東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(part4)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-01-30 10:07:00
 

前スレが1,000件を超えましたので、新スレを立ち上げます。

類まれな立地条件で半永久眺望が得られるR棟、
23区内で駅近&100%自走式駐車場物件がお手ごろ価格で買えるP棟、
と、ユニークな特徴を持ったこのマンションについて、
情報交換をしましょう。

物件データ:
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

過去スレ(part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

過去スレ(part2)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10

過去スレ(part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0243

[スレ作成日時]2008-10-02 02:10:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(part4)

791: 契約済みさん 
[2009-01-12 13:19:00]
その日にまとめたい人はまとめる。
その日に飲みたい人は飲む。
別にどちらでもいいですし、非難するようなことではないでしょう。
792: 入居予定さん 
[2009-01-12 13:29:00]
>> 789
この物件の契約者なのでしょうか?
内覧会終わったのでしょうか?
合法的な作りなのでしょうから、当然、一発OKでしたか?


当日のうちに忘れないうちに反省とかポイントまとめよとは、大きなお世話でしょう。
それと、村上健さんの本を読めば分かることだけど、
そもそも内覧会検査終了後、(帰宅前に)全部現地で売主と一緒に
指摘事項とその理由を文書でお互いに確認しているはずだから、
まとめなんてすでに終了しているはずですね。

それに、「皆のことを真剣に考えるのであれば」、と言っていますが
基本は個人と売主の契約なんだし、情報提供義務はないし、
情報を出してもあくまでも善意でしょう。

あと、そういうあなたは村上健さんのブログにかみつく以外に
買主(我々契約者)に対して、具体的にいったいどのような好材料を提供しているのですか?
そのあなたの言うところの「皆のことを真剣に考え」て、
「自分ならば酒など飲まずに家に帰って反省や要点を纏め」た結果というものは
具体的何でしょうか?


少なくとも私にとっては、村上健さんの1番手も2番手の方も
タイムリーなブログ内容は、大変有り難い情報であることは確かです。
793: 契約者 
[2009-01-12 13:41:00]
酒飲むなってどんだけストイックなんですか!?
それこそ個人的なことでしょう。
契約者同士で情報交換できるんだし悪いことじゃないでしょ。
794: 匿名さん 
[2009-01-12 15:12:00]
>>782
>>789

結局、何を指摘したいのでしょう。
村上氏のブログ内容に不満があることは伝わってきますが、発言の目的が見えません。
あなたの大切な何かをブログが傷つけ、それに対して憤っているのでしょうか?

ブログに対して具体的な指摘があるならば、向こうのブログにコメントをつけるのが筋ですし、
それがお互いのためですよ。
796: 匿名さん 
[2009-01-12 16:16:00]
「音に関しては客観的な判断基準がなく、評価もできないので、売主として試験をしていません」

音の検査が話題になっていますが、イニシア側は音の売主検査をしていないとのこと。
各種製品(床材/壁材)のカタログ値以上のことは語れないそうですよ。
安全・安心を売りにしているデベロッパーなのに、正直、がっかりなこと続きです。
797: 徳名さん 
[2009-01-12 19:13:00]
ベランダのサッシの外面から玄関の外面設計どうりになってるか誰か計ったか?そのまま言われたとおり登記されれたら詐欺だぞ、墨だしてすぐ10MM短くなるのに完成したころ20MMぐらい短ぞ!
798: 匿名さん 
[2009-01-13 00:06:00]
↑ 
あまり焦らずに重要なことならみんなにわかりやすく伝えてね。
799: 川 
[2009-01-13 17:23:00]
おろ。

大人しくなったねー 何か動きでも・・・?
800: 川 
[2009-01-13 18:47:00]
や・・・山 が 動いてる・・・
802: 匿名さん 
[2009-01-14 09:51:00]
全部で7人が村上健氏に依頼しているようですが、そのうちの3人目の検査結果が
アップされています。
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200901/article_5.html
銭高の対応は立派なものでしょう。
コスモスイニシアの対応も、担当者の変更などでかなり軟化してきているように思えますが、
1-3番手で共通の指摘点への最終的な対応がどうなるかを見守りたいと思います。
808: 契約済みさん 
[2009-01-14 23:48:00]
イニシア千住曙町契約者の皆様

住民板のほうで、騒音検査アンケートを実施しています。
興味があるようでしたらこちらをご覧ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/res/623-624
810: 匿名さん 
[2009-01-15 08:12:00]
まず内容的には、この板での反論を意識したものと感じる。
無料法律相談をしたのか不思議でならない、お目出たいとつくづく思う。
まあ、騒音実感実現への行動としては評価はするが、その程度だな。

ここを見てない者もいるから管理組合(現在はデベ代行だが、そこから全戸に郵送させるべき話であり、住民板にはその案内を紹介するのが本筋。(費用は当然に有志負担。)

一見デベの恥のようにみえるが、逆から見ると住民の気質の恥晒しをしているだけにしか見えない。
他所のマンションでもデベと住人の争議はあるが住民板とかには触りが書かれることはあっても具体的に書かれることは少ない。

だって、マンションとしての恥晒しでしかない。
だって、マンションとしての恥晒しでしかない。(近所にも知れ渡る行為)
だって、マンションとしての恥晒しでしかない。(永遠に語られる行為)

まあ、発想や行動がその程度だから、生暖かく見守ろう、まるでかの国の騒ぎそのものだ。
文章と構成もいまいちだし、、、

ラジカセなんて今時言わない。
まあ、通じはするが、今はポータブルオーディオ、カセットなんてないって、、、
一時が万事、マンションに対する拘りも変な知識で可笑しな発想なものが多々含まれる。
正に、オールド村上の受け売りそのもの。本当にマンションオタクかよ、信じられん。
もっと、しっかりした音源にしろよ。
音の種類も色々出せる機器が一杯あるじゃないか、老害な村上は知らないかもしれんが、、、

そして、目的が一番大切なのに、情緒的すぎ、基準なども不明確。

>>イニシアに上手く伝わっていない
自ら、説得力のなさを露呈している。
普通、再内覧終了後は職人でさえ入れないことをオタクは知るっているのか?

おまけに村上の宣伝ばかりやって、正に悪徳教祖様の信 者による折伏そのものだな。
それこそmixiや村上のブログでやれば良いんじゅあないかと思う、管理人が認めてるから構わんか、、、

管理人さんへ
イーマンの存在価値が認められて良かったですね。
特定宗 教の宣伝は禁止事項じゃないのかな?

乱文、スマソ。
811: 契約済みさん 
[2009-01-15 09:51:00]
「マンションの恥さらし」は、ソフト面よりハード面の方が大きいと思う。
実際に住んだら、外からの評価は2パターンあると思う。
①マンション価格
②近隣ご近所さんからの評判
生活音確認を求める行動をすることによって、上の2つどちらにも影響はないのではないか。

「マンション内での恥さらし」はお隣さん、上下階さんとのお付き合いの結果であり
生活音を確認した後に節度ある生活をする方が関係性は良好なものが作れると思う。

これらの活動をすることによる入居者の実害があれば教えて欲しい。
感覚的なものではなくて実際に被る不利益が何なのかわからない。
文章の瑣末な点についての指摘は稚拙なのでやめた方がいいと思う。
812: 匿名さん 
[2009-01-15 09:56:00]
今回の3番手さんは、騒音検査をお互いに紹介しあってできたことで、
上下で良好な関係が作れてよかったですね。
813: 物件比較中さん 
[2009-01-15 10:13:00]
>>810
『文章と構成もいまいち』  ではなく、
『情緒的すぎ』 ない文章の例が 810 ??
814: 匿名さん 
[2009-01-15 10:31:00]
>>生活音確認を求める行動をすることによって、上の2つどちらにも影響はないのではないか。
まあ、見解というか視点の相違でいいんじゃない。
俺の感想なだけ。俺なら、住民板に晒してはやらないというだけのこと。
俺が考える方法論も参考に書いてるだろ。
方法論として違和感を感じている、だからこそ一応は評価はしてるじゃん。

>>813
そうだよ、だから最後にスマンと書いている。
ここじゃない正式なものは練りに練る。
815: 契約済みさん 
[2009-01-15 10:49:00]
いやー、入居後管理組合主導では無理でしょー。
個人間でやるのは可能だと思いますが、提案して断られた場合気まずいなーという一抹の不安もあります。
816: 匿名さん 
[2009-01-15 10:49:00]
自分は練ってなくてもよくて、他人には練りに練ったものでないと許容されないわけですか。
817: 匿名さん 
[2009-01-15 11:01:00]
>>816
まあ、余り荒れるのも何なんですが、「正式なものは・・・」と書いてませんか。

単なる感想文の投稿に、なんでそんな剣幕なの?
他の部分で指摘してよ。

ここの投稿は、大体の意味が通じれば良いと思っている。
たまに説明不足で、ドジることもあるが、そんなもんでいいんじゃない。

今日は、朝一でここの規約を読み直してから投稿はしてるけどね、、、
818: 匿名さん 
[2009-01-15 11:05:00]
817 というか村上さん嫌いがはんぱないっすね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる