三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティー浜田山(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティー浜田山(3)
 

広告を掲載

近所をよく知るOB [更新日時] 2008-12-02 22:00:00
 

”通りすがり”に近い立場ですが、

多くの方々の意見に思うところもありますので。

投稿が1000件に達しましたので、Part3に移行します。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

忌憚の無い意見を、有意義なかたちで交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-10-01 19:11:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティー浜田山(3)

941: 匿名さん 
[2008-10-20 00:52:00]
未来シティ?

高齢化が進んで老人の街になっていると思うけど???
942: 匿名さん 
[2008-10-20 05:05:00]
些細な事ですが、
正直「練馬ナンバー」というのが気になるのですが、
ナンバーなどとお恥ずかしい話かもしれませんが、
皆さんは気になりませんか?
943: 匿名さん 
[2008-10-20 09:10:00]
このマンション、あまり人気ないんだね。ABCが80戸も売れ残ってるなんてしらなかった。高いからかな?このご時世だからねー。今の価格のままじゃいつまでたっても何も変わらないのかな?
944: 匿名さん 
[2008-10-20 09:46:00]
いろは鮨はいい感じでしたね、行った事有る方いらっしゃいますか?
どんな感じでしょうか。
要予約となってましたが、フラッと行っても断られてしまうのかな。
945: 匿名さん 
[2008-10-20 13:35:00]
>>942
あまり気になりません。
946: 杉並入居済み住民さん 
[2008-10-20 14:15:00]
知人を思い浮かべると、世田谷なんかだと、
「品川ナンバーじゃないとイヤ!」っていう
単に見栄っ張りな人が住んでいるけど、
杉並の人は、そんなことは別に気にしませんって感じの
鷹揚な人が住んでいる感じ。
つまらないことに見栄っ張りな人が周囲に多く住んでいると疲れるので、
杉並にしました。
947: 匿名さん 
[2008-10-20 15:49:00]
元から東京に住んでる人は、ナンバーなんか気にしないでしょ〜地方出身の人に限って色々気にするみたいだね(笑)
948: 購入検討中さん 
[2008-10-20 16:07:00]
先祖代々東京住まいですが、さすがに足立ナンバーは遠慮したいです・・。
949: 沿線住民 
[2008-10-20 16:25:00]
アド街っく天国「浜田山」特集、・・・
僕が生まれた時から身近にあった事ばっかし、だな。
井の頭沿線は、そんな事取り立てて言うほどの珍しさ皆無。

努力は程々して、人の先を読んで、都心部から移り住んで、
街中の人と心ある付き合いをして、良い意味で持ちつ持たれつの関係。
一生懸命なんて努力をしてるなんて毛ほども態度には出さないで、
でも水面下では水かきは大車輪。

「〜コレクション」を見るまでも無く、ねえちゃんは上品で綺麗だな。
950: 匿名さん 
[2008-10-20 22:28:00]

たいしたことなかったんですけど・苦笑
951: 匿名さん 
[2008-10-20 22:46:00]
951
同意。。。。というか、ひとりもいなかったね。
952: 匿名さん 
[2008-10-20 22:47:00]
>>942 の「練馬ナンバー」気になりませんか?
の問いに、

>>947 地方出身の人に限って色々気にするみたいだね(笑)
お約束の回答。
953: 沿線住民Ⅱ 
[2008-10-20 23:44:00]
>>950-951
平凡である日常を大切にする街、
そのための『小市民』でいる事も大変だな、・・・。

普段住む街がおおよそたいしたことあったら、疲れて堪らんよ。

幼馴染の匂いが感じられた、カワイイ娘っ子・・・、
エレガントでシックだし。
954: 匿名さん 
[2008-10-21 02:44:00]
↑支離滅裂
955: 周辺住民さん 
[2008-10-21 06:52:00]
私らが子供の頃、新宿、池袋、渋谷から向こうの山の方へ出かける時はちょっとした遠足気分で出かけたもんだ。

限られた所には大きな屋敷もあったが・・・イナカダッタナア・・・
それにしてもどうしてああもためらいもなく大樹を切り倒してしまうのか、あれこそ田舎もんのやることだ。(大樹も景観の一部として考えれば値がつくのに、特に旧くからの住居専用地区ならば尚更)
956: 匿名さん 
[2008-10-21 07:11:00]
>>955
都庁の展望室から西を眺めるとべたべたと戸建が延々と続いて、げっそりするね。
あんなに遠くから通勤してるんだ。
957: 匿名さん 
[2008-10-21 08:25:00]
ナンバー、確かに気にしていましたねえ。若いころは。
でも、実際全くの他人に自分の車のナンバー見られて何か不都合あるんでしょうか。見栄にしても全く価値を感じません(近所の人はみんな同じナンバーだしね)。

そんな理由で居住地域に制限をかける心の狭さを哀れに感じる今日この頃・・・
958: 周辺住民さん 
[2008-10-21 10:23:00]
>心の狭さを哀れに感じる今日この頃・・・

通りすがりですがこういう言い方もどうかと思いますよ。
959: 匿名さん 
[2008-10-21 12:33:00]
>>958

なるほど、では正しい言い方をご教授ください。
960: 匿名さん 
[2008-10-21 13:22:00]
>>957
>>959
おまえ心せまいなqqq
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる