東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町Ⅲ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-10-11 17:16:00
 

イニシア千住曙町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予
定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積
57.31m2〜127.44m2

---------------------------------------------------------

過去スレⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

過去レスⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10

[スレ作成日時]2008-06-07 10:48:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町Ⅲ

2: 匿名さん 
[2008-06-07 11:07:00]
レスⅢまで来ましたね。
最近は買い物について色々ご意見聞けて参考になります。

自分にとっての住環境は悪くないと思っています。
なんでもあるに越したことありませんが、
無いものねだりみたいなところもあるように思います。
3: 匿名さん 
[2008-06-07 12:42:00]
02さんが書かれているように、全て自分の希望通りというわけにはいかないので、どっかで妥協しないといけないんでしょうね。

自分も、駅に近い方がいいけど、電車の音は避けたいです。また、大きな病院が近くにあるといいけど、救急車の音がするのはいやだとか、ベリスタのように小学校は近いけど音楽室の音はいやだとか、考えてみれば矛盾した希望を持ってるなあと考えています。

私の今のところの評価は、

(メリット)
ヴィーク 駅から近い(目の前)
ベリスタ 再開発地域内で災害時の避難場所にも近い
     電車に乗ること以外はいろいろ便利
イニシア 駅からまずまずの距離
     水没の危険性はほとんどない(共用施設以外は)
     R棟はとにかく眺望がいい

(デメリット)
ヴィーク 踏切の音がうるさそうで、また、踏切があるので、車は不便
     堤防決壊時は3メートル以上水没する
     眺望は期待できない
ベリスタ 音楽室の横でうるさそう
     設備は少し劣る
     駅から遠い
イニシア 墨堤通りが混んでいると、車は出しにくそう
     P棟とR棟の廊下側は少し車の音がうるさいかも

なのですが、バランスはイニシアがいいかなと思っています。
4: 匿名さん 
[2008-06-07 13:27:00]
お不動産・マンション業界に信用不安が広がっているとか、金融機関が貸しはがしとか・・・ぼろぼろ悪い憶測が新聞に出てるの〜
5: 周辺住民さん 
[2008-06-07 16:24:00]
>03さん
イニシアのデメリット
    水没の危険性がある
の間違いじゃないの?
川っぺりに建つのはイニシアだけですよ?
6: 匿名さん 
[2008-06-07 17:00:00]
イニシア前にはスーパー堤防が作られ水没することはないようです。
ハザードマップを見てみると周辺の危険性がわかりますよ。
7: 契約済みさん 
[2008-06-07 23:23:00]
川に近いところは荒川沿いに限らず、多摩川や利根川、鶴見川沿いも同じようで、川べりの生活とひきかえにリスクはありますね。

千住エリアでは、イニシアのあたりと足立図書館のあるあたりを除くと、堤防が決壊した場合にはそのほとんどが水没する恐れがあり、ひどいところは5メートル以上水没するようです。

200年に一度の想定ということなので、生きている間に起こる可能性は低いかもしれませんが、少しでも被害が小さいと思われたので、私はここを選びました。
8: 匿名さん 
[2008-06-08 01:43:00]
大規模・大深度での水没ってのは、大きな川の決壊を想定したものなので、水没する深さは
絶対的な高度によっていて、川に近いかどうかはあんまり関係ないですものね。

 一方今までの200年には一度の雨ってことですが、気候変動とかで、これからは大雨の可能性は
増えるほうなので、今後200年に1回程度ですむかどうかはわからないとは思いますが、

 京成本線の荒川の橋は、さっさと架け替え工事にかかってほしいですね。お隣の道路を、
圧倒的に低くなっている京成の橋を見下ろしながら車を走らせるたびにやばいよなぁとか
思っている契約者です。 堤防よりも、線路のほうが低くなってるのが、電車に乗るとよく
わかりますしね。
9: 匿名さん 
[2008-06-08 07:57:00]
今何戸残っているんでしょうか?
10: 購入検討中さん 
[2008-06-08 13:35:00]
昨日、建設現場見てきました。
R1棟は外観は完成?しているように見えますね。
外壁タイルが白一色ではなく、ピンク?ベージュ?も使用しているんですね。
清潔感ある感じで良いですね。
11: 匿名さん 
[2008-06-09 09:12:00]
どれくらいの契約率なんでしょう?
6割はこえたのかなぁ?
人はは多いですね。受付のソファーいっぱいになってましたもん。
12: 契約済みさん 
[2008-06-09 10:30:00]
感覚的なもので申し訳ないけれど、R1はほぼ完売、P2は7〜8割、R2、R3は6割、P1棟は2〜3割くらいの成約率じゃないかな。

この週末に契約説明会に参加してきたけど、重要事項説明書の中で竣工後半年以降の未入居住戸は、賃貸物件として貸出すって書いてあったね。

まあ、買い手がいなきゃしようがないんだろうけど、賃貸にしたって借り手が見つかるのかな?賃料も高いんだろうし・・・。
14: 匿名さん 
[2008-06-09 16:11:00]
同感です。賃貸なる物件は嫌です。
15: 匿名さん 
[2008-06-09 18:11:00]
515戸中、7割くらいはいってそうなので、残り150くらいでしょうか。
ほぼ完売しそうですが、一部に分譲向きでない部屋、たとえば日当たりがほぼゼロのところとか、がありそうなので、売れ残るところもあるかも。
何十戸も賃貸になるのは私も嫌ですが、買っても賃貸に出す人もいますから、多少は賃貸になってしまってもいいと思います。
17: 匿名さん 
[2008-06-09 21:27:00]
昨日汐入公園から建築中のイニシアを撮影しました。
なかなかいい感じです。
昨日汐入公園から建築中のイニシアを撮影し...
18: 匿名さん 
[2008-06-09 22:05:00]
一部の日当たりの悪そうな部屋は、施工後じゃないとイメージつけにくいかもしれませんね。
20: 物件比較中さん 
[2008-06-10 11:15:00]
こちよりも安い?BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園!!!2900万円で68.9平米
21: 匿名さん 
[2008-06-10 11:23:00]
20さん
折角なら広さと価格以外の条件も教えてください。
22: 匿名さん 
[2008-06-10 11:41:00]
元々ベリスタは価格勝負っていう前評判だったと…
23: 物件比較中さん 
[2008-06-10 12:23:00]
「ベリスタ」、価格勝負かと言えばそうでもない。まぁ、日当たりの悪い東側は確かに割安ですが。ここは、何といっても環境の良さと外観デザインの2つに尽きるのでは?それ以外は正直、
イニシアに軍配が上がるでしょう。
 かくいう私は利点の多さではイニシアと整理しているにも拘らず、「環境重視」でベリスタに傾いている状況です。自分自身、この合理性のない判断状況に今ひとつ釈然としないのですが、結局、自分の価値観を揺さぶる要素の度合いって事になるんでしょうね。
24: 匿名さん 
[2008-06-10 18:02:00]
環境の良さというのも人それぞれですね。
私の価値観からすればイニシアもベリスタも五十歩百歩です。
25: 24 
[2008-06-10 18:16:00]
環境の良さでです。
26: 匿名さん 
[2008-06-10 18:35:00]
環境はべリスタが良いと思うな、区政の面で足立区よりは荒川区って所も。イニシアから歩けば直ぐの汐入公園だけど橋を隔てて川向こうには違いない。ねがキャンではないよ、イニシアの方が駐車場とか良い面もある。
27: 匿名さん 
[2008-06-10 18:49:00]
僕には行政でも大差ないと思ってます。
これも価値観かもしれませんが。
何がどれだけ、いつまで必要か?等と考えてしまいます。
公園が小学校が病院が。
どれだけ利用するか考えます。小学校も子供にとって成長させられる所があるなら遠くでも通わせたい。
特定疾患で完治できる医療が受けられるのなら他県でも行きたい。
利用していない時はただうるさいだけって事もあります。
程よい距離は駅、病院に限らず人が集まる場所には必要だと考えてます。
僕はベリスタでの環境の良さを理解していないのかな?
28: 匿名さん 
[2008-06-10 20:35:00]
この流れだと負け惜しみ臭いんですが、橋を隔てて向こう側に汐入公園があることがイニシアの希少価値を高めていると思っています。
リバーサイド物件は他にもいろいろありますが、対岸がこれほど綺麗なものはそうはないと思うんです。
まあ足元にもあって対岸にもあるほうがよりいいんですが…(^_^;)
29: 匿名さん 
[2008-06-10 21:46:00]
ベリスタの良さに気づいた人はベリスタを購入すれば良いじゃないですか。
購入されればいずれにせよご近所さんですね。
30: 物件比較中さん 
[2008-06-10 23:09:00]
ここに来て「イニシア」VS「ベリスタ」の話が多くなって来たので
個人的にイニシア・ベリスタの良い所をバックリ整理すると、

■イニシアの良い所
・駅近
・自走式駐車場
・眺望(R棟限定)
・構造/質

■ベリスタの良い所
・再開発エリアに立地する環境の良さ(区政含む)
・外観デザイン(好みの問題だが)
・使い勝手の良さそうな間取りが多い事

 ってな感じかな?

客観的にみれば、イニシアの方がプラスの要素は多い事は確か。
結局、選ぶ人が何を重視するかって話になりますわな。
31: 匿名さん 
[2008-06-10 23:09:00]
>>28
なんと申しましょうか…
申し上げにくいのですが…汐入公園はベリスタや荒川区の物ではなく、都立公園なんですが…
希少価値が上がっていると思うのであればどちらの物件も同じだと思います。
ごめんなさいね、文面からちょっとベリスタの物の様に感じちゃったものですから。
32: 匿名さん 
[2008-06-11 10:00:00]
ベリスタ好きの方がよく訪れているのか。
もしくは同一人物か。
33: 周辺住民さん 
[2008-06-11 11:21:00]
>30さん:
■イニシアの良い所
・駅近

とはいっても、BELISTAのほうが南千住にも行けるし、関屋・牛田にも10分でいけるという中間点に位置する利点があり、その上バスが使えるので浅草や上野にも手軽に出れる。
単純にイニシアが駅近で良いという比較にはならないと思う。
34: 匿名さん 
[2008-06-11 11:28:00]
マンション購入検討者の方は「ガイアの夜明け」見た方がいいですよ、昨今の全体的なマンション事情に関して多分参考になると思うよ。今週か来週のいずれかの放送分でやるらしい。
35: 匿名さん 
[2008-06-11 12:06:00]
>>31
28さんが汐入公園を荒川区やベリスタのものだと匂わせているようには読めないが…。
単に、眺望(対岸)の点においてイニシアにリバーサイド物件の中での希少性をみとめているだけだと思いますよ。
36: 契約済みさん 
[2008-06-11 12:17:00]
このスレでベリスタのメリットを一生懸命アピールしても仕方ないと思うけど・・・。

ベリスタが南千住に出れるなら、イニシアは北千住に出れるし、バスで浅草や上野に出れるなら、イニシアは東武と京成でそれぞれ浅草と上野に出れるし・・・。
37: 周辺住民さん 
[2008-06-11 12:31:00]
>36さん:ベリスタが南千住に出れるなら、イニシアは北千住に出れるし
イニシアは北千住に20分歩いてしか出れないけど、BELISTAはバスなら5分で南千住に行ける。
物事を比較するならもっと緻密にやらないと。
38: 近所をよく知る人 
[2008-06-11 12:32:00]
別にどちらのマンションも検討していませんが、気になったので一言だけ。

南千住と北千住じゃ、比べるまでも無く北千住の方が便利でしょう?
39: 契約済みさん 
[2008-06-11 12:34:00]
ていうか、東武線に乗って一駅なんだけど・・・。
40: 周辺住民さん 
[2008-06-11 12:47:00]
>イニシアの眺望
あんな川っぺりに建って、眺望がいいですっていうのはちょっと違うんじゃないの?
窓から空がいっぱい見えるだけのことでしょ。
とにかく川に近すぎ。貧相。
41: 匿名さん 
[2008-06-11 12:54:00]
>>35
負け惜しみって言っているからなんじゃないの。それ以前のレスも読むと31の様にも取れる。
42: 匿名はん 
[2008-06-11 12:57:00]
昔から川のそばはアレだって言うしね・・・・
100Mも川沿いを墨田区側に歩けばいっぱいいるじゃない・・・・
43: 匿名さん 
[2008-06-11 12:58:00]
お〜もろ〜なスレですね。
44: 37 
[2008-06-11 13:05:00]
私が言いたいのは、BELISTAも駅近の部類に入るんじゃないの、ということ。
南千住と関屋・牛田の両方が使えて、かなり便利だよ。
45: 匿名さん 
[2008-06-11 13:32:00]
ベリスタと比較するならP棟だ〜よね、R棟は別。全戸南向き・眺望にそれだけの価値があるかどうかは別として。その差額は凄い額になるから、あとは価値観と懐具合で。
46: 匿名さん 
[2008-06-11 13:39:00]
>>44

あなたが北千住に20分歩いてしかでれないと書いたからでしょ?
間違った事言い切るから反応する人がいるのよ。
わしは親切心からなんだけど。
47: 周辺住民さん 
[2008-06-11 13:47:00]
>45
イニシアのR棟ってそんなに価値あるの?10万ドルの夜景でも見えるのかな?
一度頭冷やして考えたら?
48: 匿名さん 
[2008-06-11 13:54:00]
>>47

だから売り出し当初はそれなりに捌けたけど、今はほとんど動きが止っている。
デベとしては、季節柄(花火大会ね)これからのこの時期に注力して何とか少しでも売り抜けたいところだけど、厳しいだろうな。かといって値引きするつもりは全くないみたいだけど・・・。
49: 匿名さん 
[2008-06-11 13:54:00]
P棟ってそんなに価値無かったっけ。頭冷やして考えてみたらベリスタ大好きさん。
50: 匿名はん 
[2008-06-11 13:55:00]
そうそう、割高な分は、すべてデベの懐にはいるのよん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる