名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-14 16:45:40
 削除依頼 投稿する

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園

544: 入居済みさん 
[2015-04-12 23:53:52]
>>543さん

540です。ご指摘頂きありがとうございます。

反省しました。こんなところで自分のマンションの恥部を書き連ねていても、解決にもならないし、マンションの価値を落とすだけだと。粛々と出来ることをやります。

目が覚めました。ありがとうございました。
545: 入居済みさん 
[2015-04-12 23:59:48]
>>540
なんか、すごいですね。
今日一日布団ほしてる部屋があったからって大騒ぎする気もしますが。
勿論、マナー違反はいけませんが本日、我が家にも入ってたので見ましたが冊子対応してますし様子みながら気持ちよく生活できるように改善できればいいのでは?
まだ、入居間もなくしてイマイチわかってなかった方々も本日の冊子で気がつくこともありますから。
この掲示板は数人しかみていないですからね。
547: マンション住民さん 
[2015-04-13 01:56:53]
何はともあれ今決められているルールは守った方が良いですよ。民度と人間性が疑われますよ。変なレッテル貼られないよう、お気を付けて下さいね。
549: 匿名さん 
[2015-04-13 09:09:30]
↑ほらさっそく変なのが紛れ込んできた。

よくわかったでしょ?住人もみていないようなこんな掲示板で必死に何かをもっともらしく叫んでも暇な変なのがくるだけで何も解決されず結果、マイナスにしかならないことを。

なにかあったら今回のように冊子を作成してくれるのがわかったのだから。よく考えて発言しましょう。
賢い人はこんなところで不満などいいません。
マナー違反だと騒ぎませんよ。



550: 入居済みさん 
[2015-04-13 11:14:16]
ほんのしばらく見ていなかっただけなのですが、東側の倉庫が取り壊されていますね。
またマンション建つんでしょうかね。
あの土地だとかなり小規模になるでしょうが。
551: 入居済みさん 
[2015-04-13 11:27:46]
>>550
マンションが出来たとしても
容積率の関係から高さはそこまで高くならないでしょう。

民間の土地ですし、狭い土地ですので、
できればマンションよりもドラッグストアに出店してほしいな。
(ちょっとした食品が買えるような)

辰巳地区にはドラッグストアないですし。
(キャナルコートに福太郎ありましたが、病院処方メイン?くらいの規模でした)
552: マンション住民さん 
[2015-04-13 11:30:17]
西側の会社も、近所に新社屋を建設中ですが新社屋が出来たら今ある所はどうなるのでしょうかね?
もし移転となり、今の西側の会社がなくなる事になれば、またマンションが建つのでしょうか。。。
553: 入居済みさん 
[2015-04-13 21:31:28]
>>552

今あるところは賃貸に出すようです。

http://www.at-office.co.jp/tokyo/other/12935/95674_1.html

借り手が付かない場合はどうなるかな?ですね。
554: 入居済み 
[2015-04-14 01:03:47]
>>553
イオン系ですが、まいばすけっとあたりが入居してくれないかなぁ。
ここって商業可のエリアでしたっけ。工業のみ?
555: 入居済みさん 
[2015-04-14 08:14:18]
>>554

準工業地域で、商業施設はOKだと思います。
まいばすけっとは理想ですね。店舗サイズもピッタリでは。あまり期待せず(笑)待ちます。
556: 入居済みさん 
[2015-04-14 11:15:39]
共有の電動自転車についてですが、週末、使用出来ない事があります。

別日ですが、一家?で2台借りて行かれるのをお見かけしました。
今のところ、時間台数など何の規制も無いですよね。

管理組合発足後に、時間の制限など(恐らくシステム管理できない為、努力目標になるでしょうが)を
儲ける事を発案したいと思いますが、こちらの皆様のご意見がありましたら、教えてください。

そもそも、戸数に対して、借りられればラッキーくらいの台数なのかも知れませんね。
557: 入居済み 
[2015-04-14 12:29:08]
>>556
自転車の鍵を管理人預かりにして予約表での管理にして欲しいですね。
利用頻度が高い方や予定時間オーバーには超過料金とったりして対策していただきたいです。
共用物で、全世帯から管理費とってるんだから空いてる時ならまだしも、占有は良くないです
558: 匿名さん 
[2015-04-14 13:16:24]
>>556
一世帯でに二台を借りるはシステム上不可能ですよ。
きちんと理解されてから発言したほうがいいですよ。
知らないのに変な疑いをかけるのはどうかと思いますが。
台数に限りがある以上使いたいときに使えないのはしかたないですね。
時間だの頻度など線引きなんかはむずかしいですよ。
マンションの共有になるんですから。
不公平に感じるかたはマンションに向きません。
このマンションは共有施設がないからまだましですよ。
他の共有施設たくさんあるマンションは高い管理費はらってもなかなかゲストルームなど使えないなんて普通にありましから、そんなことでいちいち頻度などいってたらきりがないです。

逆にそんなことを不満に思う人がいることにビックリです。



559: 入居済みさん 
[2015-04-14 13:28:20]
>>557
そんなアナログなマンション嫌ですよ。
我が家も使えないなんて普通にありましたが558さんと同じ感覚です。
台数が少ないから仕方ないよね、って感じです。

共有があるマンションはどこもみんなこんな感じですから割りきらないといけませんよ。
560: マンション住民さん 
[2015-04-14 14:16:50]
>>556
仕方ないですね。としか言えません。
発案するとしたら、台数を増やす以外のおもいつきませんが。
前のマンションもレンタサイクルありましたがそんなことをいうかたがいなかったので驚きました。

あいてたら使えるものですから、週末は利用者も多いし仕方ないかな。
機械でシステム管理してますから不正もできませんし、一世帯で二台なんで借りれませんから安心してください。
561: 入居済みさん 
[2015-04-14 15:10:26]
>>556
週末使用できないのは当たり前ですよ。
185に対して、4台なんですし。
平日なら、使用出来るかも、わかりませんね。
使用出来て、ラッキーくらいの感覚です。
この前、週末利用しましたが、他のは全て借りられておりました。
2時間程度で返しましたが、まだ借りられてましたね。
時間に関しては、一日中とか、次の日も占有したりしてると問題ですが、細かい時間はいんではないかと思います。
562: 入居済みさん 
[2015-04-14 15:10:37]
>>556さん

一世帯で二台は借りられません。また時間は、管理規約に原則4時間/回が定められています。管理組合への発案の前に規約を読んでください。

あらぬ疑いをかけるのは良くないですし、根も葉もないことで、入居者の評判を落とすような書き込みは控えてください。

管理費上がっても台数増するか、個人で買うか、ですね。前者はなかなか難しいかもしれません。管理費上がるのは誰だって抵抗感持ちますから。

>>557さん
そうすると管理人勤務時間以外は借りられなくなりますよ。

鍵返却時に実使用時間がロッカーに表示されることから、ログが取られていると思います。4時間を余りに超過した方には、管理会社から注意がいく運用にするしかないでしょう。

563: 入居済みさん 
[2015-04-14 17:39:16]
駐車場同様、使う人だけが負担するならこんな問題ないと思いますがねぇ。
100円/dayくらいで。
自転車持っている人はレンタルサイクルなんて不要ですし、
むしろ管理費下げろというレベルですよ。
564: マンション住民さん 
[2015-04-14 17:50:38]
>>563
こういうレベルのかたがいると話になりませんね。
はじめからわかってたことですし、駐車場なども修理やメンテは管理修繕費からですよ。

一階の人はエレベーター使わないから不公平だと言ってるくらいレベル低い考えですから。
恥ずかしいからやめてください。
566: 入居済みさん 
[2015-04-14 20:23:39]
どんな素晴らしいマンションでもイチイチ口うるさい人やなんでも不公平だと主張する人もいますし、マンション住人がほとんどみていないスレッドを覗き見することを生き甲斐にしてる野次馬ばかりだということを心して書き込んだ方がよさそうですね。

567: マンション住民さん 
[2015-04-14 20:33:32]
久々に見ましたが冊子で対策されているにも関わらずなんかねちねち他人をマナーや違反だとしつこくレスしたり、レンタサイクルがちょっと使えなかっただけで騒ぎ立てる面倒臭い住人がいるんですね。(多分お一人だと、思いますが)

ざっと見た感じ、やはり数名しかスレッドに関わっていないみたいですし、マンション住人よりも部外者が見ていることが多いのを理解されてから投稿された方がよいのではないでしょうか?
571: 契約済みさん 
[2015-04-15 07:32:12]
>>570
19万で借り手すぐつきましたよ。
70平米未満で。
まぁまぁじゃないですか?

新豊洲なんて全く借り手つかないって嘆いてましたからまだましですよ。
タワーの最上階の1LDKよりは安いと思いますが。
ファミリーには安全で住みやすいし、3LDKで20万前後で借りれるなら人気出るの当たり前ですね。
572: 匿名さん 
[2015-04-15 08:31:11]
>>570
どこのマンション住人だかしらないが、ここは住人専用スレだからね。

573: 匿名さん 
[2015-04-15 08:32:01]
>>570さん

朝早くからご苦労さまです(笑)
574: マンション住民さん 
[2015-04-15 09:05:47]
ごめんね、水差すようで。逆に言うと、3LDK新築賃貸で、19万円が最高値に近いって事なのね。
今後経年劣化による賃貸料の低下、管理費、修繕積立金の値上がりリスク、固定資産税、金利等、諸々考慮しないと、現金購入以外厳しいですよ。急な転勤等の場合等。
問題は、近隣の1Lと此方の3Lが殆ど賃料に差がない事に気付かない事ですね。
1Lと3Lの資産価値が同じって事実を受け止めるべきなのよ。
575: 匿名さん 
[2015-04-15 09:32:52]
>>574
あさから、必死ですね(笑)
ご自宅が賃貸契約いたらなくて焦ってるのかな?
PERランキングは辰巳はトップクラスですよ?
70未満で20万前後、80万前後で25万前後で3L借りれるなら優秀ですよ。
既に賃貸契約されてるし。
オリンピック間近になったらなおさら楽しみな立地ですね。周辺は綺麗になるし、緑も多いし、地下鉄徒歩8分もまた魅力的だし。

不動産屋さんが、この辺は賃貸常時人気だからとおっしゃってましたよ!

ここと同時期のタワーは新築物件にも関わらず賃貸も苦戦しているみたいだし。
やっぱり駅距離は大事ということがわかりました。
576: 匿名さん 
[2015-04-15 09:38:41]
>>574
だから、どこのマンション住人ですか?
他人の土俵でもがいてむなしくならないですか?
賃貸決まらないと周りの物件が気になるんですね。
577: 匿名 
[2015-04-15 09:46:23]
>>574
借りる立場からしたらそのタワー1Lとここの3Lどっち借りるかだね。
どっちにしろここの購入者はかなり得することははわかること。

不動産に無知なら勉強しよう。
578: 匿名さん 
[2015-04-15 09:54:54]
すごく反応するね。図星言われると。
579: 入居済みさん 
[2015-04-15 10:02:09]
>>578
君も図星だから即反応するね!
頑張って!
580: 匿名さん 
[2015-04-15 10:49:55]
不動産屋は皆んな同じ事言うね。
駅距離大して違わないような。。。
581: 匿名さん 
[2015-04-15 11:34:17]
新豊洲徒歩6分、ここ10分ですね〜。
582: 入居済みさん 
[2015-04-15 18:59:41]
>>575
いつからここが地下鉄8分になったんだか...
直線8分(640m)かもしれないけど、実際は
信号待ちもあるしなんだかんだで10分ですよ。
エントランス→駅ホーム、信号待ち無しで12分でしたが。
583: 入居済みさん 
[2015-04-15 19:21:13]
>>582
女性の足でホームまでジャスト10分でしたよ?
男性なら8分ありえると思います。
584: 匿名 
[2015-04-15 19:26:49]
>>582
なんか必死だね。
どこのマンションに入居済みなんだか。駅距離コンプレックスかな?
実際歩いてみなさい。12分もかからないから(笑)
585: 匿名さん 
[2015-04-15 19:42:22]
>>582さん

このマンション、あるいはこのマンションの入居者に恨みでもあるんですか?相談に乗りますよ。
586: マンション住民さん 
[2015-04-16 11:27:11]
荒らしは放置&無視が良いですよ。
反応するから興奮して盛り上がるのです。
587: 匿名さん 
[2015-04-16 12:39:11]
>574
辰巳の場合、時間経過に伴ってマンションは経年劣化しても、
街はどんどん綺麗になっていきますけどね。
オリンピックプールというおまけ付きで。

589: 匿名さん 
[2015-04-16 13:48:24]
試しに賃貸出したら、20万で借りてすぐ付きましたよ。しかも1LDKでね。
50未満なら、まあまあじゃないですかね。
590: 入居済みさん 
[2015-04-16 15:47:38]
想像以上に便利で快適に過ごせますね。
風も気持ちよくて静かで郵便局やクリーニング屋さん、スーパーやイオンもあって生活に困りません。
自転車でららぽまで8分足らずて着きましたよ!お台場まで自転車でも近そうだしなによりすべての道が広くて自転車、ベビーカー移動がしやすく近くに児童館もあって楽しく子育てできそうです。
隣の海浜公園も広くて緑満載で遊具のところはちびっこが遊べるようになってました。
591: マンション住民さん 
[2015-04-16 16:01:43]
海浜公園ねえ。。。夢の島もねえ。。。
知らないっていいね。
593: 匿名さん 
[2015-04-16 16:44:10]
購入する世代なら夢(ゴミ)の島を知ってるかと思うんですが。
植物園に食虫植物が以上に多い理由もね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる