三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有栖川パークハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 有栖川パークハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-10 15:34:57
 削除依頼 投稿する

有栖川記念公園の杜を傍らにした元麻布の丘の上の地所物件どうでしょう?

[スレ作成日時]2006-12-13 00:15:00

現在の物件
有栖川パークハウス
有栖川パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目20-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩8分
総戸数: 23戸

有栖川パークハウス

2: 匿名さん 
[2006-12-13 00:26:00]
場所は最高ですよね。
問題は価格です。
来年の前期は、取りあえず今の上昇の流れが続くのでしょうね。
3: 匿名さん 
[2006-12-13 00:49:00]
そうですね。ほしいけれど、価格が問題です。
80㎡くらいで坪500万以下でおさまるといいな。むりかな。
駐車場が戸数の1.3倍用意されているのは、かなり高級仕様物件?
4: 匿名さん 
[2006-12-13 06:57:00]
坪500万円って?ずいぶんおめでたい考え方ですね。
5年前の底値の時にオパス有栖川が地上権で500万円だったのに。
どう考えても坪800万円以上になると思いますよ。
5: 匿名さん 
[2006-12-13 08:20:00]
谷の向こう側は借地権で坪1000万に達しているよ
6: 匿名さん 
[2006-12-14 17:01:00]
パークハウスとオパスは違うでしょ。
80㎡前後は1億2000〜5000万台の予定だそうですよ。
もちろん平均ならばもっともっと高くなるし、
坪800万上の部屋も多いかも。
7: 匿名さん 
[2006-12-14 17:13:00]
そろそろ土地値も坪1000万超えてきてるでしょうから、ここは300坪強なので、土地代30億、上もの20億でコストサイドが約50億。てことは1部屋あたり2億ぐらいにはしないと採算あわんのじゃないか。
8: 匿名さん 
[2006-12-16 17:14:00]
坪800万円前後だそうです。建物のイメージはプラウド南青山っぽいらしい。
9: 匿名さん 
[2006-12-16 17:59:00]
以外と安いね。
10: 匿名さん 
[2006-12-17 00:28:00]
まあ、平置きではなく機械駐車場だし、施工会社もコスト削減のため当初受注が予定されていた戸田建設から地所との繋がりが深い東亜建設に変更しているようです。南麻布パークマンションや南麻布ザ・ハウスほどのハイグレードは期待できないでしょう。
12: 匿名さん 
[2006-12-19 00:24:00]
三菱はパークハウス(一ブランド)しかないので、パークマンションとは違い場所によってグレードが様々ですが、この物件に関して言えば、ザ・ハウス南麻布(平均価格1億7,757万円)には匹敵するグレードだと思います。
13: 匿名さん 
[2006-12-19 06:15:00]
コンシュルジュとかは無理だろう
14: 匿名さん 
[2006-12-19 22:56:00]
立地は最高ですが、同じ三菱地所が隣に16階建ての賃貸マンションを建設しているので西側の景観・プライベート感はイマイチですね。ちなみにザ・ハウス南麻布は中古市場で坪900〜1000万円が相場なので当初分譲価格とは比較してもあまり意味がないのでは?
15: 匿名さん 
[2007-01-06 22:19:00]
ここ盛り上がらないね・・
16: 匿名さん 
[2007-01-06 22:47:00]
パークハウス常盤松みたいなガラス面の多いファサードになりそうですね。
常盤松の絵を探してググって気がついたのですが、ここ
http://www.chintai.mecyes.co.jp/announcement/announcement.html
見るとハイグレード版のパークハウス(でも等価交換事業型)って一杯賃貸に回るんですね。
当たり前か。
17: 匿名さん 
[2007-01-06 23:00:00]
ここ六階建てって、どうですか?  地面・庭からは遠くて、邸宅感はなく、
見下ろされてる感じの階に6〜8億くらいかな?最大の部屋がはいるんでしょうか?
登録したけどたいしたものは送ってこないし、予算3億にしたからかな?
意外とババってこともありましょうか?
18: 匿名さん 
[2007-01-08 12:32:00]
>17
同感。6〜8億の予算があれば100坪くらいの土地買って戸建に住むでしょ。ここはテレ朝通り沿いの中層マンション群に完全に見下ろされる状態になるので他人の目がすごく気になると思うな。
19: 匿名さん 
[2007-01-08 12:33:00]
>12
営業ですな
20: 匿名さん 
[2007-01-09 14:59:00]
1.2階で、66〜80㎡辺りの部屋はどうですかな?いくらくらいならばババじゃないのか?ですが。
75㎡あれば自分の居住用にも役立てられますので、小さい部屋も考えてます。
でも、この辺りは小さい部屋希望する人少なそう、90㎡以上ないと賃貸も転売もさえないかな・・。
21: 匿名さん 
[2007-01-10 00:37:00]
このエリアは小さい部屋が少ないので意外と賃貸需要あるかもよ。駅近いしね(坂きついけど)。
22: 匿名さん 
[2007-01-15 23:20:00]
漸く資料届いた。愛育病院向けの南向きで4億円台(坪900万)。三菱地所ふざけんな・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有栖川パークハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる