東レ建設株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. 1丁目
  7. シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-28 12:16:50
 削除依頼 投稿する

シャリエパークナード南草津 契約者専用の掲示板です。
その3となりました。
楽しく仲良く情報交換をしましょう!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196326/
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~104.78平米
売主:東レ建設、パナホーム
施工会社:(株)大林組
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.620 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-05 22:45:36

現在の物件
シャリエパークナード南草津
シャリエパークナード南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津1丁目2番地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 318戸

シャリエパークナード南草津【契約者専用板】その3

26: 住民主婦さん 
[2014-07-05 21:02:05]
24さん、わかります。
お隣さんはベランダにゴミ箱を置いてあるのか、蓋の開閉ごとに消臭剤をスプレーしまくるので、
それが我が家に入ってきて部屋に充満して迷惑しています。
ゴミ箱はベランダに置いて欲しくないけれど、置くならせめてベランダの中心に置いてスプレーを
撒いても両隣に迷惑にならないくらい距離をおいて欲しいです。
27: ママさん 
[2014-07-05 21:19:15]
そうですね。
28: マンション住民さん 
[2014-07-06 02:40:25]
キッズルームは別に、小さい子供専用ではないでしょ?
みんな同じ住民で管理費払ってるんだから。
住民以外は論外だけど
29: マンション住民さん 
[2014-07-06 04:40:11]
私もゴミ箱はベランダに置いて欲しくないなと、夏が来るたび切実に思います。
30: マンション住民さん 
[2014-07-06 07:46:45]
>>28
利用方法考えないといけないですよ。室内遊具をウッドデッキに出して叩き合いしたり、投げたりしてますよ。

確かキッズルームは、子供だけの利用は出来なかったはず。
それこそ、管理をきちんとして欲しい。管理費払ってますから。
31: 住民さん 
[2014-07-06 13:43:31]
なんで、こんなにここは文句いいが多いの?
32: マンション住民さん 
[2014-07-06 15:15:31]
迷惑行為を止めない人が多いからでしょう。煙草、ゴミ箱、施設利用マナー等々、
民度低いんでしょうね。
迷惑行為が多いマンションに住みたいと思う人はあまりいないでしょうから、
中古も売れ残るようになるでしょうね。残念だけど。
33: マンション住民さん 
[2014-07-06 16:48:54]
>>32
そのとおり。
34: 働くママさん 
[2014-07-06 21:21:58]
文句を言ってる人が多いのではなく、同じ人が毎回投稿してるのではないでしょうか。
35: マンション住民さん 
[2014-07-06 21:49:50]
毎回、投稿したらいけないですか?
36: マンション住民さん 
[2014-07-06 22:23:07]
32さんのようなコメントは、本当にこのマンションの住人なんでしょうか?
なんだかこのマンションが売れ残って欲しいみたい。
考え過ぎですかね。
37: マンション住民さん 
[2014-07-07 07:19:46]
>>36
考えすぎでしょう
38: マンション住民さん 
[2014-07-09 16:42:35]
キッズルームの年齢制限が必要とか乱暴な小学生が暴れているとか書いてありますけど、少し考えたら、夕方は幼稚園降園後の子供や小学生が遊びに来るというのは分かりそうなものですがね。そんなにキッズルームで遊びたいなら、大きな子供がいない時間を狙って遊びに来たらいいだけの事ではないのでしょうか。『午前中は小さい子供が多いから、遊びに行けない』とお話をしているママさん達もいますよ。

それに、みんな管理費を払っているのだから、みんなが設備を使う権利があるはず。マナーを守る、譲り合う、人として必要な事だとおもいますけど。
39: マンション住民さん 
[2014-07-09 16:57:53]
どの年代でも利用する権利はもちろんあると思います。

でもテーブルやキッチンセットに上ったり、ブロックやおままごとセットを投げる、バスケットボールを利用する等はいくらなんでもひどすぎる気がします。

小さい子にも配慮して遊んでもらえたらいいんですけど、小学生くらいになるとやっぱり走りまわりたいのでしょうね。
備品もそんな使い方では壊れてしまいますし、なにより危険です。

大きい子も小さい子も気持ちよく遊べるように、小学生の保護者の方はお子さんがどんな遊び方をしているのか時々みてもらいたいです。

40: マンション住民さん 
[2014-07-09 22:30:01]
39さんに賛成。
節度ある使い方をしてこその譲り合いだよ。やりたい放題の粗暴な子供に譲る必要は感じないね。
親が付いて来ない子供には使用させないということを徹底したらいいと思うよ。
と言っても、親が常識的な人間であれば付いて来ることに意味があるけれど、
親子で残念な組み合わせだったりしたらかえって酷くならないか心配ではあるけどね。
41: マンション住民さん 
[2014-07-09 23:35:58]
>>38
乱暴な子供。ダメでしょう。
42: 住民さんA 
[2014-07-09 23:50:25]
少し話がそれますが、
今日、マンション内を歩いていたら、廊下をキックボードで滑っている子供がいました。
結構スピードが出ていて、事故に繋がるかも、という勢いでした。

あまりにびっくりしたため、注意できずにすれ違いましたが、次は注意しなければ。。
43: 住民さんE 
[2014-07-10 00:34:40]
これから夏休みに入りますね。憂鬱
粗暴な子供やらマナーを知らない親子を見かけるとイライラしてきます。
44: マンション住民さん 
[2014-07-10 07:45:09]
小学生も中学年、高学年にもなれば子供が遊ぶのに親は付いてきませんからね。逆に付いてくる親の方が子離れしていない『痛い親』として見られたりするし。まずは家庭内のしつけでしょ。まぁ、家でしつけが出来てないから外でも出来ないんでしょうけど。

我が子はまだ小さいけれど、後々ここの掲示板に書き込みされる事のないよう、気を付けようと思います。
45: 働くママさん 
[2014-07-10 12:43:29]
困りましたね。かわいい我が子が怪我させられた!とお怒りの親御さん。おたくの子供さんも気をつけて
46: マンション住民さん 
[2014-07-10 16:20:11]
小さいお子さんをお持ちのお母さん、大きい子供がする事がとても気になるのでしょうけど、自分の子どもが成長すれば、今度は『迷惑だ』と言われる立場になるんですから、その時に困らないように今から我が子をしつけたらどう?

大きいお子さんをお持ちのお母さん、後片付けをしなかったり、廊下を走り回ったり、キックボードやストライダー乗り回して、周りの迷惑考えずにやりたい放題の子供が確かにいる。子どもだけで外出をさせるのであれば、外で迷惑をかけないように家庭でしっかりと話し合う必要があると思う。

昔から、子どもを見たら親が分かるっていうけど、本当にそう思えるようになってきた。

キッズルームの使い方、本当に困っているのであれば、総会で議題に上げればいいんじゃない?
ここで愚痴って、スッキリするんだったらそれでいいけど。
47: マンション住民さん 
[2014-07-10 22:10:16]
>>46
強気な発言ですね。困っていますが解決しないこともあるんです。
48: マンション住民さん 
[2014-07-11 00:13:24]
47の言ってる意味が分からない
49: 住民さんA 
[2014-07-11 22:08:18]
静かな毎日、
50: マンション住民さん 
[2014-07-14 15:52:55]
赤子を泣かせっぱなしにしないでほしい。近所迷惑。
窓も閉めずに網戸で!
こっちが窓閉めていてもギャンギャン泣いてるのが丸聞こえ。
こんなに暑いのにエアコン点けずにいたら
そりゃむずがって泣くわ!!可哀そうに・・・
51: マンション住民さん 
[2014-07-15 00:47:29]
>>50
同感。いまどきの親はなってない。
52: マンション住民さん 
[2014-07-15 06:01:57]
においのきつい洗剤・柔軟剤の使いすぎ迷惑です。特に夜中に洗濯される方は注意してください。
あまりの臭気に安眠妨害で仕事に支障が出ます。中層階です。
53: 匿名 
[2014-07-15 07:57:09]
もういい加減こんなところで文句言わないで下さい。
マンションの評価下がりますので!
ココでは何の解決もできません。
本当にお困りなら直接言ってください。
54: 住民さんA 
[2014-07-15 08:22:23]
>>53
マンションの評価と生活の質。どちらが大事ですか?

直接?誰かわかればいちいち掲示板に書きこみないでしょ?被害を訴える人が悪いなら、迷惑行為をする人が改めないと…。訴える場所がないから掲示板。しかも匿名。
貴方も匿名。
55: マンション住民さん 
[2014-07-15 20:17:09]
ここに書き込むことこそ、何の意味も無いのでは?
管理人さんにでもお願いして、下の掲示板に貼ってもらう方が
ほんの少しはマシ

単に面倒くさいだけ?
56: 働くママさん 
[2014-07-15 21:31:07]
>>52
低層階です。毎晩換気扇から柔軟剤の臭いガンガン入ってきます。ひどくなるばかり。管理人さんに言えば収まりますか?
57: マンション住民さん 
[2014-07-15 22:00:40]
一番効果があるのは両隣から一軒ずつ
問うてみることじゃないですか?
(難しいと思うけど)
58: 特命 
[2014-07-15 22:19:42]
吸気位置が悪いから隣の臭いが入るのと違いますか?
換気システムの欠陥かも⁈
60: 匿名 
[2014-07-16 05:41:37]
お隣に言ったことあるけど、知らないふりされた。迷惑行為をする人ってだいたいそんなもんだよ。
匂いが好きで使っているんだろうから、使う方が24時間換気を切って窓閉め切ってくれたら
ご近所迷惑にならなくて良いんじゃないかと思うけどね。
ランドリー室の上に排気口があるため、使っている本人より隣の家の方に影響があるのだから、
匂いが強いものを使っている人は時々外に出て確認してみたら良いのにと思うよ。
61: 住民さんA 
[2014-07-17 06:40:29]
>お隣に言ったことあるけど、知らないふりされた。迷惑行為をする人ってだいたいそんなもんだよ。

それなら、猶更ここに 書き込んでもムダ
62: マンション住民さん 
[2014-07-17 06:55:29]
ムダと思う人はココに来なきゃいいんでないの?
困っている人を攻めて正義感ふりかざしているけど、本当の正義は迷惑行為者にストップをかけることでしょ。
マンション評価なんてもっともらしい事を言っって、偽善のにおいがプンプンで嫌味なんだよね。
63: 入居済みさん 
[2014-07-17 10:10:25]
マンションの評価って掲示板だけの判断なの?
ここって300戸以上あるマンションだから一軒や二軒なにかあるでしょう。そこをいちいち判断するかな?

やめてくださいなんて掲示板に書き込む人がいることが、一番こわいわ。
64: 住民主婦さん 
[2014-07-17 11:04:29]
このマンションは設備も整った良いマンションだし、書き込みの困りごとはどのマンションでも
多からず少なからず抱えていることだと思うので、問題について管理会社や住民がどう対応したかと
いうことの方が評価を左右すると思います。住民同士が非難しあうのが一番マイナスなのでは?
書き込みが不快な場合は無視しています。変に反応すると迷惑行為に心当たりがある?と勘違いされても
いやなので。
65: マンション住民さん 
[2014-07-17 20:36:49]
ただ、よそと比べると掲示板は、他と比べてもギスギスしている方だと思う。
「こころの便所」
66: 住民 
[2014-07-17 20:44:12]
↑意味不明
67: 住民さんA 
[2014-07-17 21:36:17]
なんかもっと他の話題ないですか?
68: 住民さんB 
[2014-07-17 21:44:20]
良識ある住民の暮らしを脅かすバカで意地悪で陰険な奴らが混じっているからダメなんだよ。
ちなみにこのマンション。年配の方。良識ある人多いからいいと思う。
69: マンション住民さん 
[2014-07-18 10:30:46]
高級マンションでもないのに、何を求めてるのかさっぱりです。
住み心地いいし、特に嫌な思いもしたことないですし、ご近所さんもいい方ばかりだし、高層階でも安かったし私はなんの不満もないです。

本当にここに投稿されている問題がこのマンションのことなのか疑問に思う程です。キッズルームの件は良い解決方法があるといいですね。
70: 住民さんA 
[2014-07-19 02:12:14]
なんとかと煙は高い所が好きってほんとだね。
高級かどうかは問題じゃないんだよ。自分さえ良けりゃいい人がいて迷惑している人がいるって
ことが問題なのさ。往々にして周りに迷惑掛けている人に限って快適だと思って暮らしているもんさ。
隣人が自分と同じように快適か、特に下の階の人が迷惑してないか考えてみたら?
71: マンション住民さん 
[2014-07-19 08:36:35]

↑ 挑戦的! 
 嫌味なかたね
 笑っちゃう
72: マンション住民さん 
[2014-07-19 20:40:31]
以前、マンション電力一括購入の説明会がありましたが
その後、どうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
74: 住民さんA 
[2014-07-21 22:40:58]
一括購入は可決しなかったのではないでしょうか?
もしくは、まだ検討中のままなのでは。
75: 住民さんB 
[2014-07-22 20:47:22]
条件は、全戸賛成でしたっけ。
私は、やるべきだと思うのですが
既に一般的になっていることでも、300戸以上もあると
意外な意見の方が居たりして
なかなか厳しいかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる