三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 22:54:35
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/




所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設



物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3

1: 匿名さん 
[2014-06-01 16:07:44]
この前オプションの価格表もらいましたが、オプション色々あって迷います
何かこれお勧めといったものはありますか
2: 匿名さん 
[2014-06-01 16:12:52]
オプションは全部後付の方が安いです。面材なんかもArticle♯を確認すれば発注できます。
ただ、このマンションは資材価格が高騰してからの物件なんで必要な物を削ってる可能性ありますので付けておいた方がいいものがもしかしたらあるのかも知れません。
3: 購入検討中さん 
[2014-06-01 17:30:46]
やはり、後から付けづらいものは付けておこうかと思ってます。

例えば、

キッチンの作り付け食器棚

玄関の大きな鏡

LDや各洋室のダウンライト

廊下のタイル貼も悩んでます。


実は私は、オプション以前のもんだいだけど、カラーセレクトに悩んでるんですよね。明るい色がいいか、シックがいいか。
4: 購入検討中さん 
[2014-06-01 18:55:17]
我が家では家族会議で
①廊下・トイレ床のタイル
②リビング・寝室のダウンライト
③キッチン食器棚

は付けることに致しました。

といっても抽選で当たったらの話ですが・・・

5: 申込予定さん 
[2014-06-01 19:17:09]
そうなんですよね。

色々なカキコミを見て不安になってた部分もあったんですが、申込状況が想像以上に多かったので、

今は、むしろ抽選で当たるか、どうしたら抽選で当たりやすくなるのかが、心配事になってます。

我が家の場合、希望する住戸がどこも抽選になるのは確実とか言われてるし。

①と③は付ける事にしたいと思ってます。カラーはダーク。間取りは元々のプランがとても良いので、そのままかな。
6: 匿名さん 
[2014-06-01 21:28:11]
やはりみなさんの希望住戸も抽選ですか?
我が家の希望住戸も抽選だそうで・・・。

でも抽選する前から色々オプションのこととか考えちゃうんですよねー

いよいよ6月抽選ですね。
7: 申込予定さん 
[2014-06-01 21:49:02]
我が家はリビングのアクセントタイルが気に入って
ちょうど対応住戸だったので、検討中です。

やはり廊下のタイルは頼もうかと思ってます。
カップボードはNo2さんがおっしゃるとおり外注で頼もうかと
考えてます。

8: 周辺住民さん 
[2014-06-01 22:01:52]
ネットでも調べてみましたが、オプションに相当するものは、事前にお願いしなくては無理なのかと思ってましたが、外注で引き受けてくれる業者も結構いらっしゃるんですね。

他サイトで拝見したバルコニータイルなんかもいいなぁと思いましたけど、海の目の前の風が強いこのマンションでも取り付けられるんでしょうかね。もし付けられるならぜひ付けたいと思いました。
9: 購入検討中さん 
[2014-06-02 07:10:24]
来週末に予定されている登録説明会に参加予定です。

抽選会に先立つ注意事項とか今後の手続きを説明してくれる会なんだろうと勝手な想像です。

モデルルームで再度確認すれば良いのでしょうけど、本当に行く必要あるのかな。

登録自体はもう決めてるので、儀式みたいなものなら、別に行く必要もないかなぁと。

以前にマンションを買った際にはそのような手順は無かったもので。
11: 購入検討中 
[2014-06-02 12:15:18]
9

それ私もよく理解してないんですが、参加必須と言われました。

あとで文句言われないようにしたいのかな?
12: 匿名さん 
[2014-06-02 12:34:17]
オプションはなにがおすすめですか?
13: 購入検討中さん 
[2014-06-02 13:53:53]
登録説明会、私も詳細には理解してないのですが、行かないことで抽選に悪影響あると嫌なので、万難を排して伺うつもり。

私にとっては、計画を知って以来、5年間待ちに待ったシーフロントタワーなので。
14: 購入検討中さん 
[2014-06-02 15:55:45]
希望を出していた住戸が要望書の段階で重複が発生したため、抽選になりそうだとの連絡が昨日ありました。
重複が発生しておらず、抽選なしでいけそうな方はいらっしゃいますか?
15: 匿名さん 
[2014-06-02 16:29:22]
管理費、修繕積立金、地代、駐車料はまだ未定?
16: 購入検討中さん 
[2014-06-02 16:37:29]
もう決まってました。管理費が結構高くて、少し驚きました…
しかし、仕方ないかとも思います。
17: 匿名さん 
[2014-06-02 20:56:43]
激安物件だけど、修繕積立金と管理費と地代が高い。
賃貸で良いんじゃないって思ってしまう。
18: 匿名さん 
[2014-06-02 21:49:45]
廊下のタイルはわかりませんが玄関の鏡や造作家具などは、専門業者や大手ホームセンター(専門のインテリア部門があるところ)にお願いした方が安く済むと思います。
今住んでいるマンションは鏡、バルコニーのウッド調タイル、カーテン一式はホームセンターに、ピクチャーレール、キッチンの食器棚やリビングの飾り棚はインテリアの専門会社にお願いしました。
造作家具などはどんな細かい注文にも対応してくれて(たとえばオリジナルの住戸に使われているものとほぼ同じ色、材質の木材を使ってくれる)とても満足しています。
19: 申込予定さん 
[2014-06-02 23:42:57]
要望書出しましたが、今のところ重複の連絡きていません。
このまま、すんなりいくといいんですが。


20: 購入検討中さん 
[2014-06-03 00:01:06]
いいですね。

住戸によるんでしょうね。我が家は、間違いなく抽選になると言われました。
21: 購入検討中 
[2014-06-03 08:46:40]
どのへんですか?

抽選になりそうな部屋

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる