名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-14 16:45:40
 削除依頼 投稿する

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

現在の物件
グランソシア辰巳の森海浜公園
グランソシア辰巳の森海浜公園
 
所在地:東京都江東区辰巳一丁目5番2外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 185戸

〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園

478: 契約済みさん 
[2015-03-30 00:24:54]
規約やルールうんぬんも良いですが、あのゴミ捨て場の惨状には何も言わないのかな。
ルールでは引っ越しの段ボールゴミは捨ててはいけなかったはずなのにみなさん捨ててますよね。
燃やすゴミに照明のカバーや袋に入れずにカーペットをそのまま出してる方も居ますよね。
規約ルールの方は当然段ボールゴミは片付け後に業者呼んで引き取らせたんですよね。
479: 入居済みさん 
[2015-03-30 01:40:57]
>>477
ルール違反を注意するのはクレーマーじゃないでしょ 笑
当たり前の事だと思うよ。
480: マンション住民さん 
[2015-03-30 04:20:17]
>>478さん

問題提起ありがとうございます。

一部の入居者しか見てない掲示板で注意するよりも、是非、管理人に言って頂き、ポスティングしてもらう方が効果的だと思います。
481: マンション住民さん 
[2015-03-30 09:23:06]
>>480さん

同意です。
何事も最初が肝心。タバコやピアノなど住戸の特定が難しい事柄は、初動ではポスティングで、共有部分に物を置くのは明らかに住戸が分かるので、管理人が直接入居者に指摘、注意する。

特に共有部分に物を置くのは、ブロークンウィンドーズ理論での割れ窓に相当し、隣が置いているから、うちもやってしまおう、と隣人に派生していったり、共有部分への意識がなくなり、ベランダ手摺での布団干しやタバコ、廊下へのゴミ置きへとエスカレートしていくように感じています。

本来であれば、入居説明会の時にペットの飼い方についても管理会社から説明が欲しかったです。

入居者の方が皆快適に過ごせるように、うまく管理会社を活用していきたいと思います。
483: 入居前さん 
[2015-03-30 11:05:24]
ここから推測するに、世帯年収格差がありそうですね〜
489: 入居済みさん 
[2015-03-31 18:17:22]
ところで、玄関側にある部屋の窓からシューシュー風の音が聞こえるのですが、気になるのは私だけでしょうか。
湾岸ってのも関係してるのかな。。
ちなみに我が家はサウスです。
490: 入居済みさん 
[2015-03-31 18:49:19]
>>489さん

我が家も同じ現象が起きましたよ。入居して数日は鳴っていましたが、馴染んだのか?ぱたっとなくなりました。

また鳴り始めたら、襖の立て付けが悪くてアフターサービスを呼んでいるので聞いてみようと思います。
491: 入居済みさん 
[2015-03-31 18:54:52]
489さん
寝室の壁に付いている丸い蓋を少し回して開けてみてください。
その蓋が24時間換気システムの吸気口なので閉まっているのかもしれませんよ~
492: 契約済みさん 
[2015-03-31 20:07:28]
24時間換気で室内の気圧が低くなるので
隙間から風が吹き込むようになっています。

音が鳴る=吸気不足ということで、換気口を開いてあげれば
吸気が十分でき、音が解消されるはずです。

注意としては、外気取り込みですので、ものすごく汚れています。
フィルタなどはこまめに交換しないと室内がすす汚れで薄汚れていきます。
特に家具の上部など、普段見えないところに煤がたまりやすいです。
493: 入居予定さん 
[2015-03-31 20:08:06]
>>489さん
491さんの言うように、負圧の減少が起きてると思います。
結論しやすくなりますし、吸気口を開けてみてください。
新築マンションは3年間は特にマメに換気するようにいわれました。
参考URL貼ります。
http://www.morimoto-after.jp/self/etc/ventilation/index.html
494: 入居済みさん 
[2015-04-01 00:06:41]
489です。
早速、吸気口を開けてみたところ、ピタッと音が止みました!!
感動です!!
皆様、ありがとうございました!!
495: 入居済みさん 
[2015-04-02 17:11:27]
ところで登記関係の書類が3月末までに届かなかったのですが
届いた方いらっしゃいますか?
当初のスケジュールでは3月25日頃に登録だったと記憶しているのですが
496: 入居済みさん 
[2015-04-02 20:30:46]
>>495

3月25日までなのはこちらが司法書士に新住所の住民票と印鑑証明書を提出する期限ですよ!

登記識別情報(昔の権利書)は7月頃に送られてくると思いますよ~
497: 入居前さん 
[2015-04-04 10:02:31]
国立競技場の解体建築現場付近の高級マンションの理事長、テレビで粉塵問題の苦情を言ってましたね。映像で見る限り結構真っ白でしたが、こちらは大丈夫でしょうか。向こう15年は解体作業があるのでちょっと心配になりましたね。
498: 契約済みさん 
[2015-04-04 11:34:44]
>>497
分かりきっていたことじゃないですか。
承知で購入しているのにざわとネタにするのはやはりネガですか?
499: 入居前さん 
[2015-04-04 12:19:11]
あんまりに真っ白で驚いてしまい、つい発言してしまいました。ネガではございません。
500: 契約済みさん 
[2015-04-04 15:07:49]
給湯器のメンテナンスの説明受けたら、大型浄水器の営業されたけど、どんなもんかなこれ。
501: 入居済みさん 
[2015-04-05 02:26:41]
私も悩んでます。。。きっと付けたら良いんでしょうけど、値段が高いですよね。プリンセスアクアと言ってましたが、どうなんでしょう?皆さんは付けますか?
502: 契約済みさん 
[2015-04-05 03:59:26]
500です。
浄水器、ひとまず断りました。
5年で買い取っても、会社が潰れたらただのガラクタだし、
正直、効果のほどがわからないし…
定期的な高圧洗浄でいいかな、と。
503: 入居済みさん 
[2015-04-05 16:46:47]
なるほど、そうですよね!ついつい勧誘の話に引き込まれてしまいます。我が家も断ろうと思います。ありがとうございます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる