東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)
 

広告を掲載

城東大好き♪ [更新日時] 2008-10-26 06:10:00
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

江東区のマンション規制も緩和され、都心に近いことで益々注目される東西線沿線。
門前仲町〜葛西までのマンションなど周辺地域の情報交換しましょう。

過去スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/

城東地域スレ
今後販売予定の江戸川区、江東区の大規模マンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43453/
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43438/
【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44048/

[スレ作成日時]2007-12-03 20:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?(その2)

185: 匿名さん 
[2008-04-17 09:33:00]
順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました
186: ご近所さん 
[2008-04-17 12:48:00]
クィーンズ伊勢丹いよいよですね。
アピタ閉店直後からココも含めて色々なネット掲示板でクィーンズが入るとの噂が
あった時に、「こんな場所に出来る訳ない」「誰が買うんだ!」「出所はどこだ!」
などと散々なことを言われていましたが、ちゃんとできましたね。(^^)
良かった良かった。

新砂は10月に延期ですか〜。残念。
だからテナントのバイト情報が出てこないのですね。
7月openならさすがにもうそろでますものね。
187: 周辺住民さん 
[2008-04-17 13:31:00]
建設中の新砂商業施設がベールを脱ぎ始めました。(4/17撮影)

立体駐車場と思われるスロープが見えます。丁度このスロープ下が駐車場の
入口になっているように思われます。
永代通りに面して駐車場の入口が設置されているため、永代通り上り線の
慢性渋滞が懸念されます。オープン直後は清砂大橋途中からの渋滞発生、
或いはトピレックプラザ方面からの右折車渋滞も起こると思われます。

永代通りの下り線からも方向転換して入庫しようとする車両が多数現れると
思われます。現時点で方向転換すると思われる交差点には右折専用信号が
付いてないので下り線から方向転換して入庫することは困難だと思われます。

自宅近所にこの様な商業施設が出来ることは大変嬉しいのですが、
周辺道路が渋滞してしまうことは残念です。
建設中の新砂商業施設がベールを脱ぎ始めま...
188: 匿名さん 
[2008-04-17 13:32:00]
新砂商業施設は、テナント集めに苦戦中とみた。
189: 匿名さん 
[2008-04-17 16:09:00]
工事現場のおじさんに聞いた人がいて、ジャスコとカインズホームは決まりと言っていたようです。
外観がイオンのSCっぽく見えるのは私だけでしょうか。。。?
190: 匿名さん 
[2008-04-17 17:29:00]
186さん、新砂10月延期の情報はどこからですか?
4月から7月に変わったのは設計変更の申請が通るのに時間がかかったからでしたよね。
今回はまたその影響でしょうか。 それとも景気後退の余波でしょうか。
オープンが延びた分更にバージョンアップしたテナントが集まるといいですね。

187さん、新しい写真ありがとうございます。
オープンしたらどれくらいの人と車が集まるんでしょうか?
渋滞がきっかけの事故がないといいですね。
191: 匿名さん 
[2008-04-17 17:36:00]
すみません。
185さんの情報でしたね。ありがとうございました。
192: 周辺住民さん 
[2008-04-17 22:29:00]
10月オープンってどこからの情報ですか?私が今日チラッと通り過ぎた時には特に張り紙等もなく確認できませんでしたが・・・。
193: ご近所さん 
[2008-04-18 11:14:00]
186です。

190&192さんへ

私が書いた
『新砂は10月に延期ですか〜。残念。』というコメントは、
185さんが書かれた
『順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました』
というコメントを受けて書いたものです。

目の前にあるローソンに行かれた時の話だったので、てっきりここの
商業施設の完成月の事だとと勝手に思ってしまいました。
私の早トチリだったかも。
ごめんなさい。
194: ご近所さん 
[2008-04-18 12:45:00]
185のような出所のはっきりしない情報の一行書き込みは
先日のヨーカドー情報と同じく、荒らしと考えてスルーです。

>187
>永代通りの下り線からも方向転換して入庫しようとする車両が多数現れると
>思われます。現時点で方向転換すると思われる交差点には右折専用信号が
>付いてないので下り線から方向転換して入庫することは困難だと思われます。

商業施設の角にあるT字の交差点に右折専用の信号機はついてますよ。
まだ運用していないだけです。
商業施設のオープンに合わせて、利用されるようになるはずです。

それと、商業施設への車両入り口スロープですが、高齢者医療センター側に
もう一つスロープがあります。
1階の平置駐車場と機械駐車場の入り口も高齢者医療センター側です。
永代通りの下り線からは、前述の右折専用信号で入場してくる事になります。
グランエスタの付近で右折渋滞が発生することになるかもしれません。
195: 185 
[2008-04-18 15:38:00]
順天堂のローソンへ行った時ですが、完成が10月となっていました(4/17) と母が言っていました。
ローソン向かいのフェンスに張ってある看板の工期が張り紙で訂正してあったとのことです。
見間違えなら申し訳ない。
今、再度尋ねたところそのようなことでした。
196: 186 
[2008-04-18 17:48:00]
>185さんへ

詳しい書き込みありがとうございます。
何でもかんでも荒らし扱いはちょっとひどいですよね。
ちゃんとローソンに行った時にって書いてあるんだから、
看板を見たのだと思っていました。良かった良かった。
見間違いはあるかも知れませんけど、そんなこと気にしなくていいです。
私も行ってみますね!
197: 185 
[2008-04-18 19:03:00]
追伸 看板は横断歩道を渡ったところのフェンスにあるとのことです。
ローソンの正面ではありませんでした。
失礼しました。
198: 周辺住民さん 
[2008-04-18 21:19:00]
他にオープン10月延期情報を確認された方いますか?私は以前看板の設置年月日(?)か何かに「平成18年10月18日」と書いてあるを完成年月日と一瞬見間違えたことがあったので、もしかしたらそれではないかなとも思ったのですが・・・。
普通延期になったのなら説明会ぐらいありませんか?もし帰りに看板を見てきたという方がいたらお願いします。
199: サラリーマンさん 
[2008-04-18 22:44:00]
完成は8月で、オープンは10月です。ホントですよ
200: 匿名さん 
[2008-04-18 22:56:00]
>198普通延期になったら・・・


何で説明せなあかんの?
十分便利になって、近隣の住まい価値も上がり、なのに
そこまで求める?
無機質なビルが出来るより満足ではないですか?
黙って待ちましょうよ。
最近思うのは、建設反対やのぼりをあげて権利ばかり主張する人間。
今度は便利になり、歓迎すべき相手に説明しろ???
勝手すぎないか?
201: ご近所さん 
[2008-04-18 23:16:00]
>十分便利になって、近隣の住まい価値も上がり、なのに
>そこまで求める?

全員が全員同じ考えだと思ってる?
いろんな意見を持った人間が居るということを忘れんな。
深く考えもせず決め付けるような意見を言うのはどうかと。

それに、前に住民説明会とかやってるのだから、
延期だった場合、説明がないと思うのは当然では?


何ができるかいろいろ情報が錯綜していて解らんけど、
根拠のない噂話ばかりに振り回されるのはもうやめにしときましょう。
結局信憑性なんてまったくないのだから。

公式発表までゆっくり待ちましょう。
202: 匿名さん 
[2008-04-19 00:03:00]
>ローソン向かいのフェンスに張ってある看板の工期が張り紙で訂正してあったとのことです。

看板見てきました。
確かに〜10月31日に訂正してありましたね・・・。
203: 185 
[2008-04-19 07:38:00]
186さん、温かいお言葉ありがとうございました。
202さんが見てきていただいたのでほっとしました。
204: 186 
[2008-04-19 09:21:00]
私も昨日看板を見てきました。
共にテプラを貼って既存の文字の上から修正してある期日です。

【建築計画のお知らせ】看板の完了予定欄:至 平成20年7月上旬
【労働保険関係成立票】看板記載の工事期間欄:至 平成20年10月31日

という事でした。

185さんのお母様と202さんがご覧になったのは、おそらく労災の看板の方
ではないでしょうかね。


【労働保険関係成立票】に記載の訂正前の期日は見ることが出来ませんでした。
(テプラを剥がせばわかりますが・・・・)

よって看板だけでは開店が10月になったとの情報は得られませんでした。

これは私見ですが、本体完成後でも残りの工事や補修工事が当然あるので、
労災での期間は多少長めにとっているのでしょうかね??

ちなみに正しくは【労災保険関係成立票】という記載が正解らしいです。
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則第74条)
労働保険に係わる保険関係が成立している事業のうち建設の事業に係わる事業主は、
労災保険関係成立票(様式第25号)を見やすい場所に掲げなければならない。


いずれにせよもうすぐオープンです。
楽しみにまちましょう。

185さん、202さん、199さんもどうもありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる