東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 新蒲田
  6. リビオ新蒲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-07 22:21:27
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2006-06-28 00:27:00

現在の物件
リビオ新蒲田
リビオ新蒲田
 
所在地:東京都大田区新蒲田1-102-1(地番)
交通:京浜東北線/蒲田 徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:74.43m2
販売戸数/総戸数: / 202戸(事業協力者住戸113戸含む)

リビオ新蒲田

162: 匿名さん 
[2006-10-17 23:02:00]
>何かあった場合隠したりなあなあになったりするそうです。
これが姉歯に近いですよね。
別会社であるほうがよさそうな気がします。
そもそも施工から販売まで一緒の物件ってあるのだろうか?
163: 匿名さん 
[2006-10-18 11:28:00]
(株)アゼルのブランド名エンゼルシリーズのマンションが、そうだったように思います。
蒲田近辺だと、築浅のエンゼル蒲田テラスがそうですね。
164: 匿名さん 
[2006-10-18 11:30:00]
ちょっと、リビオの話題からはずれますが、蒲田近辺の築浅の中古をさがしたことがある方
おられますか?
165: 匿名さん 
[2006-10-18 11:56:00]
以前探していました。
しかし、リビオと同じ駅徒歩10分圏内には
正直これといった物件は見つけられませんでした。

166: 匿名さん 
[2006-10-18 12:41:00]
ネットで探すとあるよ。リビオは高いから、中古さがしは懸命だとおもうよ
167: 匿名さん 
[2006-10-18 13:15:00]
その人の判断基準によりますね。
あくまでも私の納得する物件がなかっただけです。
基準をさげればいくらでもあります。
168: 匿名さん 
[2006-10-18 16:44:00]
蒲田東口の三井不動産の東京フロントやル・サンクアイリスなども数日前にネットで出ていましたがいずれも5千万位しました。中古だと仲介手数料が3%がいるので、また更に高くなりますよね。
169: 匿名さん 
[2006-10-18 16:51:00]
そうですね。
中古でその値段なら少しがんばって新築!と思います。
東口というのもネックです。
170: 匿名さん 
[2006-10-18 19:06:00]
土地の価格についてよく分からないのですが、蒲田では西口と(西蒲田や新蒲田)東口(蒲田1〜5丁目や蒲田本町)どちらの方が坪単価が高いんでしょうか?
171: 匿名さん 
[2006-10-18 21:30:00]
東西でどちらが高いかではなく、その地点によって違いますね。
蒲田で一番高いのは西口のサンライズアーケードの入り口あたりだったと思います。
ただ坪単価に関係なく住居環境は西口のほうが上という意見が大多数ですね。
172: 匿名さん 
[2006-10-18 22:09:00]
173: 匿名さん 
[2006-10-19 10:40:00]
私は今まで(もう15年位)蒲田の東口や梅屋敷近辺に住んでいて、このあたりのお店などかなり詳しく知っているつもりです。ル・サンクの購入も考えたこともあるのですが、今あのあたりはビルやマンションの建設で、工事がすごいですよね。数年後には周りが高層のビルだらけになってしまうのではないかと思い、購入するのを止めました。立地は抜群なんですけどね。
リビオなら・・・と思い今検討中なんですが、ル・サンクに比べると部屋の広さの割には価格が高いような気がします・・。内装もそれ程魅力的には、感じずまあまあかなという感じで私個人では、ル・サンクの方が内装も好みだったような気がします。やはりリビオが高く感じるのは竣工の時期の差による土地の価格の上昇が関係してるんでしょうか。
174: 匿名さん 
[2006-10-19 12:13:00]
あとはここは建て替え物件ですから、元々すんでいる人の負担を少なくしているので、その分どうしても上乗せされちゃいますよね。
ネオリアの角部屋あたりも空きがありましたよ。あと大森にもタワー物件がありますね。ただ大森の物件は駅からちょっと歩きますね、
175: 匿名さん 
[2006-10-19 13:43:00]
NO.174さん、ネオリアの角部屋の物件というのは、値段大体いくら位でしょう?
あと、階数と部屋の向きは・・・?ホームページ見たのですが、載っていなかったもので。
ご覧になっていたら、教えていただけませんか?
176: 匿名さん 
[2006-10-19 13:49:00]
またでた。自作自演(笑)
177: 匿名さん 
[2006-10-19 14:00:00]
入居が近いのに売れ残っているからあせってるんだよ。
かわいそ〜
178: 匿名さん 
[2006-10-19 14:01:00]
>>176 意味不明。あんたナイスの人間だな。
ここは以前もそうだがナイス営業マンが書き込んで情報操作しているから気をつけた方がいい。時間はかかるがどっちのモデルルームも行ってみて。自分の目で判断してください。ここの板でどっちがいいかと書けば176のような営業マンに誘導されちゃいます。
リビオもグランイーグルも全く別物ですから簡単にいい悪いは判断できないでしょう。例えばリビオは静かさがポテンシャルで、グランイーグは線路沿いで騒音の心配がありますが、駐車場や地盤と構造がポテンシャルといった具合です。
179: 匿名さん 
[2006-10-19 14:25:00]
175を書いたものです。178さん、そうですよね。
モデルルームに行って、自分の目で見た方が確実ですね。
今までグランイーグルは、線路脇きということで、あまり前向きに考えたことがなかったもので・・。
180: 匿名さん 
[2006-10-19 14:35:00]
この前ネオリア見てきました。
たしかに駐車場無料はいいですね。駅も近いし便利です。
内装的にはリビオとあまり変わらないです。

しかし線路沿いで窓を開けられないのがどうしてもだめでした。
あと、建物がほぼ完成しているためセレクトプランが選べなかった。
値段も高いし、売れ残っているにはわけがあります。
掲示板で争っていないで実際両方見に行ったほうがいいですよ。
181: 匿名さん 
[2006-10-19 15:04:00]
そのとおりです。実際に見にいって見てください。
ネオリアは昨年から販売してましたから、やはり条件と価格が折り合わない部屋が余っているのかもしれませんね。
ただ、自分の価値観でみればいい買い物にあることもあるんですから、自分の目で物件と価格を判断しましょう。
いろいろ見れば相場観がつかめてきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ新蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる