三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:24:00
 

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

色々有りますが、これだけの物件ですからデベの実力を問われます。



物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44250/res/1-10

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2008-08-30 18:08:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2

199: 匿名さん 
[2008-09-06 21:59:00]
>196

198に何か言われてるぞ!
200: 匿名さん 
[2008-09-06 22:01:00]
購入を検討するとき、死亡事故のことを気にするのは当たり前だろ。
崩落事故も気にするのが当然だろ。
なんでそんなにアッピアーかね。
201: 匿名さん 
[2008-09-06 23:19:00]
>>200

誰でも気にすることは賛成。が、気にする度合いは人それぞれである。

あまりにも気にする人は、正直言ってそもそもタワーマンションは避けるべきだと思う。
名だたる各タワーマンションの住民板を見ても分かるように、転落事故は想像以上に多いのが現実。
203: 購入検討中さん 
[2008-09-07 01:28:00]
この物件にコメントを出している人が多いということは、この物件に対する需要や期待が高いからとも考えられるよね。
それはさておき、今後3年以内に赤坂辺りに低層・タワマンが立てられる予定はあるんですかね。
どなたかご存知の方いませんか。
205: 匿名さん 
[2008-09-07 04:59:00]
具体例を。
206: 匿名さん 
[2008-09-07 05:00:00]
今回の事故をリーディングケースとして、契約時に「契約時に死亡事故を停止条件として解除」みたいな特約を求める購入者が増えるかもしれないね。新築工事の場合、購入者は完成時までに生じる減価要因を担保したいと考えるだろうし。今後の当事者の交渉の行方が気になるところ。
207: 匿名さん 
[2008-09-07 05:29:00]
>>205

財閥系でいうとTTT、WCT、TCT、芝浦島‥‥てか、キリがないから自分でスレ読め。

入居は1年未満なのに5〜6人目までいってるとこもあるし。
213: 匿名さん 
[2008-09-07 19:42:00]
いずれにしても、キーワードは「スティグマ」です。

不動産評価における心理的要因は近年非常に重視されています。

この物件も、いわゆる事故物件として、「スティグマ」から逃れられないでしょう。

つまり、資産価値にネガティブなインパクトが避け難いということです。
216: 匿名さん 
[2008-09-07 23:35:00]
資産価値下がったら買うことにするよ。
217: 匿名さん 
[2008-09-07 23:37:00]
あっちこっちで執拗にスティグマ、スティグマ・・・とカキコしてる>>213自身、スティグマの塊でしょうな。

もしかして、例の二丁目お城の隣人さんかな?
だとすれば日々、スティグマ意識せざる得ないのも分かりますね〜
220: 匿名さん 
[2008-09-08 09:08:00]
213さんは、関係無い方だと思いますよ。

とにかく、地域全体がより良くなる事を望みます。
221: 匿名 
[2008-09-08 12:25:00]
>>213
竣工後1年もしたら皆忘れているよ。
それに買い替えの時も、こんなに多くの部屋のあるビルだから、建物も構造に問題があるのじゃないから中古購入者もほとんど気にしないよ。

そりゃ自殺者の出た部屋なら気になるが、共有部分の事故だからほとんど気にしないよ。
222: 匿名さん 
[2008-09-08 12:53:00]
自殺者が落ちるところも共有部分だと思うよ。
223: 匿名 
[2008-09-08 13:54:00]
考えてみな。
最初はヒューザー、次はアパ、その後横浜のみなとみらい、そして市川、今はここ。
でも今はもうヒューザーの事にまアパの事にもほとんど興味ないだろう。
みんなそんなもんだよ。
224: 匿名 
[2008-09-08 15:06:00]
>>222
>自殺者が落ちるところも共有部分だと思うよ。

今は硫化水素流行りだから、部屋の風呂場が多いよ。
225: 匿名さん 
[2008-09-08 15:59:00]
さすがに三井はヒューザーと一緒では全くない!
でも大成はここまで事故が多いと考え物です!
226: 匿名さん 
[2008-09-08 16:08:00]
そう、三井を悪く言うな!
227: 買い換え検討中 
[2008-09-08 16:30:00]
PC赤坂=タワー・オブ・テラー
結構話題になるかも・・・
228: 匿名さん 
[2008-09-08 16:51:00]
大成建設 ・・・・

”地図に残る仕事”

素敵なキャッチコピーですね。
229: 匿名さん 
[2008-09-08 17:00:00]
悪いのは、三井以外の会社です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる