東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 新蒲田
  6. リビオ新蒲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-07 22:21:27
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2006-06-28 00:27:00

現在の物件
リビオ新蒲田
リビオ新蒲田
 
所在地:東京都大田区新蒲田1-102-1(地番)
交通:京浜東北線/蒲田 徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:74.43m2
販売戸数/総戸数: / 202戸(事業協力者住戸113戸含む)

リビオ新蒲田

102: 匿名さん 
[2006-09-26 23:19:00]
私もリビオ周辺に住んでおります。
蒲田駅から歩いてくると、リビオの辺りは
少し寂しいかなと感じるほど静かな住宅地です。
臭いも一度も感じたことはありません。

私はこれまで、都内のさまざまな所に住んだことがありますが、
新蒲田の辺りはかなりいいと思います。ほどほどに栄えた駅から
徒歩10分以内で、これだけの住環境はなかなかないですよ
(あったとしても、値段がとても高い)。
近くにグランイーグルの物件がありますが、あそこは沿線沿いだし、
西口でしょ。立地で言ったら比べ物になりません。
蒲田に住んでいる者なら、誰でも雲泥の差だと言いますよ。

ただ、リビオは蒲田の相場で言ったら高めですよね。
お金があるなら買いたいけど...。私にとってはそういう物件です。
資金があって、どうしようかと迷っているのなら、お勧めします。
103: 匿名さん 
[2006-09-26 23:44:00]
97さん。
東には富士通の白いオフィス。
西には茶色いマンションが建っています。
富士通のオフィスは5階以上なら気にならないでしょう。
茶色いマンションは10階建てくだいだったかな。
景色としては、どちらかといえば白い建物の方が
ベターという程度です。
ただ、東側の道は7時から17時まで車両通行禁止なので
車が通らない分、静かかもしれませんね。
104: 匿名さん 
[2006-09-27 00:07:00]
105: 匿名さん  
[2006-09-27 00:18:00]
リビオってそうなんですか?
106: 匿名さん 
[2006-09-27 00:36:00]
グランイーグルは去年から販売していますよね
(今年の10月完成、11月入居)。
それなのに、リビオと迷って購入したとは
少し矛盾しませんか?
書き込みの内容も思い込みだし...。
具体的に「売るだけ売ってサヨウナラの業者」って
どんなことが過去にあったのでしょうか?
またグランイーグルが「売った後も地域密着でフォロー
してくれるので」とは、どういうことをしてくれるのでしょうか。
ここのグランイーグル系の掲示板をみると、
そういうことをしてくれる会社とは思えませんが...。
107: 匿名さん 
[2006-09-27 00:41:00]
ナイスだけ「さん」づけですか?
それってもしかして・・・

それにしてもリビオは大人気ですね。
108: 匿名さん 
[2006-09-27 04:10:00]
ナイスのマンションに住んでいます。
107番さん。するどいですね。私も104番さんのコメントからもしかしてと思いました。
94番さんももしかして・・・ここはリビオの掲示板なのに・・・
悔しいのでグランイーグルの掲示板みました。かなり評判は悪そうですね。
104番さんはグランイーグルのどこの物件に決めたのですか?
94番さんは何を見てリビオを軟弱地盤と言っているのですか。
先日リビオでボーリング?図を見せてもらいましたが問題はなかったですが。
私は持ち家のため購入はしませんがあまりにも場所がよいのでリビオを見学しました。
グランイーグルとは全く違いますね。リビオを購入予定の皆さんおめでとうございます。
本当に駅も遠くなくよいマンションと思いますよ。ナイスの営業の人も感じがよかったです。
109: 匿名さん 
[2006-09-27 04:12:00]
以前、リビオはセキュリティがよくないという記事を見たのですが、
どなたか詳しいこと知ってたら情報ください。
110: 匿名さん 
[2006-09-27 07:14:00]
111: 匿名さん 
[2006-09-27 07:43:00]
112: 匿名さん 
[2006-09-27 10:26:00]
97です。
東と西の件、ご意見ありがとうございました。
もう一度現地を歩いて、よく考えて決めたいと思います。
113: 匿名さん 
[2006-09-27 10:53:00]
110番さんへ
108番です。誤解があったようなので・・・
もしかして、グラン○ー○ルの方が書いているのかなと思っただけですよ。
だってどう考えても書込みの内容がおかしいし・・・
なんとかしてリビオの人気をグランにもって行きたいようなコメントだから。
グランの掲示板や評判などを聞いているとありえるかなと思ってしまいました。
わたしも営業ですが同業の会社名を言うとき、「○○さん」といいますからね。
自分の会社を○○さんって言わないでしょう。

リビオのセキュリティ調べましたよ。ALSOKですって。玄関ドアは防犯センサーがついていて
管理人さんも365日(24時間ではなく、朝から夕方?)。結構いいほうじゃないですか?

114: 匿名さん 
[2006-09-27 12:23:00]
111番さんへ
4年間もマンション探して、納得のいく物件を購入されて
本当におめでとうございます。
グランイーグルに限らず、マンション購入のノウハウや
蒲田周辺の土地について、また教えてくださいね。
115: 匿名さん 
[2006-09-27 12:37:00]
リビオとネオリア、それから他のマンション(中古含む)も見て最終的に先日リビオに申し込んだものです。
私も104さん同様ネオリアを候補に入れていたので、ネオリアの長所も短所も理解してます。
(ネオリアで検討したのは角の高めの部屋でした。角部屋にいくつか空きがありましたよ)
104さんの書き込みが消されたのはやはり業者のやったことですかね。でも私の見たところ、104さんはグランイーグルを評価こそすれ、リビオに対して批判はしていなかったと思います。
逆にリビオを選んだ方がグランイーグルや104さんを責めているような・・・
ここはユーザーが判断したことを情報交換する場ですから、都合が悪いことだからといって書き込みを消すような行為はモラルを疑ってしまいます。私もリビオの営業の方が早く売ってしまいたいと思っているのかなとちょっと感じました。
どちらにしろ不安をあおってしまいますから、人のコメントを勝手に削除しないほうがいいですよ。
リビオをいいマンションにしていきましょうね。(●^o^●)

116: 匿名さん 
[2006-09-27 14:07:00]
>>100さん
騒音情報参考になりました。
やはり近所の方に聞くのが一番ですね。
静かということで安心しました。
夏は窓をあけて新蒲田公園のセミの声を
バックミュージックにビール!
今から楽しみです。
(最近もめているJR沿いでは無理ですね)
117: 匿名さん 
[2006-09-27 14:21:00]

もう比較はやめましょう。
118: 匿名さん 
[2006-09-27 14:49:00]
>>107さん
すみません。今後気をつけます。
先月現地を見に行った際
JR音があるように感じて不安だったので。
(セミの方がうるさかったですが)
119: 匿名さん 
[2006-09-27 22:23:00]
107です。
私が「もしかして・・・」と書いたのは、まさに113さんと同じ思いで書きました。
まぁ、グランイーグルの営業さんであろうとなかろうと、どちらでもよいです。
ここに書き込まれた情報だけで物件選びをするわけではないので、1つの意見として参考にさせていただいております。
むしろ、リビオの欠点て何だろう?って考えても自分ではあまり挙げられなかったので、役立ってます。
あ、ディスポーザがついてないことかな。それだけがほんとに残念。
120: 匿名さん 
[2006-09-28 12:20:00]
ディスポーザってそんなにいいんですか?
121: 匿名さん 
[2006-09-28 13:25:00]

友人のマンションにあります。
生ゴミをゴミ捨て場に捨てに行かなくていいので、ゴミ捨てがとても楽だと言っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ新蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる