東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川【5】
 

広告を掲載

中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00
 

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川【5】

843: 購入検討中さん 
[2008-08-07 05:53:00]
私も高倍率覚悟で高層階の気に入った部屋で申込ますが・・・。
でも0倍の部屋はあるかなぁ?
さすがにそれはないような・・・
844: 購入検討中さん 
[2008-08-07 06:27:00]
港区の幼稚園は14時までしかやってないし、
延長預かりないし、夏休み預かりないし無いし、
品川区とは大違い。
子育て共働き世代は用済みか
845: 匿名さん 
[2008-08-07 06:50:00]
申込は中間倍率見てからが多いですかね。
でも金曜日に倍率見ながら再検討だと郵便局に行くのは月曜日のみになってしまいますね。
仕事抜け出せなくて〒いけなかったらやばいか。
846: 匿名さん 
[2008-08-07 06:54:00]
とにかく申し込んで当たって入居してから、
不平不満をここに書き込みする人が続出しそうな予感。
847: 匿名さん 
[2008-08-07 07:06:00]
港区って金持ってるはずなのに、微妙に子供持ちに優しく無いです。
確かに品川区の方が優しい面が多い感じ。
大人が住むには色々都合いいんですけどね。
848: 匿名さん 
[2008-08-07 07:28:00]
>>846
それはないでしょう、むしろ抽選で外れた人ですね。

ここに、わざわざネガキャンを書きに来るのは、倍率を下げたいからであって、
人気マンションの謂わば、常套手段ですよ。
(時に、競合相手の営業も)
それに、匿名ゆえ1人が大勢になりすまし連発している事もあるしね。

長年マンション探しをしていると、見えないものまで見えてくるw

私は値の割には機能的に作られた良いマンションだと思いますよ。
Mタイプの、道路と他の2棟のマンションに面した3階からのビユーバス以外は、
あれは設計が「遊んだ」としか思えないのですが。
849: 匿名さん 
[2008-08-07 07:36:00]
散々掲示板で議論された短所を、
入居してから初めて気が付いたように言う人って、
いるものですよ。
850: 匿名さん 
[2008-08-07 07:41:00]
現地見学は必見ですよ!
パンフレットとネット情報だけだと駄目だよ。
851: 匿名さん 
[2008-08-07 07:43:00]
普通入居者は、大枚はたいたMSの資産価値も下がるので
わざわざ欠点を、公の掲示板には書き込まないでしょう。
住民専用版でならともかく。
852: 匿名さん 
[2008-08-07 07:45:00]
逆だよそれ。
853: 匿名さん 
[2008-08-07 08:19:00]
Google mapのシティビューでマンションや周りの写真が見られますよ
854: 購入検討中さん 
[2008-08-07 08:30:00]
↑数年前の古い情報だけどね。
855: 匿名さん 
[2008-08-07 08:37:00]
数年前?
シティタワー品川は建ってるよ
856: 匿名さん 
[2008-08-07 08:38:00]
8月1日スタートのCTの保育所は、すでに待ちを登録状態。
港南芝浦地区はこの数年人口急増、しかも若い方が多く、
港区の保育所対策も追ったかないのが現状らしい。
WCT内に出来た区認可の保育所も待機が多く、
あてにして購入した住民が他を探さなきゃと、ぼやいていました。
857: 購入検討中さん 
[2008-08-07 08:40:00]
シティタワーはもう建ってましたよ。最低でも一年前には
858: 匿名さん 
[2008-08-07 08:42:00]
一年前は数年前とはいわね〜
859: 購入検討中さん 
[2008-08-07 08:42:00]
お披露目は今だけど、もうだいぶ前から建っているんだよ。シティータワーは。そんなことも知らんのか。
860: 周辺住民さん 
[2008-08-07 08:43:00]
どうでもいいです。
861: 匿名さん 
[2008-08-07 09:08:00]
サンプルルームに(隠し)駐車場ありますか?Webには無いって書いてありましたが。
862: 匿名さん 
[2008-08-07 09:23:00]
駐車場はありません
863: 匿名さん 
[2008-08-07 09:41:00]
いいじゃん、みんなで申し込んで、みんなで外れれば。だめ?
864: 匿名さん 
[2008-08-07 09:44:00]
みんなで申し込もうがバラバラで申し込もうが
1戸に当選者は1人。
865: 匿名さん 
[2008-08-07 09:44:00]
いいよ
866: 匿名さん 
[2008-08-07 09:47:00]
5年後に売却する場合、今と同じ値以下なら、むしろ買う人は少ない気がする。定借は値上がりが見込めないことが証明される訳だから(今のこの人気は、この値段が実資産価値よりも割安という予想に基づいているので)。

逆に今より高い値の場合は売れるかというと、大きく値上がりすれば割り高感、定借義務のババ引き感、から買い手が付きにくい。15%程度(500万円程度)の若干の値上がりくらいが正解か?でも、500万円のために引っ越し代を含めると諸経費200万円以上必要?。

また、賃貸に出す場合、長期的には人口減の影響をモロに受けるし、借り手がついたとしても賃貸収入のかなりの部分を税金に取られるし・・。結局自分で住むのが正解か?
867: 匿名さん 
[2008-08-07 10:08:00]
でも、ほとんどが自分で住みたい人何じゃないの? 次に引っ越しても郊外になるだろうし。
868: 買い換え検討中 
[2008-08-07 10:09:00]
ここは固定資産税どれくらいで計算したら良いですかね?
869: 購入検討中さん 
[2008-08-07 10:20:00]
>>861
目の前の大通りに路上パーキングがあります。
870: 匿名さん 
[2008-08-07 10:41:00]
>>866
売却には仲介手数料が必要ですよ。
3%+6万円と、消費税。印紙代。
そして所得に課税。
871: 匿名さん 
[2008-08-07 10:51:00]
>ほとんどが自分で住みたい人何じゃないの?

元々ここは都の管理地、一般の家族用に、それも終生住むようにと、
頭のいい賢い人達が推敲を重ね、販売提供していると思う。

要は、ここで一儲けなんて、出来ないように成っているって事ね。
872: 匿名さん 
[2008-08-07 10:54:00]
>>870
>所得に課税。
自宅の売却益には3000万円控除がありますね。
873: 匿名さん 
[2008-08-07 10:57:00]
だったら居住目的なら買っていいってことですかね? 止めている人がいますが。
年収500くらいだとちょっときついと思いますが。5000万クラスとして考えても
世帯年収800以上くらいあれば問題ないのでは?
874: 匿名さん 
[2008-08-07 11:04:00]
3000万控除を使うと、住宅ローン控除は使えなくなります。
あと、持ち金があるけど非課税所得の人がそれを使うと、翌年に健保代や介護掛金などが数倍になったりしますが、
該当者は少ないでしょうからいいか。
875: 匿名さん 
[2008-08-07 11:06:00]
>>870
ローン審査通って、かつ年間経費払う自信があれば大丈夫なんじゃないですか?
年収いくら以上あれば・・・ってのは、その他の生活レベルによって違うから一概にいえない
ですよね。
876: 匿名さん 
[2008-08-07 11:09:00]
>3000万控除を使うと、住宅ローン控除は使えなくなります。
当然です。売却しちゃうわけですから、ローン自体がなくなるのです。
買換えするなら、買換え特例をつかいローン控除(が、まだ税制として存続していれば)
をもう一度受けたらいいのです。
877: 匿名さん 
[2008-08-07 11:22:00]
>>875
物件自体が高くはないし、年間諸経費と言っても、ほかのマンションだってかかるから、
ほかよりかかるのはだいたい2万×12の24万ってところですよね。
ある程度の年収あれば、自信があるといえる人は多そうですね。
878: 匿名さん 
[2008-08-07 11:39:00]
この価格をみると、
他の物件でいかに住友がボッタクリなのかが分かる。

定借だから安いんだよ!
という反論もありそうだが、
だったら定借で安く売り出したら人気出たんじゃないかと。

デベはマーケティングのプロ、都は素人なのになぁ・・・
879: 匿名さん 
[2008-08-07 11:49:00]
5年後転売する場合、それほど心配はないですよ。
中古の定期借地物件は、確かに銀行ローンがつきにくく買い手が少ないというの話ですが
実は、買い手がフラット35を使えばローンは可能です。
新築時フラット35融資物件については20年間「物件審査」が免除されます。買主が
普通にフラット35のローン審査を通ればいいだけの話。
880: 匿名さん 
[2008-08-07 12:10:00]
新築買主がキャッシュなら、
中古転売は不利になるわけ?
881: 匿さん 
[2008-08-07 12:26:00]
880           そうでなく、このマンション全部が対象。
882: 匿名さん 
[2008-08-07 12:33:00]
物件がフラット35に適合してるのと、借り主がフラット35の審査を通るのは別。
883: 匿名さん 
[2008-08-07 12:39:00]
定期借地権のマンションには、一般の銀行では融資しないのが原則で
プロジェクト段階で、銀行が提携して一括して融資をするかどうか決めるのです。
今回は、三井住友銀行ほかが、社内で一括決裁をとって「物件審査」を通して
担保掛目を決めているからローンがでます。
フラット35についても一定基準を満たせば定期借地権でも融資が出ます。
中古物件の場合は、新築時フラット35融資適合物件であれば20年間は
その物件を売りに出す際「物件審査」なしにフラット35融資適合扱いされます。
ただし、担保掛目がいくらになるか・・・その辺はよくわからないです。
地価に連動評価するなら売価の90%までつくような気がしますが。
884: 匿名さん 
[2008-08-07 12:40:00]
>>879
フラット35の新築基準と中古基準は違うのですが、あなたはスミフの営業さん?
中古物件は再審査ですよ。
885: 匿名さん 
[2008-08-07 12:49:00]
Googleで『新築時 フラット35 中古』で検索してみたんだけど、新築と中古は違うみたいに読める。
中古には劣化や管理系の審査があると書いてあるページがほとんどなんだけど、ほんとに20年無審査?
886: 匿名さん 
[2008-08-07 13:01:00]
不審に思うなら、フラット35を扱う金融機関にお尋ねください。
逆に、物件一括でフラット35審査基準を通っているマンションの転売のたびに
同じ構造の同じ設備の建物を審査機関は審査をする手間を考えてみてください。
信じないなら自分で「電話して」確認してください。
20年間としたのは、管理状況にさしたる問題はないのが20年間だからでしょう。

http://www.shiawase-home.com/flat35/chuko.php
中古マンションの場合には、「中古マンションらくらくフラット35M」があり、物件によって、
住宅金融支援機構が定めた技術基準を満たしていることが確認できるマンションについては、
適合証明の手続きを省略できます。
887: 匿名 
[2008-08-07 13:05:00]
永住で考えたが、希望の部屋のランニングコスト合計が4000万円超えるのね…
888: 匿名さん 
[2008-08-07 13:07:00]
このマンションは『マンションまるまるフラット35』には適合していなくないか?
(新築時適用外の部屋がある)

あと、中古でも確かに5年以内は無審査みたいなんだけど、この物件で5年以内じゃ意味ないよね。
889: 匿名さん 
[2008-08-07 13:10:00]
中古フラット35で省略されるのは、耐火性や耐震性審査だよ。
中古物件用の審査は別のはず。
890: 匿名さん 
[2008-08-07 13:13:00]
『無審査』と『省略』は違うってことか?
891: 匿名さん 
[2008-08-07 13:13:00]
>>876
>買換えするなら、買換え特例をつかいローン控除(が、まだ税制として存続していれば)
>をもう一度受けたらいいのです。

買い替え特例は、直前まで住んでいなければならないのではなかったでしたか。
間違っていたらごめんなさい。

例えば1年賃貸に出して、赴任先やまたは実家など別の場所に仮住まいした場合、
1年後に買い手が見つかって、自分も次のマンションが見つかった場合に、
「3000万円住み替え控除」と、新たに買った方の「買え特例ローン控除」は
両方使えますか?
892: 匿名さん 
[2008-08-07 13:16:00]
どうでもいいけど、仮に審査が必要なら、審査受ければいいだけの話ですよね。
フラット35は定期借地権の融資に消極的ではないのは間違いないのだから。

今後、東京都が老朽都営の建て替えで今回と同じ方式をやっていくとしたら
定期借地権マンションの買換えのためのローンも整備されてくるだろうと私は思いますけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる