三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 22:54:35
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/




所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設



物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3

931: 匿名さん 
[2014-07-05 12:14:18]
同じマンションの住人になるのかと思うと、ことばづかいどうにかして下さい。

購入者スレでもそんなコメント記載されるんでしょうか。

マンションのイメージダウンなので、よく考えて発言下さいね。
932: 匿名さん 
[2014-07-05 12:15:11]
こんな人が買うマンションなのかとネガの皆さんに喜ばれてるだけです。
933: 匿名さん 
[2014-07-05 12:46:01]
子供がいるファミリーには難しいですよね。

地元企業勤務でも子供は中学校で私立にいくと駅に行かないといけませんから。ましてや高校とか大学まで考えると。

やっぱりリタイヤ組向きなのかな。ここは。ぼけっと海を眺めるにはいいんだろう。
934: 匿名さん 
[2014-07-05 12:56:39]
西側空き地の方向性が県から発表されましたね。
何はともあれ良かったです。一安心。

935: 匿名さん 
[2014-07-05 13:28:52]
>>931
文句あるならさっさと解約しろよ
936: 匿名さん 
[2014-07-05 13:33:37]
>>934
どんな内容ですか?
教えてください
937: 働く女子さん 
[2014-07-05 13:46:18]
法人名義なので私は住まないから大丈夫♪
部下の社宅用ですよ
お婆さま
君に他住民をとやかくいう権限は与えられてないのでは
それでは皆様ごきげんよう
良い週末を
938: 匿名さん 
[2014-07-05 14:06:23]
>>934
私も知りたい
939: 匿名さん 
[2014-07-05 14:23:23]
>935

人の話聞いてる?
940: 匿名さん 
[2014-07-05 14:32:21]
>>934
私も
941: 匿名さん 
[2014-07-05 14:50:37]
うちのオバサン上司がこんなところで書き込みか。。。はぁ。
942: 匿名さん 
[2014-07-05 14:57:16]
飛地だけに、どっか飛んでる住民が多いマンションになりそうだ、結構、結構。
943: 匿名さん 
[2014-07-05 15:00:07]
>>941
釣られた
944: 契約済みさん 
[2014-07-05 15:15:19]
まーまー冷静になりましょうよ
日本型の満員電車に揺られる通勤するサラリーマンには向かないのは百も承知です。
欧米の様に、郊外でゆったり過ごすのが、本当のリッチでしょう
オーシャンビュー以外窓を開けると何も視界に入らない物件は他に無いので買いました。
それだけで十分。
普段の仕事のストレスを忘れさせてくれる様な非日常を期待しています
945: 匿名さん 
[2014-07-05 15:16:30]
住宅地へ用途変更?
946: 匿名さん 
[2014-07-05 15:20:39]
このマンションの立地。海との間にはまだ充分タワーマンションが1-2棟は立てられるだけの土地があるよね。

永久眺望とか思ってる?もしかして。

これまでの海沿いマンション、ビーチテラスやマリンフォートとは立地が違う。これらは永久眺望を手に入れた。

ここはまだどうなるか分からない。
947: 匿名さん 
[2014-07-05 15:23:23]
どうせなら、もっと確実なものを手に入れましょうよ。
948: 契約済みさん 
[2014-07-05 15:24:22]
万が一海側に立つなら、その時は売るだけです。
売却損なんてカンケーなし
いま、マリンフォーとの海沿いマンションに住んでいますが、結構車がうるさいので、一歩引いた他の場所のがいいんだよ
949: 匿名さん 
[2014-07-05 15:44:32]
>>944
同感
非日常が日常になるマンション
950: 匿名さん 
[2014-07-05 15:48:33]
>>934
これのことですか?



(3)区域区分(市街化区域と市街化調整区域の区分)の見直しについて

新たな住宅地開発を目的とした市街化区域の拡大は、原則として行わないこととします。

なお、駅周辺等における都市構造の集約化や、広域道路沿道への産業立地誘導を図る必要がある場合などに限り、計画が具体化している必要最小限の区域において、市街化区域の拡大を行うことができることとします。


出展
http://www.pref.chiba.lg.jp/tokei/press/2014/tokei_minaoshi.html



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる