東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ文京小桜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. エクセレントシティ文京小桜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-18 00:37:38
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ文京小桜の購入を検討しています。
シングル女性向けで、間取りはよいと思ったのですが、
場所や価格はどうでしょうか。

情報交換させてください。


物件データ:
所在地:東京都文京区水道1-23-4他
有楽町線 江戸川橋 8分、茗荷谷 13分、飯田橋 14分

[スレ作成日時]2008-07-27 00:53:00

現在の物件
エクセレントシティ文京小桜
エクセレントシティ文京小桜
 
所在地:東京都文京区水道1丁目23-4他(地番)、東京都文京区水道1丁目6番7(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩8分
総戸数: 45戸

エクセレントシティ文京小桜ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-07-28 21:42:00]
私も購入を検討していますが、駅から8分というのが
少し遠いかなと思っています。
神楽坂に徒歩で行けるのが魅力なのですが。。。。。
3: 購入検討中さん 
[2008-07-28 22:33:00]
歩いたら10分近いし、何もないので悩んでいます。
神楽坂に毎日行くものでもないし、近くてもな〜って。

今週末から登録開始ですね。
4: 匿名さん 
[2008-07-28 22:57:00]
確かに!微妙なんですよね。。。
悪くもないけど・・・よくもない。
ほんと歩くと10分くらいはかかりますし。
環境はいいことはいいけど、パッとしないですよね。
標準装備もあまり充実していないし、その割りに価格は安くないし
文京区で探していますが、なかなかないです。
5: 購入検討中さん 
[2008-07-29 00:06:00]
匿名さん!同じ気持ちです!
もしかして、某研究会ですか?

床暖房もないし、トイレの戸棚もオプションだし。
他のマンションは標準なんですよね〜

やっぱり止めようかな。
今、文京区は不便かもと思い出して、他を探しています。
6: 匿名さん 
[2008-07-29 00:35:00]
無理して文京区に住んでも無意味ですよ。
小石川公園界隈の交通利便性と住宅地としての落ち着きを兼ね備えてこそ文京区民として誇れるものです。
そのどちらも備えていないこの物件に価値はありません。
7: 悩み中 
[2008-07-29 12:32:00]
申込むかどうか、かなり悩んでます・・・。

近所だけでは毎日の買物に困りそうな気がするし。
(駅前の商店街・スーパーが救いになると思いますが)

最寄駅までも徒歩10分くらいかかるし、
それ以外の駅まで歩くと、最短ルートでも結構遠く
道が暗いのも気になるところ。
明るい大通りを歩くとなると、さらに歩かなくちゃ
いけないんですよね。

営業のかたも誠実に対応して下さるし、
設備・間取り・地盤に関して大きな不満は無いし
文京区だと価値が下がりにくいと聞いて
検討していたんですが・・・。

やっぱり「これだ!」という強い気持ちが沸かない、
悩むような物件はやめておいた方が良いのかも
しれないですね。
8: 匿名さん 
[2008-07-29 20:08:00]
NO4です!
なんか皆さん同じ気持ちなんですね(笑)
私も、文京区で探していまして、文京は確かに資産価値が下がりにくい
みたいだし、治安もいいし、でもなかなか自分が購入できるマンション
がみつからず、ここも地盤とかはいいし、幹線道路沿いではなく、
排気ガス等も気にならず、なのですが・・・・駅まで8分はちょっと
しんどく、まわりに気の利いたお店や街並みがなんとなくパッと
しないし・・・・ミストサウナとかはついてたらいいな〜でしたが
床暖房とかトイレの棚とかは普通に標準装備かと思っていたら・・・・・
違ったのでちょっとびっくり?!でした。
なんか「ここ!」という決め手がない物件なんですよね。
早々と抽選があるみたいですが・・・・私はパスしそうです。。。
価格がすごくお手ごろになれば別ですが:笑
9: 悩み中 
[2008-07-30 13:14:00]
再びNo.7です。

NO4さんは設備にもご不満があるようですね。

私は設備は良いとしても、環境面での不満が大きく、
>駅まで8分
>まわりに気の利いたお店や街並みがなんとなくパッとしない
は大きなマイナス要素です。

「賃貸で、ちょっと文京区に住んでみたい」
だったらこの場所でも選ぶかもしれないけど、
大金を払って住む物件になると、ちょっと
躊躇してしまうんですよね。

確かに100%納得できる物件はなかなか
無いと思うので、どこかは妥協しないと
ダメなんでしょうけど・・・。


それから価格面では、もう少し安いと
良いですね。
(だったらマイナス要素も受け入れて
 購入を即決できるかも?)


また今後、土地の値段が上昇しなければ
もっと良い場所で安く購入できるのでは?
という期待もあって、これも迷いの原因
になってます。
(都心で今以上に良い場所が出てくるか
 どうかは分からないですが・・・。)


今週末から申込開始ですね。
早く結論を出さなくちゃいけないんですが
まだ悩み続けています。
(どちらかというと、まだ後ろ向きな
 気持ちのまま・・・。)

この場所での新生活を考えてみて
ワクワクした気持ちがあまり沸いてこないのは
自分にとって、やはり何かが違うのかも?
10: 匿名さん 
[2008-07-30 18:00:00]
文京区の資産価値が落ちにくいというのは何の根拠もありません。
文京区に限らず、資産価値は利便性に依存します。
徒歩10分以内は当然ですが、商業施設の充実度と住居としての生活環境が合わさってこそ価値が落ちにくいのです。
この物件の場合一応徒歩10分圏内に有楽町線の駅があります。
ただ、悲しいことに有楽町線はさほど人気の路線ではありません。
せめて丸の内線が徒歩8分だったら良かったのに。
更に、商業施設は殆ど無く、ちょっとした買い物すら困ります。
住宅としての生活環境は○です。割と静かな場所ですから。

総合するとやはりイマイチというか、全然駄目ですね。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました】
11: 悩み中 
[2008-07-30 19:34:00]
No.10さん、

そうですか・・・。

実はデベに関する書き込みを見つけて
あまり良い事が書かれていなかったので
ちょっと気になってました。

営業のかたは誠実に対応して下さっているし
偽装なんかは、もうさすがに無いのでは?
と思って前向きにとらえようと思って
いたんですが・・・。

最近、倒産が多く気になるところです。
12: 匿名さん 
[2008-07-30 19:58:00]
でも、新日本建設は一部上場と聞きましたが・・・・・????

文京区で探していたので、伊藤忠のクレヴィア本郷や本郷三丁目の三井の
物件も検討していましたが、排気ガスや間取りでパスしましたが
2物件とも駅近だったので、こちらに比べたらよかったかもと
思っています。都心で徒歩8分は・・・・・
14: 匿名さん 
[2008-07-30 20:10:00]
NO10さんに質問です。
どちらのマンションがお勧めですか?
15: 匿名さん 
[2008-07-30 20:21:00]
10です。
デベロッパーを選ぶ基準は人によって様々で、私の個人論はあまり参考にはならないと思いますが、三井、三菱、住友、野村はやはり人気があります。ただ必ずしもこれらデベの物件が希望立地にあるとは限りません。
私の場合は資金力に問題がないデベかどうかという基準でふるいに掛けています。
やはり潰れたデベの物件に住むのはイヤですから
16: 匿名さん 
[2008-07-30 20:31:00]
>>13
そうなんですかぁ〜  それは心配です。
17: 匿名さん 
[2008-07-30 20:36:00]
NO10さん
早速にご回答ありがとうございます。

100パーセント満足マンションはないのはわかっていますが、
高い買い物ですし、なかなか購入に踏み切れるマンションが
ないです。。。
この先もでてくるのか???
材料費等の高騰によりこの先も価格面では期待できそうもないしな
18: 匿名さん 
[2008-07-30 20:50:00]
視点を一度文京区から反らしてみるのも良いのではないでしょうか。
自分のプライオリティを明確にして、広い視点で探してみると思わぬ掘り出し物がありますよ。
私の場合も実は最初文京区で探していましたが、それは何となくイメージが良い とか 何となく好きだから といった理由でした。資金的にも希望間取りを何とか購入できましたが、最終的に選んだのは何と足立区。ただ、北千住ですが。
というのも、私は将来的に海外駐在の可能性が高く、賃貸に出すことになるため、分譲価格に対して賃貸価格が高いエリアで、街の利便性が高く、交通網が充実したエリアで再度探した結果です。北千住に関して言えば、駅から10分以内の西口側は賃貸価格が高く人気もあります。そして分譲価格もお手頃。貸し出すときに不安がなく、将来的に売って別の場所に移動しても資金回収が十分にできると思ったからです。
あくまで私の場合ですから参考にはならないかもしれませんが、考え方次第で色々な探し方があると思います
19: 購入検討中さん 
[2008-07-30 23:40:00]
私は要望書を出しているのですが、やめようと決めました。
やはり、好きな箇所がないということ。
ここが良かった!というところがないのに、高い買い物ができないです。
この値段ならもっと良い設備で駅近があるはずと思います。

確かに誠実な営業の方で申し訳ない気持ちですが、
一生の買い物ですので、気持ちよく住めるところを探そうと思います。
20: 匿名さん 
[2008-07-30 23:44:00]
この物件からよそに誘導ですか?
22: 悩み中 
[2008-07-31 13:16:00]
ちょっと見ない間に書き込みが増えてて
ビックリ!

物件自体よりデベに関することでの
ネガティブ発言が多いですね。

実は免許の更新回数が少ないのも
気になってました(2回)。
 ↓ ↓ ↓
国土交通大臣(2)第6222号


ちなみに「新日本建設って・・・」
のスレはこちらにありますよ。
 ↓ ↓ ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%90V%93%FA%96%7B%8C%9A%90%DD/?s=...


せっかくなのでこの物件に関する個人的な感想を
周辺環境面から書かせて頂きます。

○幹線道路沿いでなく静か
○目の前に高層の建物がない
○地盤は良さそう
○文京区
○神楽坂・東京ドームも歩いて行ける
 (遠いけど・・・。自転車があると良いかも)
○1階にコンビニが入るらしい

△最寄駅から物件までの道が無機質で
 活気も無いような雰囲気&商業施設等もない

×最寄駅からちょっと遠い
 (徒歩8分の表記だけど、実際は10分くらいかかる)
×江戸川橋以外に使える駅もあるが、かなり遠い。
 しかも最短距離の道が暗い
×物件周辺だけでは買物が不便
 (目の前の商店街は日曜は殆ど閉まってるし・・。
  江戸川橋駅前の商店街が救い)


あと、これはたまたまかもしれませんが
日曜日に江戸川橋駅付近で大きな荷物を
持ったホームレスが歩いているのを
見かけたのも気になる点。

また駅に直結しているビル(小さなお店が
数軒入っている)内のトイレもかなり汚く、
この駅周辺の環境も気になってきました。
23: 匿名さん 
[2008-07-31 13:20:00]
No.20さんに同意見です。
何か作為的に感じます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる