東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:38:00
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画
羽田空港の国際化、東京オリンピック等と絡み、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。

正式名称:品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

港南・芝浦地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>2-5あたり

【過去スレ】
1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2007-06-07 23:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2

173: 周辺住民さん 
[2007-09-18 10:19:00]
このレスって 東京都には品川を核とした南表玄関構想があって 我々住民はそれにふさわしく住民に望ましい基本計画はなんであろうかと 提案しあう場では無いのでしょうか。

なんで港区と江東区 どっちがいいのかなんていう**げた論議になるのですか。

ちなみに港区は 他区に比較して圧倒的に高額所得者が多く 使い道に困るくらい凄まじい額の区民税を徴収しており 福利厚生が素晴らしく充実しています。
一例を挙げると 箱根・伊豆にある区の宿泊施設は格安で内容も充実していて これが公共施設かと思い疑うくらいです。

つまり港区は江東区とは比較にならず 絶対住み得な区なのです。
174: 匿名さん 
[2007-09-18 14:05:00]
あと3年で、羽田に国際線が戻ってきますよ。1日50便、夜間はアジア
以外にも飛んでいける。ニューヨークにもロンドンにも。国内各地への乗り継ぎも羽田の国内線や品川からの新幹線が便利。品川周辺は羽田国際化
にあわせて、また一段と開発が進むでしょう。東京都もそのタイミングに
あわせていろいろ考えている。スケールの違うインフラ整備が進むでしょう。
175: 匿名さん 
[2007-09-18 14:30:00]
>173
渋谷区の保養所のほうがすごいですけどね。
176: 周辺住民さん 
[2007-09-18 16:30:00]
このスレでは豊洲って単語禁止にしませんか?
これ以上比べられたくない…
千葉、川崎と張り合ってればいいのに。
177: 匿名さん 
[2007-09-18 16:50:00]
・・・・ところでWCTって完売したの?
178: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 16:53:00]
>177
来秋発売予定のB棟約70戸を除き完売。
179: 住民でない人さん 
[2007-09-18 17:00:00]
169
宿場町的な品川駅周辺に
ホテルの未来は無いと思いますけど、

今でも品プリとか週末以外はビジネス需要で予約が取れない。
174さんが書いてるけど、今後益々ニーズは高まるね。
羽田の国際化の話とか全く知らないんだろうけど、本気でそう思ってるなら理由を教えて欲しい(笑)
180: 匿名さん 
[2007-09-18 20:36:00]
羽田だけでなく成田にも便利。
品川駅からのNEXは無論の事、第一ホテル・ストリングスホテル等
からの直通リムジンバス、京急/京成経由線と選択の幅も大きい。

こうした陸海空の交通の結節点である強みの更なる強化を図る為に、
16年8月に国交省により国家PJTに指定され、それを受ける形で
昨年9月に所謂サウスゲート計画として都が具体化した。

単なるベッドタウンプロジェクトとは位置付けが異なるのは自明。
169のいう所の国際競争力を最も意識しているPJTとも言えるだろう。
181: 匿名さん 
[2007-09-18 20:44:00]
今時宿場町が必要なんだろうか?
交通の便も良くなったし、都心に入る手前で
一休みって時代でも無いだろw
182: 匿名さん 
[2007-09-18 21:18:00]
ん? 海外出張を余りした事ないのかな?

交通の中継地点には世界中どこでもホテルが立地するぞ。
逆に交通の要衝でもなく、観光地でもない単なるベッドタウンに
ホテルを作るって方が珍しい。
183: 匿名さん 
[2007-09-18 21:24:00]
印象論・感情論だけの「宿場町」君、旗色悪いね。
議論の展開にもならないので、少しはまともに勉強してから
レスしてね。 とか言いながらうっかり相手しちゃったよ。
184: 匿名さん 
[2007-09-18 21:31:00]
あのさ、そんなにホテル立地としての品川地区を否定したいのだったら、
客室数5000を遥かに越える品川地区並みの客室数と稼働率の実績を上げてから言ってくれないかな、豊洲ヲタさん。
豊洲に客室数5000かあ〜。
どんだけの稼働率になるか想像するだけでも笑いがこみ上げてくるんだけど^^
185: 匿名さん 
[2007-09-18 21:49:00]
成田がライバルですね。
成田で客室いくらくらいあるんだろう?
どっとにしてもマンションスレには関係無い話かと
186: 匿名さん 
[2007-09-18 21:51:00]
豊◆信者と呼ばれる人達の特徴

・ 豊◆の開発は何でも100%成功すると思っている。
・ 豊◆は何が何でも周辺地域より優れていると思っている。
・ 豊◆批判者はすべて周辺地域物件購入者だと思っている。
・ 豊◆の将来計画を知らない奴は批判してはならないと思っている。
・ 反論できない時は人格攻撃をして話をすりかえようとする。
・ 反論すらできていないのに、いきなり論破宣言をはじめる。
・ そもそも反論できるだけの知能に欠けている。
・ 周辺地域や物件に異常に興味をもっており、すぐに周辺地域の話をしたがる。
・ 論理的に破綻したことを書いて平気でいる。
・ 豊◆擁護のためなら、捏造したり嘘も平気でつく。
・ **のくせに過去スレッドを読まず、既出なことを何回でも書く。
187: 周辺住民さん 
[2007-09-18 22:08:00]
>>169
>宿場町的な品川駅周辺に
もうドン引きだよ、
教科書の地理で習ったから使ってみたかったのかな?

それにしても、ここ2,3年来、港南や芝浦スレにしつこくやって来る
「豊洲君」、
なぜか気になってしょうがないんだ。
188: 匿名さん 
[2007-09-18 22:19:00]
居住地域としては不適だから
羽田を補完するエリアとして育てようと
方向転換したのでは?
マンションスレの話題じゃないけど
189: 匿名さん 
[2007-09-18 22:24:00]
>>188
豊洲が居住地としては不適というのはよく分るけど、なぜ羽田を補完するエリアなんでしょう?
190: 匿名さん 
[2007-09-18 22:26:00]
凄い新説だね。
学会に発表してみるといいと思うよ。
君以外誰も考え付かない発想だから。
191: 匿名さん 
[2007-09-18 22:27:00]
しょせんは玄関ってことじゃないでしょうかw
192: 匿名さん 
[2007-09-18 22:31:00]
まあ○害まみれの○船所跡地から造成された安MSよりはましか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる