名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-14 16:45:40
 削除依頼 投稿する

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園

504: 入居済みさん 
[2015-04-05 19:49:02]
ふーぅ。
505: 契約済みさん 
[2015-04-06 11:30:20]
ソフトバンク光の工事をやったら、
分電盤に通す穴がズレてると工事屋さんに指摘されました。
担当した部屋全部だそうです。
風呂の上から修正できる些細な施工ミスと言ってました。
506: 入居済みさん 
[2015-04-06 13:31:52]
>>505さんの書き込みでインターネットについて思い出しましたので共有。

NURO光の申込申請書が届いておりました。
とりあえず送付は済ませておきましたが、
管理組合の設立が6月なので、開通はその後の調整だそうです。

月額固定費の低減になるので早く導入したいところです。
507: 入居済みさん 
[2015-04-07 18:58:29]
ところで、お隣さん等にご挨拶された方はいますか?
また、された方は手土産等持たれましたか?
以前もここでこの話題が出ましたが、大半の方がご入居なさっているであろう今、改めてどんな感じかなと思いまして…
508: マンション住民さん 
[2015-04-07 19:55:08]
>>507
引っ越した次の日が休日だったので失礼のない時間に伺いましたよ。
もちろん、手土産持って行きました。
先に入ってても隣が越してきたら取り敢えず挨拶に行きます。
両隣と下は生活音の関係で必ず挨拶するのが普通でしょうね。
509: 入居済みさん 
[2015-04-07 22:39:50]
>>507
挨拶行きました。手土産は無しです。
予定の半分の部屋しかお会いできませんでした。
まだ越してないのかも?と思い様子見しています。
510: 入居済み 
[2015-04-07 23:13:22]
>>507
挨拶はもちろん行きましたし、お隣さんも来ましたよ。
こちらは手土産準備してましたが、来られた方も持って来てました。
調べたら新築でも手土産はマナーらしいです。
511: 入居前さん 
[2015-04-09 12:58:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
512: 入居済みさん 
[2015-04-09 13:51:36]
>>511
住み心地は言うことなしの快適です。
夜は静かですし、よく眠れます。
ただ、仰る通り、電動自転車をバイク置き場に置いたり、別の場所に置いている方がいます。
1人がやりだすと、やり始める人もいます。
お子さんに教えるべき立場の親がそれでは、だめですよね。
また、共用廊下にベビーカーなどを置いている家庭もいます。
ルールはルールで守って欲しいと私も思います。
513: 入居済みさん 
[2015-04-09 17:16:01]
>>511
私も住み心地には大変満足しています。
ただ、引っ越してから3週間ほどずっとお隣の方がベランダの仕切り板の所にダンボールや物を置いているのが気になっています。
非常時は蹴破って避難経路として使用しますし、隙間からこちらのほうまで物が出てきてしまうこともあり困っています。
514: マンション住民さん 
[2015-04-09 21:19:52]
>>511
共用部に自転車は見たことないですが…個人を特定できるような書き方をするのはよくないと思います。お宅も特定されてしまいますよ。
515: 入居予定さん 
[2015-04-09 21:24:02]
>>513

物がはみ出てくるんですか、それは酷いですね。
仕切り板の下の隙間からですか?
516: 入居済みさん 
[2015-04-09 21:27:08]
共用廊下にベビーカーや子供用二輪車を置いているお宅がありますね。しかも何戸か横並びで…
動線的にも目立つところなのでとても気になります。
(もちろん目立たないところでもダメですが)
前を通るたびに残念な気持ちになります。
様子をみて続くようでしたら、管理人の方に言ってみようと思います。

前に書き込みがあったゴミ置場の惨状はだいぶ改善されていました。
みんなでルールを守り、お互い気持ちよく生活したいものです。
517: 入居済みさん 
[2015-04-09 21:58:15]
>>516さん

恐らく同じ場所を私も気になっています。一斉入居が落ち着く頃に改善されていなかったら、私も管理人に相談する予定です。

ゴミ置場は綺麗に片付いてきましたね。引越し時の一過性のものだと一安心しています。

動線、と言えば話は変わりますが、辰巳豊洲東雲を繋ぐ橋が欲しいですね。ベルタワー裏辺りから豊洲に向かって運河を渡る橋がかかれば、豊洲駅まで徒歩10分台の通勤圏内の動線になるのに。豊洲の方も海浜公園が近くなっていいと思います。

辰巳駅を辰巳の森海浜公園駅に名称変更し、森と海のイメージを先に作り、イメージに沿うような街づくりを行って欲しいです。
518: 入居済みさん 
[2015-04-09 22:54:41]
507です。
遅くなりましたが、お返事下さった皆様、ありがとうございました!
みなさんご挨拶行かれているということで、安心しました。(迷惑にお感じになる方も中にはいらっしゃるのかなぁと心配していたもので…^_^;)
越して早々、なかなか家にいられる日がなかったもので、もしかしたらもう既にどなたか来ていただいているかもしれませんね…
近々、ご迷惑のかからない時間帯で伺おうと思います!
519: 入居前さん 
[2015-04-10 14:42:20]
511です。

個人特定の可能性のご指摘を受けまして削除させていただきました。

私がマンションをぐるりと見て回った時は確かに共用部に自転車を出しておられるおうちが数件あったのですが、入居がスタートしてすぐの慌ただしい時期でしたし一時的にたまたま出していただけとか、今はきちんと片付けておられるという可能性もありますしいずれにしてもここへ書くような事でもありませんね。


軽率でした。ご指摘ありがとうございます。

コメント下さった皆様ありがとうございました。隣家のベランダからものが入り込んだり緊急避難経路に段ボール出しっぱなしのお宅はお気の毒です(泣)早く改善されると良いですね!

住み心地については満足と感じておられる方が多いようで嬉しくなります。


520: 入居済みさん 
[2015-04-10 14:53:27]
>>511さん

住み心地はとても良いです。
散々悪く言われていた、団地との隣接について、何も困る事はありません。
お年寄り多く、交通量少なく、職住近接を想定外の環境で叶えられる穴場駅と思っています。

宅配ロッカー・ディスポーザー・レンタル電動自転車、初めて使用しますが、便利ですね。
全員の入居が終わると、使用したいときに使えない等の事もあるのでしょうかね。


落ち着いていく事を心から願い、適宜、管理会社への注意を促したいと思いますが、
(管理人より、管理会社の方が良いでしょうか)
ゴミ庫は、週末を超えるとやはりひどい有り様。
少なくとも臭いのするものや、有料粗大ごみを平気で捨てる事だけでも控えて頂けないものか。
共用廊下も良識に基づいた使用を心掛けて頂きたいものです。
521: 入居済みさん 
[2015-04-10 15:22:40]
>>517さん
多くの方が目にする場所なので「あのお宅も置いているし、ウチも置いてもいいよね?」と連鎖的に増えてしまっているようにも思います。
他の階でも数戸見かけますし、本当に残念です。

廊下などの共用部分に私物を置いてはいけないことをちゃんと認識してほしいですね。
522: 入居済みさん 
[2015-04-10 18:57:00]
今朝、自転車を押したまま普通にエントランスから出ていかれる方を見ました。
今は引越しの養生がありますが養生が無くなってエントランスのタイルにタイヤの汚れなんか付いたらカッコ悪いですよね…

ってか養生があっても無くてもエントランスから自転車を押して出ていくこと自体ダメか(((^^;)
523: 入居済みさん 
[2015-04-10 20:51:09]
ベビーカー出してる家なんとかなりませんかね?
三軒連続ですよね?大人なんだしルール守りましょうよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる