東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西大島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. プラウド西大島ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-28 19:02:30
 削除依頼 投稿する

プラウド西大島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
Brillia(ブリリア)葛西

物件データ:
所在地:東京都江東区大島4丁目187番1号他(地番)
交通:都営新宿線「西大島」駅から徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.25平米-83.14平米

[スレ作成日時]2008-08-10 14:04:00

現在の物件
プラウド西大島
プラウド西大島
 
所在地:東京都江東区大島4丁目187番1号他(地番)
交通:都営新宿線西大島駅から徒歩2分
総戸数: 77戸

プラウド西大島ってどうですか?

42: ご近所さん 
[2008-08-31 14:25:00]
プラウド亀戸は今日で営業終わらせて西大島に注力したいようですね。4LDKでサービス(値引き)をしたいので是非お越し下さい。との電話ありました。
No38さん→西大島が高くなるのは資材に関してですね。ですから高くても亀戸と同じか安いと思います。
43: 亀戸プラウド 
[2008-08-31 14:51:00]
の値引があったのですか?どれぐらいの値引きなのでしょうか?
44: ご近所さん 
[2008-08-31 20:03:00]
No42です。すみません。値引きの額はお越しいただければとの事なので聞いてません。4LDKで6000万円ほどって言ってました。
朝の電話で「今日遅くてもいいので着て下さい。損はさせません」と言われたのですが、予定があったのでお断りしたら「今度、西大島に来てください」との事でした。
45: 匿名さん 
[2008-08-31 21:14:00]
No42さん。有難うございます。では価格表の10%引きくらいでしょうか?検討していましたので有難い情報です。
46: 匿名さん 
[2008-09-16 23:31:00]
そういえば、真下に地下鉄が通っていますから、多少音が気になるかも!物件の近くに住んでいますが、音は聞こえます。
47: 匿名さん 
[2008-09-17 10:05:00]
地下鉄の音や振動って、建物まで響くんですか?
上層階なら大丈夫なのでしょうか?
駅近で、買い物も便利そうだし、かなり気になっているのですが。
48: 物件比較中さん 
[2008-09-17 11:39:00]
響きますよ。
49: 匿名さん 
[2008-09-18 17:23:00]
慣れますよ。
50: 匿名さん 
[2008-09-29 11:58:00]
価格は発表されたのでしょうか?
亀戸が好調!?だっただけに、こちらも強気かな。
51: 匿名さん 
[2008-09-29 23:57:00]
>>46、48
もしかして賃貸とか中堅デべのマンションに住んでません?
プラウドと構造面が全く違うと思うんですが・・・
モデルルーム行って対策をしているか営業さんに聞いてみるといいと思いますよ。
私は質問して納得できました。
52: 匿名さん 
[2008-09-30 00:02:00]
ほんと、地下鉄の振動対策もしてない家に住んでいるのを
発表してるみたいですね(笑)
ちなみに私の購入したマンションも下に地下鉄が通ってますが、
全く気になりません。
大手デべのマンションだったらほぼ対策してあると思いますよ。
53: 匿名さん 
[2008-09-30 15:16:00]
52さん

48です。

なにぶん都営新宿線が大島駅までしかなかったときの
物件(1戸建)であり、大島以降の建物は地下鉄なんて
考えもなかったようで、振動対策もなにもしていないですねぇ。

さらには、0メートル地帯特有の水害対策として、
家が60CMほど底上げされてます。

そんな昔から住んでいる住民たちのために、どのような
対策をしたら良いのか、ご示唆いただけると助かります。
54: 匿名さん 
[2008-09-30 15:22:00]
47です。
ここはマンションコミュなので、単に“響く”と書かれたのでは、誤解を招きます。
私も一戸建ての事を書かれているとは想像付きませんでした。
地下鉄の上に建っている築浅マンションにお住まいの方のご意見が伺いたいと思います。
55: 匿名さん 
[2008-09-30 15:44:00]
正確に言うと地下鉄の上ではなく脇が正しいです。 地下鉄線路は住宅の下には作れません。
地下にも所有権が存在しますから。

ちなみに議論上はなんの間違いもないので続けてください
56: ご近所さん 
[2008-09-30 16:42:00]
マンション近くにある緑道公園は綺麗に整備されていなく時期によって出てくる虫などがおおくとても歩けたもんじゃありません。以前、道いっぱいに毛虫が落ちていたときは冷や汗ものでした。
57: 匿名さん 
[2008-09-30 22:39:00]
4000万円台前半であればがんばりたい立地ですが、プラウド価格だともっと高値なんでしょうね
58: 匿名さん 
[2008-09-30 23:00:00]
プラウド建ったらかわりますよ
59: 匿名さん 
[2008-09-30 23:01:00]
↑それくらいが適正だと思われますが、土地を高い時に仕入れたというレスもありましたので、難しいでしょうね。
60: 匿名さん 
[2008-10-01 03:18:00]
ずばりここは坪単価で250万円コースです。
コンセプトが異なるとは言えプラウド亀戸は高過ぎましたね。
61: 匿名さん 
[2008-10-02 19:46:00]
内心、ヒソヒソ話しで値引きしてくんないかなあとの淡い期待が…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる