東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町Ⅲ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-10-11 17:16:00
 

イニシア千住曙町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予
定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積
57.31m2〜127.44m2

---------------------------------------------------------

過去スレⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

過去レスⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10

[スレ作成日時]2008-06-07 10:48:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町Ⅲ

551: 匿名はん 
[2008-07-28 13:50:00]
イニシアも、間取りは田の字型がほとんどなんですね。
552: 8844株主 
[2008-07-28 17:11:00]
改正建築基準法がもし無かったら現在の日本全体のマンション在庫戸数はこんなもんじゃ済まなかった。不動産業界はこの法に大いに助けられた。タラレバの話。
553: 匿名はん 
[2008-07-28 21:07:00]
火のない所にも煙はたつ、が今の不動産業界。
554: 匿名さん 
[2008-07-28 21:13:00]
>>552
イニシアの株価が下がりっぱなしですけど、上がる見込みはあるのでしょうか?
556: 匿名はん 
[2008-07-28 23:06:00]
潰れなければ上がる。下がりっぱなしの株は滅多に拝めない、見てみたい気もするが
558: 匿名さん 
[2008-07-29 09:19:00]
未販売を除けばRは八割&Pは九割以上が済み。さらに一部タイプにはキャンセル待ちの人もいる現状。
そろそろネガキャンも諦めたらいいのに。

ちなみに田の字以外もいろいろあります。売り切れてるのも多いですけどね。
559: もろきゅー 
[2008-07-29 10:02:00]
キャンセル待ちの方がいる一部タイプって何タイプですか?
どのタイプが人気なのか知りたいです。
ちなみに私は9月頃に予定されている、P棟Cタイプ(C'だったかも)の抽選会に参加する予定です。

ちなみに私は田の字が嫌いじゃないですよ。
個人的には、一番オーソドックスで使いやすいと思います。
563: 匿名さん 
[2008-07-29 13:34:00]
横からこんにちは。
先日モデルルームで伺った限りでは、
 R3-C
 R3-D
 R1棟(全タイプなのか特定のタイプなのかはわかりません)
にキャンセルが出たら連絡をほしい、という方がいらっしゃるそうですよ。
564: もろきゅー 
[2008-07-29 18:06:00]
>>563さん
情報ありがとうございます。
リバーフロントは凄い人気なんですね!
どういう間取りか気になるので
後で間取り一覧で確認してみます。

私はパークフロントを検討しているのですが
パークフロントでもキャンセル待ちされてる方っているんですかね?
抽選は嫌なんで先着順も検討したのですが
私の気に入った間取りは抽選用を残し全て完売しておりました。

ちなみに既に契約された方達は何が決めてになって契約されたのですか?
私は何箇所か他の物件も検討していたのですが
値段と建物のクオリティでここにしようと決めました。
...まだ買えるかどうかわかりませんが。
565: 契約済みさん 
[2008-07-30 00:26:00]
>> ちなみに既に契約された方達は何が決めてになって契約されたのですか?

もろきゅーさん、抽選(又はキャンセル待ち)が当たると良いですね。
ここのマンションの全景はけっこう変わっていますが、私は気に入っています。
隅田川から眺めると、最近はオリンピックの表彰台にも見えてきましたが・・・
設計に携わっているディレクターの肩書きからすると、グッドデザイン賞を
狙っているのかな?あとは、住宅性能&環境性能が高い点でしょうか。
566: 匿名はん 
[2008-07-30 11:01:00]
平置き屋根付き100%駐車場が決め手になって契約しました。話が反れますが今更ながらですがパーク&パークの東南角部屋いいですね〜お値段の方も納得価格でしたし、でも駐車場が・・・マンション買うのって色々あって大変ですよね。
567: 匿名はん 
[2008-07-30 17:29:00]
グッドデザイン賞ではなくて、グッとつめこんだで賞でしょ。
568: 匿名はん 
[2008-07-30 17:48:00]
なかなかおもしろい事言うね〜
569: 匿名さん 
[2008-07-30 21:59:00]
でもそれで、値段が安くなるならいいと思うよ。P棟はありえないほど安かったし。分かる人には分かるお買得物件ですよ。
570: 匿名さん 
[2008-07-30 23:38:00]
確かにPの値付けは読み誤ったと思わせる売れ行きだ。
デベロッパにとっては成功でないかもしれないが消費者にとってはお買い得。
571: 匿名はん 
[2008-07-31 16:01:00]
六会コンクリートの偽装生コン、こちらの物件には使われたんですかね?!
572: 物件比較中さん 
[2008-07-31 16:59:00]
>569さん

P棟はありえないほど安かったし?????

普通だと思います、だって道路に近い&日当たり悪いし・・・アーバンフォートは600万円ぐらい安かっただよ・・・・しかも南向きだし・・・
573: 匿名さん 
[2008-07-31 18:03:00]
>572さん
時代と駅からの距離が違うのだから比較する意味がないと思うよ。
比較するならベリスタ・リバーフェースでしょ。
574: 物件比較中さん 
[2008-07-31 21:55:00]
P棟なんて日照悪く隣接地に建物建ったら終わり・・・、ってところも加味した安さなので決して激安なんてもんじゃないでしょ
R棟は宣伝通りかなりの将来に渡って開放感が約束されているから良いですよね、そしてそこも価格に反映

住宅性能は良さそうですが、周辺に設備が無さ過ぎて住み難そう・・・
毎日コンビにだけで生活できる単身者には良さそうですね
575: 匿名さん 
[2008-08-01 01:25:00]
>>573 同感

だいたい、長谷工直床 窓はシングル 床暖房すらオプションってのと価格だけで比較するってのも
もしも立地面を互角にみても、フロンティアシティ側がずっと安くないと。
パーク&パークスは、南側は、どんどん立ち上がってきた45m高さのべリスタ+40mの小学校
で隠されるってことは、売っている時点でわかっていたしね。
将来の不安もいいけど、近未来の確実な環境変化は価格に織り込んでいてあたりまえでしょう。
576: 物件比較中さん 
[2008-08-01 15:49:00]
やばりここのマンション敷地は狭いなぁ・・・515戸もあるのに・・・・住みツライ敷地?
ベリスタ・リバーフェースの敷地はいいけど・・・・マンション自体&駐車場はイマイチ・・・
悩めますね・・・
577: 匿名さん 
[2008-08-01 21:15:00]
まあ空地のない物件なんていくらでもあるから、あるだけいいんじゃないかな?
578: 物件比較中 
[2008-08-02 00:31:00]
>No.576
特にベリスタ都立汐入公園の駐車場システムには閉口しますね。
機械式には機械式メリットがあるのでそれを否定する訳でないのですが、このスレでも少し前に語られているように、自家用車を持たない人も多い23区内にあってあの金額設定はまずいでしょう。
579: 素人 
[2008-08-02 01:00:00]
ベリスタの駐車場システムのどのあたりがやばいの?
も一度教えてくださいm(__)m
580: 匿名はん 
[2008-08-02 10:08:00]
駐車場の使用料が低く抑えられてて、そのうち維持費を賄えなくなるだろうってんでしょう?
べりスタの営業に聞いてみれば?
581: 購入検討中さん 
[2008-08-02 10:43:00]
あの金額設定では機械式の毎月維持費すらまかなえないことは明白。
つまり数十年先の機械「更新費用」は一時金として全戸から数百万ずつ回収。(既に「予定」に近い)
車持っていない人はもちろん不満。その上払えない人が出て大もめすること確実。
ベリスタの営業さんはごまかすばかりで、「結局かかる金額は同じですから」と言われても、突然払えないからこそ
利用者が毎月積み立てるべきものだろうに。
環境なんかは言い方や好みによるでしょうけど、金がないものは無い訳で修繕積立計画を見れば一目瞭然なのですから、
自らのあくどい戦略を別にごまかさなくても。

その点平面計画や販売戸数が若干苦しくなるけど、その点平置きはメンテにそこまで金がかからなくて良いやね。
まあ機械式も15000円/月 以上の金額をとっていれば大惨事は免れるだろうけど。(更新費がかかることにかわりはないが)
582: 579 
[2008-08-02 10:51:00]
581さん>
説明ありがとうございますm(__)m
ベリスタを検討してますので参考になりました。
583: 匿名さん 
[2008-08-03 15:02:00]
ベリスタは、ほとんど機械式なのにあの価格設定はめちゃくちゃですよ。
あそこの管理組合の理事にだけはなりたくない。
環境面や、価格面では十分な競争力をもっていると思うので、今からでも、
まっとうな1万円超えの価格に改定すべきだと思いますね。
584: 購入検討中 
[2008-08-05 22:40:00]
もうベリスタ駐車場の話はよしませんか?
585: ビギナーさん 
[2008-08-06 00:07:00]
そうですね。イニシアの掲示板ですし。
ただ「マンションは管理を買え」とよく言われるのは知っていながら、
管理なんて始まってみないとわからないのでは?
と考えていた私には、最初から破綻しそうな管理体制のマンションが
あることがわかり勉強になったのも事実です。
586: 契約済みさん 
[2008-08-06 10:30:00]
イニシアの4〜6月の四半期決算がでましたね。
31億円の赤字…。
他のデベと比べてもとりわけ赤字額が大きいのですが、
大丈夫でしょうか…。
非常に不安です。
587: 匿名はん 
[2008-08-06 11:31:00]
大京にしても他新興各社も軒並み・・・です。私も契約者として個人的には不安が無いと言えば嘘になるけどイニシアはこの不動産大不況を乗り切り生き残り組に入ると思っていますが、さてさて・・・イニシアの経営陣には、うまい事舵を切ってもらいたいものですな。
588: 匿名さん 
[2008-08-06 11:50:00]
イニシアがポシャったらどうなんの?
明豊の単独になんの?
シェルゼ千住曙町?
589: 契約済みさん 
[2008-08-06 12:04:00]
ちなみに明豊も決して業績好調とは言えませんよ。
つい先日、株価はストップ安でしたし。
590: 物件比較中さん 
[2008-08-06 14:08:00]
例えコスモスも倒産したら、マンション自体はどうなるの?
591: 匿名はん 
[2008-08-06 15:03:00]
株価だら下げ、底が見えない
592: 匿名はん 
[2008-08-06 16:38:00]
みんな倒産したら、錢高が工事をストップして、他のデベが買い取るのを待つんじゃないの?
593: 匿名さん 
[2008-08-06 21:36:00]
不動産業界でイニシアは今のところ倒産懸念の噂は出ていないようだ
595: 匿名さん 
[2008-08-06 21:59:00]
確かに出ているという話は聞かない。
仮に倒産しても、見えないところをひたすら真面目につくる仕組みがしっかりしていれば
救いの手も差し延べられるんじゃない。
ところで再生した場合のサポート契約ってどうなりがちなのかなあ。保全かな。

594は削除対象だよ。デベやゼネコンだと勘繰る書き込みに該当します。(規約に追加されたかな?)
596: 匿名さん 
[2008-08-06 22:48:00]
一言足りなかった、私が得ている情報は某株式掲示板であって不動産関係者から聞いたわけではないし私自身関係者ではありません。ここの契約者ではあります、しかし昨年のサブプライム問題がこれ程まで世界経済を揺さぶるとは予想外でした。
597: ご近所さん 
[2008-08-09 13:01:00]
外見はほとんどできてきましたね。 遠目は真っ白ですが近寄ってみるとモザイクのいい色合いです。
598: 匿名さん 
[2008-08-09 18:59:00]
楽しみですね〜。外部階段だけどちゃんとカバーされてて綺麗です。
599: 匿名さん 
[2008-08-09 22:47:00]
公式ページに足立と隅田川の花火映像がアップされてますね。
隅田川の花火はR1〜R3の2階以上で見えるのを確認したそうです。
1階は見えないことを確認したというよりも、おそらくフェンスがまだ設置されていないのでわからないといったところでしょうかね。
600: 匿名さん 
[2008-08-10 21:45:00]
マンションパビリオン 2階のキッチンスタジオ無くなっちゃいましたね。今度何になるんでしょう。
聞きそびれちゃいました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる