
[2006-11-11 12:07:00]
直接、マンションギャラリー行って、担当者に話してみようかな・・・(-_-メ)
325: 匿名さん 
[2006-11-11 12:17:00]
オプションなんて高いだけ。濡れ手で粟の商売させてやる必要ないですよ。
入居を10日遅らせて全部外の工務店に頼んだ方が安いし納得できますよ。
326: 匿名さん 
[2006-11-11 18:47:00]
間取りの変更を考えていますが、三興建設がやるとなると高くなりそうですね。
とりあえず基本プランにして、後で他の工務店に頼んだ方がいいでしょうか?
327: 匿名さん 
[2006-11-12 13:20:00]
オプションについてはナイスが新日鉄側(三興建設)に言っているようですが、
なかなか返答がないようですね。。。
新日鉄自体が自分のところで販売したことがないので、ユーザー側の意見が
通りにくいようです。。。オプション資料に三興建設の担当と電話がのっているので
直接苦情言おうかな。。。
328: 匿名さん118番 
[2006-11-12 13:58:00]
ところで、リビオの鍵の受け渡しって来年の11月でしたっけ?
なんだかオプション会とか早いですね。
329: 匿名さん 
[2006-11-12 14:16:00]
他のマンションは2ヶ月前にオプション販売会やりますよ。かなり早すぎです。
つまり、客の好みにカスタマイズを早めに済ませて、キャンセルし辛くさせるんですよ。
330: 匿名さん 
[2006-11-12 20:49:00]
鍵の引渡しは、地権者以外は、12月21日と聞いてます。
331: 匿名さん 
[2006-11-12 21:07:00]
そうですね。知り合いで蒲田東口のル・サンクを購入した人がいますが、数ヶ月前でもオプションどうするか、考えてましたよ。
332: 匿名さん 
[2006-11-13 10:19:00]
333: 匿名さん 
[2006-11-13 10:38:00]
日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいて、完成してから取り付けてもらうとおもいますが、皆さんいかがですか?
334: 匿名さん 
[2006-11-13 11:46:00]
保証期間の問題から
電化製品を先に買っておくのは
あまりお勧めできません。
335: 匿名さん 
[2006-11-13 15:20:00]
>333
よろしかったらいつの記事か教えてくれませんか?
336: 匿名さん 
[2006-11-13 19:05:00]
337: 匿名さん 
[2007-01-19 01:15:00]
まだ売れ残っているんですかね、ここ。
第一期は好調だったみたいなのに、どうしちゃったんだろう?
338: 匿名さん 
[2007-01-19 18:34:00]
主に一階住居部分が、まだ残っているみたいですよ。
339: 匿名さん 
[2007-01-27 19:33:00]
今日MR行きました。
手付かずは2戸のみになったようです。
340: 匿名さん 
[2007-02-04 08:11:00]
モデルルームは2月25日(日)で閉鎖されるそうです。
341: 匿名さん 
[2007-02-05 11:17:00]
ILDKで4000万近くするあの一階の部屋は厳しいだろうね
最近ナイスとの繋がりないなあ。
やはり売ってしまったらさようならなんだろうか。
オプションは高杉で自分で何とかしました
342: 匿名 
[2007-03-02 18:32:00]
「リビオ新蒲田」のレスを読みまして、参考になりました。

我家は「先住者」で、近年中に建替えになる予定です。
先住者は、持分の土地を処分して建築費にするわけですから、儲かるというわけではないです。
購入したのが3〜40年も前ですし、インフレになっていますし、金銭で持つより不動産を所有していたほうが、資産は目減りせず、価値は増した、と、言うことだと思います。

それからですね、戸建てと比較されていた方がおりましたが
戸建ての再建築をする場合、資金繰りがつかなくて、庭を売却した・・・と、いうことと同じです。

勘違いされている方があまりに多いので、内情を書きました。

マンションの再建築、それはそれはとても大変なことです。
管理組合がしっかりしていないと、意見をまとめたりできませんし、再建築もできなかったと思います。

先住民のまとまりがあればこそ建設されるマンションなのですから、それがわずらわしいと思われる方は入居なさらないほうが良いでしょう。
都では、大震災への備えのために、旧耐震マンションの建替えを推進しています。
先住民は、取得税がお得です。
343: 契約済みさん 
[2007-03-02 18:42:00]
NO.342さん、建替えについての投稿、ありがとうございました。
今回リビオ新蒲田を購入し、12月の入居を待っているものです。
先住民のまとまりがあればこそ建設されるマンション・・おっしゃる通りだと思います。
202世帯のうち、建替え住居の方は110世帯以上いらっしゃいます。
入居後・・・、新規入居者も建替え入居者も分け隔てなく、仲良くしていけたらうれしいです。
344: 匿名 
[2007-03-23 22:30:00]
342です。
343さん、我家は新蒲田ではありませんが、新規購入者の方々と良好なお付き合いができるように努力していきたいと思います。

リビオ新蒲田で良きご縁に恵まれますようにとお祈りしております。
345: 匿名 
[2007-03-29 16:23:00]
リビオにレンタサイクルが入るって聞いたのですが本当でしょうか?
346: 契約済みさん 
[2007-03-29 19:08:00]
そういえば、契約後(去年の11月ごろ)にそのようなことをナイスの営業の方から聞きましたが、
その時点では、まだ検討中とのことでしたよ。駐輪場に置ける自転車の数が入居世帯数に比べて少ないので、レンタサイクルを常備してそれを活用するようにしたら・・とのことでした。
347: 契約済みさん 
[2007-07-25 00:47:00]
この前マンションの様子を見に行きましたが、覆いが一部とれて外観が見えていました。
あと5ヶ月、待ち遠しいです。
348: ご近所さん 
[2007-07-25 08:46:00]
これがセレブなの?って出来映えですけど…
349: 契約済みさん 
[2007-07-25 08:57:00]
私も日曜日に見てきました。
すべての覆いが外されて、キレイに張られたタイルが見えました!
数ヶ月後に入る我が家も、外から見学。

入居まであと少し。楽しみですね。
350: 契約済みさん 
[2007-08-13 22:40:00]
私も本日見てきました。
もっと黄色が強いのかと思っていましたが
上品なクリーム色という感じで、想像以上によかったです。
入居が待ち遠しいです♪
351: ベリーナイス 
[2007-08-22 16:58:00]
ところで内覧会の案内はきましたか?
352: 契約済みさん 
[2007-08-22 21:53:00]
内覧会の案内はまだですね。
毎週のように現地見に行ってますが、駐車場などができる中庭?の部分はまだまだこれからといった感じです。
10〜11月くらいでしょうかね。

今は住宅ローンで悩んでいます。
変動にするか、固定にするか・・・。
354: 契約済みさん 
[2007-08-27 13:26:00]
途中内覧会って感じの物を企画していると話していたのに、
まだ、案内が来ないですよね〜。

オプション“造作家具”などの受付が締め切られる9月末前までには
1度見たいですよね…??

写真付きの現況報告もまだ1度だけなのが残念…。

ナイスさん・・・途中内覧会はまだですか???
355: 申込予定さん 
[2007-08-28 23:11:00]
リビオの1階南側を検討中です。立地条件は非常に気に入ってますが、現在モデルルームがなくて見られない事とナイスの販売担当者が一時解散して十分に物件の説明を聞けないことで悩んでいます。

さらに、現在ナイス鎌田営業所の担当者はまったく物件の知識もなく無礼な人だったので変えてもらったが、まだ信頼感がありません。上のスレを読んでも契約後のナイスさんの対応があまりよくなさそうに感じますが、どうでしょうか?

最後まで売れ残った南1階の部屋は何か理由があるんでしょうか?(たとえば、庭付でもないのに高いとか?ちなみに、74平米3LDKで5千万!)

みなさんのアドバイスをお願いします。
356: 匿名さん 
[2007-08-28 23:53:00]
355さん、現地は見に行かれましたか?
目の前は公園なので日当たり抜群で、さらに車の通らない道路なので環境はよいです。
蒲田駅近でこの立地条件はなかなかないですよ!
ただ1階はやはり防犯上の理由から敬遠されがちなので残っているのだと思います。
私は昨年東向きを購入しましたが、当時は南向きは高い!と思っていました。
でも今都内城南地域でこの値段で買える物件はなかなかないですよね。

モデルルームが見れないので判断に迷うと思いますが、近々内覧会があるようなので、もしかしたらそのタイミングで実際の物件を見せてもらえるかもしれませんね。
ナイスさんにお願いしてみてはいかがでしょうか。
私は10件以上モデルルームをまわってここに決めました。
ディスポーザーがないのが残念ですが、その他の設備は概ね満足しています。

契約後のナイスさんの対応ですが、ナイスさんからの情報提供をもう少し期待していたのですが、354さんが書かれているようにあまり多くなく、決して満足はしていません。
しかしこちらから問い合わせをすればきちんと対応してくれますので、まあこんなもんかなと思っています。

以上、参考になるかわかりませんが、355さんがリビオの住民になるのをお待ちしています!
357: 匿名 
[2007-08-29 20:27:00]
355さん、去年の秋にまだリビオのモデルルームがあった頃、購入を決め、契約をしたものです。当時、築浅の中古物件も探していましたが、蒲田駅近辺の人気の中古の物件は、空きも少なく、価格も中古の割にはそれほど下がっていないと仲介の営業の方に話を聞きました。現に、東口のル・サンクは、もうすぐ築2年ですが、新築時の販売価格以上の値段で売り出されているように思います。(時々、中古販売のちらしが家に入ります)
355さんは、リビオの1階を検討中とのことですが、検討している部屋が公園側であれば、日当たりは問題ないのですが、もし6階建ての建物(どこかの会社の寮と聞きました)の前であれば、南側であっても、日当たりはよくないかもしれません。このことは、きちんと確かめられた方がよいと思います。
価格については、我が家も最初は予算より高くてかなり迷いましたが、このところマンションの価格が少しずつ上がってきているのは事実ですし、
どうしても蒲田地区限定で購入を希望していたため、思い切って購入を決断しました。
356さんがおっしゃるように、建築途中であっても実際の物件が見れるといいですね。
358: 契約済みさん 
[2007-08-29 21:05:00]
購入者です。
私もナイスの営業マンに不満を持ち、交渉中に担当を代えてもらいました。
人生最大の買い物をしようとするお客に対して、十分に教育されてない社員をあてるのですから、会社自体もいい加減なのかもしれませんね。
結局わが家は立地に引かれて購入しましたが、ナイスに対してはまったく信用していません。現に購入後はほとんど連絡がなく、売ることが仕事だったんだなという印象を持っています(ナイスは販売会社ですから)。
さて、お尋ねの南向きの部屋ですが、現地を見に行かれたほうがいいと思いますよ。南面は覆いが取れ金網だけになっているので、よく見ることができるはずです。
おそらく、今売りに出ている部屋は6階建ての建物の前に位置する部屋だと思います。その建物ですが、築年数がかなり経っている印象です。おそらくリビングからの風景は、しみだらけの壁と配管でしょう…。日当たりも期待できないと思います。売れ残っているのは、このようなことに加えて、価格が高いからだと思います。
いずれにしても、ご自身の目で確かめるのが一番だと思います。
ちなみに、モデルルームはオプションのオンパレードで見てもあまり参考になりませんでした。具体的に知りたい箇所があれば、記憶の範囲でお答えしますよ。
359: 申込予定さん 
[2007-08-29 22:27:00]
356,357,358さん貴重な情報ありがとうございます。非常に参考になりました。

先週初めて現地をみましたが、やはり1階南向き部屋の前に古い建物の壁が見えました。部屋は公園と古い建物の境に位置するので、正直日当たりが一番心配です。せっかくの南向きなのに...
設計図書の日影図は参考になれますかね?

ちなみに、ここは設計住宅性能評価付きですか?ナイスからの資料には載ってなかったので。

部屋の間取り図で一番気になったのは、洋室の柱の出っ張り具合とLDの下り天井による圧迫感がどうだったか知りたいです。


週末にまた現地へ行ってナイスの営業担当者に聞こうと思ってます。あまり役に立つ情報は得られないと思いますが、
360: 契約済みさん 
[2007-08-30 00:27:00]
設計住宅性能評価書はついています。
建設住宅性能評価書は(確か)ついていないです。
火災保険を見積ったら性能評価書のおかげで安くなりました。

下り天井の圧迫感ですが、モデルルームは部屋を1つ潰してLDを広くしていたので圧迫感は感じられませんでした。
売主の策にはまっただけかもしれませんが・・・
361: 匿名さん 
[2007-08-30 00:34:00]
日陰図見せてもらえるはずですよ。
しかし、あの建物の前となると、
日当たりも眺望も、ちょっと考えますね。
362: 契約済みさん 
[2007-08-30 23:37:00]
初めて投稿させてもらいます。
内覧会の予定は以前もらったスケジュールには11月予定と書いてありましたよ。(緑色の紙です)
この前見に行ったら、一部内装工事も始まってましたね。順調に工事が進んでいるようで良かったです^^
(12月中に住民票移さないとローン控除額が減ってしまいますしね・・・)
363: 先住民 
[2007-09-22 00:56:00]
インターネットの接続環境は、どうなんてるんですかね?
各部屋でネットが出来るような(回線のジャック差し込み口)感じなんですかね?
あと、HP見ましたがプロバイダーをUSENにしないと駄目なんですかね?
364: 契約済みさん 
[2007-10-05 21:41:00]
1階の南西角の部屋契約ですかね。

>>363
各部屋にネット用ジャックが用意されているようです。
365: 契約済みさん 
[2007-10-12 10:57:00]
昨日、リビオの周りをぐるっとひとまわりしてきました。
昼間見に行ったのですが、ちょうど部屋の内装工事が行なわれていて、南側の一階の部屋の窓が開放されており、電気も付いていましたので中が丸見えの状態でした。外から、必死になって覗きこんでいたのですが・・内装も大分出来上がってきたみたいですね。
でも、南棟の建物は道路ぎりぎりにせまっている感じで、ちょっと圧迫感を感じました。
366: 契約済みさん 
[2007-11-02 00:22:00]
入居説明会の案内届きましたね。
あと2ヶ月弱、ドキドキです。
引越しは年内に集中しそうですね。
私は今の賃貸がもったいないのでなるべく早く引っ越したいです。
希望通りになればいいのですが・・・。

それから、先ほどアクセスしたらリビオのHPが閉鎖されていました。
ついに完売したのでしょうか?
367: 契約済みさん 
[2007-11-02 11:11:00]
>366さん
 そうですね・・。 南棟の一階の部屋は売れたのでしょうか?
 入居後に「分譲中」ののぼりが立っているのも落ち着かないですから
 できれば入居前に完売した方が望ましいですよね。

 引越し業者をどうしようか悩んでいます。
 幹事会社の「さかい」って、費用等どうなんでしょう?
 入居予定者の方、また何か情報ありましたら、書き込みをお願い致しま す。
368: 契約済みさん 
[2007-11-02 16:46:00]
いよいよという感じですね!
内覧会など楽しみですね★

引っ越し業者は、「松本」さんにしようと思っています。
作業等も、とても丁寧です!

フローリングのコーティングを自分たちでやろうと思っています。
色々調べましたが、塗料の種類などを悩み中です。
扱いやすく、長持ちする種類をご存じの方いらっしゃいますか?
作業工程や塗料の種類などのアドバイスなどありましたら、
情報いただけたら幸いです。

まずは、駐車場の抽選までドキドキですね!?
369: 契約済みさん 
[2007-11-10 16:00:00]
今日、リビオを見に行った所、内覧会を開いていました。
元から住んでいた人達に向けた内覧会は新規に購入した人達よりも1週間早いようです。
元から住んでいた人達の引渡し日はいつの予定なのか気になるのですが知っている方がいたら書き込みよろしくお願いします。
370: 入居予定さん 
[2007-11-11 10:11:00]
駐車場の抽選結果が送られてきましたね。
我が家は希望通りでした。
空欄がいくつかありますので、余裕があったのでしょうか。

引越しはありさんマークにしようと思っています。
これまで4回お世話になりましたが、作業も丁寧でした。
きゅうな粗大ごみのお願いにも対応してもらいました。
(ソファベットを運ぼうと持ち上げたら、下面がカビて
たんだです^o^;。その場で引き取ってもらいました。
3000円くらいかかりましたが)
でも、どちらの引越し屋さんでも、きっと丁寧にやって
くれるのでしょうね。安いところがいいですね。

我が家もフローリングのコーティング(orワックス)を
自分たちでやろうと思案中です。
>368さん、いい物を発見しましたら
情報提供、よろしくお願いします。

>369さん、地権者さんの入居は12月上旬からとリビオの営業に
聞いたことがあります。日にちまではわかりませんが、
引越しが重ならないようにするためということでした。
私たちも早く引っ越したいですね!
371: 契約済みさん 
[2007-11-11 16:10:00]
地権者さん向け内覧会やっているのなら、どさくさにまぎれて
部屋を見せてもらおうかと現地行ってきましたが、今日は
やっていないようでした。残念。

駐車場は我が家も希望通りでした。
でも370さんがおっしゃっているような空欄の場所わかりませんでした。
送られてきた資料が足りないのかな?
地下2階に決まったのですが、よくよく見るとパズルのように動かさないと
出せないのですね。とても時間がかかりそうです。
もし空きがあるのなら地下1階とかに移動したいです。

我が家はエコカラットとガラスフィルムを検討しています。
エコカラットは友人に聞くと誰もが「いいよ〜」って勧めてきます。
オプションだと1部屋20万程度でしたが、道具買ってきて自分でやると
5万円くらいでできるようです。
念願のマイホームなので、愛着わくし年末時間があるので自分で
取り付けようと目論んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ新蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる