三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:24:00
 

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

色々有りますが、これだけの物件ですからデベの実力を問われます。



物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44250/res/1-10

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2008-08-30 18:08:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2

983: 匿名さん 
[2008-11-16 02:02:00]
DMによればコンシェルジュの人員が1名とありますが、これ、管理人とどこが違うんですか?
断言するけど、この規模のマンションにコンシェルジュ1名なんて絶対無理ですよ!?
完売の見通しが全く立たず、管理費が集まらないと確定したので、こんな事になっちゃったんでしょうか?
売れないと人口も少ないから、これでもいいのかなあ。
985: 購入検討中さん 
[2008-11-16 10:18:00]
「アトラスタワー六本木」が発売されますが、やはり駅に近い方が便利ですよね。
以前はクラブ等が多く、良い場所ではありませんでしたが美術館・ミッドタウンが出来て
変わりましたね〜。
地権者が多いのと規模が小さいのが気になりますが・・・
こちらを検討中の方は、やはりあちらを検討していますか?
986: 通りすがり 
[2008-11-16 11:43:00]
通りすがりの者ですが、皆さん、中目黒なんてという感じでバカにされてますが、
赤坂って、そんなに中目黒などのところより、良いところなのですか?
参考にしたいので、皆さんのご意見を教えていただければと思います。
988: 契約済みさん 
[2008-11-16 17:35:00]
>ほかの購入者は「絶対」「どうしても」とかそんなに完売してほしいと思ってるの?

完売しないで、8〜9割入りで、真上と横の部屋がいつも空いているのがいい。
どうせ完売するけど、、、
989: 契約済みさん 
[2008-11-16 17:47:00]
私もそれが理想です。
992: 匿名さん 
[2008-11-17 16:09:00]
これ面白いです。

http://towerlife.jp/

首都圏のタワーマンション価格情報サイトですが、
4番目の値動き物件一覧が役に立ちます。

ダイナミックな価格変動が見て取れます。
995: 購入検討中さん 
[2008-11-17 19:00:00]
992さん

見ました。TRの売却希望件数の多さにビックリ。
それにすべての物件が値下げとは。
2丁目コリアンタウンで、毎日ラブホテルとあのウイークリー
マンションを眺めながら駅に行くことを考えるとまだまだ下がりそう。

もちろんPCとは物が違うので、比べようもありませんが、
同じ赤坂であまりに大きな差が出てきました。
立地の違いですね。
ただ、PCもこれだけ市況が悪ければ、若干は価格の調整を
せざるを得ないでしょう。
1001: 匿名さん 
[2008-11-17 19:28:00]
今どきに若干だと**ヤキがまわったな(笑)
1004: 匿名さん 
[2008-11-17 19:44:00]
まぁまぁ。
PCもTRもどっちもいいと思うよ。
誰かがいってたけどPCは立地、TRはグレード、まさにそのとおりだと思う。

PCは少し駅まで遠いけどTR周辺より雰囲気が落ち着いてて個人的に好き。
先日TR内見したけど噂のラブホやウィークリーマンションは
気にならなかったけど議員宿舎の方が気になった。
ただ建物内に入ると・・・凄いね。
グレードの高さは噂通りというか以上で驚いた。

TRを拒否る人はこんな板でウダウダいってないで実際見に行ったほうがいい。
タワマンいろいろ見てきたけど、専有部分、共有部分、今ある中で一番豪華なのでは。
PCもグレードの良さを期待したい。

ちなみに眺望好きとして赤坂御所は昼はよいが夜は真っ暗で少し寂しい。
国会議事堂みたいにライトアップすればいいのに、と思う。
1005: 物件比較中さん 
[2008-11-17 19:47:00]
それなら素直にTR購入ですねー↑。
1006: 匿名さん 
[2008-11-17 19:58:00]
1004だけど、書き忘れたことが1つ。
PCはテナントに期待してる。
TRは何もなく少し不便。

PCにスーパー、カフェ、レストランといったテナントが入ってくれると
ググッと傾くのだけどどうなのだろうか?
1007: 匿名さん 
[2008-11-17 20:03:00]
「パークコート赤坂 パート3」を立ち上げましたので、そちらへどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/
1008: 契約済みさん 
[2008-11-17 22:11:00]
>>995

私もまったく同感。
TRは立地の点で、まだまだまだまだ、でしょう。
以前から言われている通り、坪タン350はいい線行ってるようです。

PC赤坂は、今日の案内を見て、もう1件買いたいね、と家内と話し合いました。
気持ちでいいので少し下げてくれると、すっと買ってしまいそうです(笑)。

家内の意見は、PCの案内は見ると欲しくなるので見ないようにしなさい、だそうです。
TRのオーナーさんたちも同じような気持ちでいらっしゃることと思います。はい。
1009: 匿名さん 
[2008-11-18 16:01:00]
350万円でもあなた方買えないだろうな(笑)
1010: 匿名さん 
[2008-11-18 18:30:00]
>1008
パークコート赤坂ってどこがいいのか分からん。
まだ麻布十番の方がええ。
1011: 契約済みさん 
[2008-11-18 20:22:00]
>パークコート赤坂ってどこがいいのか分からん。

やっぱりPC赤坂って知り尽したお金持ちにしか良さがわからないんじゃ。

一般人にも分かる良さといえば、共有施設とか自分の物じゃないけど他人に自慢する他力本願的な物を欲しがったりするんだよな。
1012: 契約済みさん 
[2008-11-18 23:33:00]
プールでしょ、夢の共有施設と言えば。
プールつきのタワーじゃなきゃいやだぁ、という人にはこのマンションのよさは分からない。
1014: 管理人 
[2009-08-05 18:24:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる