三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有栖川パークハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 有栖川パークハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-10 15:34:57
 削除依頼 投稿する

有栖川記念公園の杜を傍らにした元麻布の丘の上の地所物件どうでしょう?

[スレ作成日時]2006-12-13 00:15:00

現在の物件
有栖川パークハウス
有栖川パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目20-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩8分
総戸数: 23戸

有栖川パークハウス

23: 匿名さん 
[2007-01-15 23:40:00]
うーん。高いけど、続新価格だから、そんなもんじゃないの。ザハウス南麻布の低層階西向きでも坪900万すよ。秋になれば、あんときの続新価格の方が、やっぱ安かったってことになるんだよ。
24: 匿名さん 
[2007-01-16 00:08:00]
立地はともかくザ・ハウスと同レベルのマンションじゃないよ。現地と資料みれば分かる。
25: 匿名さん 
[2007-01-23 15:48:00]
随分と高いようですが、三井のパークマンションと同等クラスですかね?コンシェルジュあるでしょう、この値段なら。
26: 匿名さん 
[2007-01-23 22:51:00]
>25さん
パークマンションと同等とはとても言えないと思います。
立地的に最も近いのは南麻布PMだと思うけど天と地の差ですよ。
27: 匿名さん 
[2007-01-24 19:02:00]
値段だけは同等かもしれませんね。あとデザイン性もよさそうですが。
28: 匿名さん 
[2007-01-28 01:09:00]
100平米前後で1億円台のプランが送られてきましたが、1億何千万くらいなんでしょうか?
29: 匿名さん 
[2007-01-28 11:59:00]
説明会予約された方いますか?一応行こうと思ってますが、まだ日程はきめてません。
資料の一ページ目や建築士のページのパースからは、デザインは安物な感じに見えます。
すっきりしてて、嫌いじゃないですけど、高級感は弱いなぁ。
明るい感じと、「エスプリ」と言う感じでもないし・・
30: 匿名さん 
[2007-01-28 21:20:00]
>28さん
私も見ましたが、そのプランは安いなと思いました。
限りなく2億に近いんでしょうね。1億9500万とか。。。
31: 匿名さん 
[2007-01-28 22:02:00]
>28さん
メゾネットタイプですよね。その部屋は1F&地下ですよ。南青山プラウドでも同じ技が使われてますが、半地下の住居を捻出することにより無理やり部屋数を増やしているというわけです。1億何千万払って地底人のような生活をするかですね。
ちなみにペントハウスは8億とのこと。うひゃー!
32: 匿名さん 
[2007-01-28 22:36:00]
8億!すごいですね。でも広尾GFに比べるとマトモな気もします。だんだん感覚おかしくなってきますね。
33: 匿名さん 
[2007-01-29 14:35:00]
ここほしい。。。
34: 匿名さん 
[2007-01-31 00:36:00]
戸数も少なくプライベート感もあって良いですね。恐らく今年の最高額物件の一つですね。確かにバブルの頃の感覚になってきました。
35: 匿名さん 
[2007-02-01 01:11:00]
8億か〜
36: 匿名さん 
[2007-02-01 23:26:00]
この立地でも、メゾネットの地下住戸に1億何千万も出すのは損ですか?
37: 匿名さん 
[2007-02-02 00:01:00]
やだ〜、どんなよい立地でも地下生活は。
という人が多いと思う。投資だとしてもほかを選びたい。
38: 匿名さん 
[2007-02-02 01:40:00]
バブればそんなことはないけど。バブルになれば、一定以上の金持ちしか買えなくなる筈で、
そうするとそういう方は、見栄も効かない、実利もない地下住戸は好きじゃないから、
さばきにくい。一階住戸より、一階住戸に地下室も着いた物件の方が良いと思う人なら・・

もし買うなら高い部屋の方が安全かつ、期待値も大きい気がするけど、
出せるとしても、ローンとしても8億もfixさせてしまって良いとは思えない。
住みたければ別ですが、買い物としては下手打つ気がする。
2,3階で自分に手ごろなのがあれば、ベストじゃないでしょうか?
39: 匿名さん 
[2007-02-03 19:49:00]
本件は南向きvsそれ以外の住戸の価格差が凄まじい。

南向き(愛育病院向き)以外は隣地の建築物(東に外人用賃貸マンション、北に麻布高校・戸建)が手の届く位置にデン!と建っているので全く景観・日当たりが望めないことで割安なのだ(地下住戸についてはいわずもがな)。

超割高だけど快適な南向きか、割安だが日中でも照明が必要なほど暗くなるそれ以外の住戸のどっちを選ぶかだなあ。
40: 匿名さん 
[2007-02-03 21:09:00]
でもみんな億ションなんですよね。
日中でも電気を点けてないといけない部屋に億も払えないよなあ・・・
41: 匿名さん 
[2007-02-03 21:48:00]
プラウド松濤と比べたらどうかなぁ?
42: 匿名さん 
[2007-02-04 19:53:00]
南向き以外の坪単価はどのくらいと見ますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有栖川パークハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる